(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自  2022年1月1日  至  2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

環境機器

関連事業

住宅機器

関連事業

再生可能

エネルギー

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,497

8,144

1,134

19,776

315

20,091

セグメント間の

内部売上高又は振替高

34

4

4

42

0

43

10,532

8,148

1,138

19,819

315

20,134

セグメント利益

823

225

122

1,171

20

1,191

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家庭用飲料水事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

1,171

「その他」の区分の利益

20

セグメント間取引消去

66

全社費用(注)

△727

四半期連結損益計算書の営業利益

530

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

環境機器

関連事業

住宅機器

関連事業

再生可能

エネルギー

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,853

8,817

1,095

20,765

302

21,067

セグメント間の

内部売上高又は振替高

56

3

2

62

0

62

10,909

8,820

1,097

20,827

302

21,130

セグメント利益

769

176

66

1,012

25

1,037

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家庭用飲料水事業及びベンチャーキャピタル事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

1,012

「その他」の区分の利益

25

セグメント間取引消去

68

全社費用(注)

△775

四半期連結損益計算書の営業利益

330

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

第1四半期連結会計期間において、株式会社アドアシステム及び株式会社メデアの株式を取得し、新たに連結の範囲に含めたことに伴い、「住宅機器関連事業」セグメントにおいてのれんが523百万円増加し、「再生可能エネルギー関連事業」セグメントにおいてのれんが321百万円増加しております。

なお、のれんの金額は、第1四半期連結会計期間末においては取得原価の配分が完了していなかったため、暫定的に算出された金額でありましたが、当第2四半期連結会計期間に確定しております。この暫定的な会計処理の確定に伴うのれんの金額に変更はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年6月30日)

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

環境機器

関連事業

住宅機器

関連事業

再生可能

エネルギー

関連事業

浄化槽・排水処理システム

10,021

10,021

10,021

地下水飲料化事業

475

475

475

住宅設備・建築資材等の販売

5,784

5,784

5,784

ホームセンター向けリテール商材の販売

942

942

942

住機部門工事

1,411

1,411

1,411

ECビジネス

7

7

7

太陽光発電事業

741

741

741

小形風力発電事業

228

228

228

バイオディーゼル燃料関連事業

93

93

93

水熱処理事業

71

71

71

その他

315

315

顧客との契約から生じる収益

10,497

8,144

1,134

19,776

315

20,091

その他の収益

外部顧客への売上高

10,497

8,144

1,134

19,776

315

20,091

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家庭用飲料水事業を含んでおります。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

環境機器

関連事業

住宅機器

関連事業

再生可能

エネルギー

関連事業

浄化槽・排水処理システム

10,352

10,352

10,352

地下水飲料化事業

500

500

500

住宅設備・建築資材等の販売

5,963

5,963

5,963

ホームセンター向けリテール商材の販売

984

984

984

住機部門工事

1,852

1,852

1,852

太陽光発電事業

917

917

917

小形風力発電事業

34

34

34

バイオディーゼル燃料関連事業

101

101

101

水熱処理事業

41

41

41

その他

16

16

302

319

顧客との契約から生じる収益

10,853

8,817

1,095

20,765

302

21,067

その他の収益

外部顧客への売上高

10,853

8,817

1,095

20,765

302

21,067

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家庭用飲料水事業及びベンチャーキャピタル事業を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年1月1日

至  2022年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

29.64円

0.33円

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

393

4

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

393

4

普通株式の期中平均株式数(株)

13,279,981

13,303,477

 

 

 

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

29.62円

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

9,650

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含まれなかった潜在株式で、前連結会計年度から重要な変動があったものの概要

 

(注) 1.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第2四半期連結累計期間378,484株、当第2四半期連結累計期間368,622株であります。

2.当第2四半期連結累計期間の「潜在株式調整後1株当たり四半期純利益」は、2023年5月12日開催の取締役会決議に基づく第2回新株予約権の取得及び消却を行い、潜在株式が存在しなくなったため、記載しておりません。