第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、東陽監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,598,633

13,269,914

売掛金

1,343,102

1,281,945

リース債権及びリース投資資産

11,019,327

11,183,040

営業貸付金

4,067,980

4,089,030

商品

1,686

販売用不動産

2,988,214

10,852,827

原材料及び貯蔵品

12,360

13,422

その他

851,617

2,041,569

流動資産合計

28,881,236

42,733,437

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

42,133,640

41,876,987

機械装置及び運搬具(純額)

5,210,042

4,855,368

工具、器具及び備品(純額)

122,486

136,326

土地

10,805,148

10,805,148

建設仮勘定

2,113,525

350,934

有形固定資産合計

60,384,843

58,024,766

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

413,782

350,683

その他

35,329

35,113

無形固定資産合計

449,111

385,797

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

9,256,745

11,155,227

繰延税金資産

652,032

590,399

退職給付に係る資産

198,748

169,615

その他

590,759

592,299

貸倒引当金

10,267

10,267

投資その他の資産合計

10,688,019

12,497,275

固定資産合計

71,521,975

70,907,839

資産合計

100,403,211

113,641,276

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,691,141

664,084

短期借入金

5,066,580

8,292,346

未払金

1,230,829

405,726

未払法人税等

79,273

952,127

未払費用

94,608

268,886

前受収益

1,022,220

1,760,746

賞与引当金

152,002

86,695

役員賞与引当金

31,400

21,637

固定資産撤去費用引当金

179,322

100,302

その他

318,320

821,471

流動負債合計

9,865,698

13,374,023

固定負債

 

 

社債

6,100,000

6,100,000

長期借入金

16,134,790

22,570,968

長期預り保証金

6,314,218

6,429,519

長期未払金

179,994

121,010

役員退職慰労引当金

1,044

5,763

繰延税金負債

41,363

46,793

固定資産撤去費用引当金

115,447

44,389

資産除去債務

4,281,762

4,281,762

固定負債合計

33,168,620

39,600,205

負債合計

43,034,318

52,974,228

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,826,100

6,826,100

資本剰余金

6,982,890

6,982,890

利益剰余金

39,660,392

41,847,271

自己株式

1,630,050

1,546,919

株主資本合計

51,839,332

54,109,341

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,063,074

2,202,726

為替換算調整勘定

896,997

1,716,770

その他の包括利益累計額合計

2,960,071

3,919,496

新株予約権

50,330

22,923

非支配株主持分

2,519,158

2,615,286

純資産合計

57,368,892

60,667,047

負債純資産合計

100,403,211

113,641,276

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

19,039,511

19,467,904

売上原価

14,874,533

15,028,432

売上総利益

4,164,977

4,439,471

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

177,699

157,712

給料及び賞与

483,207

555,072

賞与引当金繰入額

66,882

63,184

役員賞与引当金繰入額

23,550

18,232

役員退職慰労引当金繰入額

696

3,069

旅費交通費及び通信費

54,657

60,542

減価償却費

76,427

82,566

租税公課

98,104

98,883

その他

586,808

488,493

販売費及び一般管理費合計

1,568,032

1,527,755

営業利益

2,596,944

2,911,716

営業外収益

 

 

受取利息

0

1

受取配当金

76,668

83,516

受取手数料

13,857

21,881

匿名組合等投資利益

59,930

為替差益

4,765

1,795

その他

105,683

52,174

営業外収益合計

200,976

219,301

営業外費用

 

 

支払利息

216,130

203,385

固定資産撤去費用

49,305

27,899

撤去費用引当金繰入額

107,062

その他

1,175

4

営業外費用合計

373,673

231,290

経常利益

2,424,247

2,899,727

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

11,721

還付消費税等

315,363

その他

21,299

特別利益合計

348,384

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,978

1,678

ゴルフ会員権退会損

3,000

3,000

特別損失合計

4,978

4,678

税金等調整前四半期純利益

2,767,654

2,895,048

法人税等

300,680

956,720

過年度法人税等

100,174

法人税等合計

400,855

956,720

四半期純利益

2,366,799

1,938,328

非支配株主に帰属する四半期純利益

79,794

96,128

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,287,005

1,842,199

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,366,799

1,938,328

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

360,076

139,651

為替換算調整勘定

1,305,112

819,773

その他の包括利益合計

1,665,189

959,425

四半期包括利益

4,031,988

2,897,753

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,952,194

2,801,624

非支配株主に係る四半期包括利益

79,794

96,128

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 第1四半期連結会計期間より、前連結会計年度において非連結子会社でありましたAFCアセットマネジメント株式会社及びAFC商事株式会社は重要性が増したため、連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

  税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

下記会社の金融機関からの借入に対し保証予約を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

羽田みらい特定目的会社

666,250千円

666,250千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

3,656,473千円

3,588,614千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

349,585

7.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年10月27日

取締役会

普通株式

350,264

7.0

2022年9月30日

2022年11月25日

利益剰余金

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

350,263

7.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年10月26日

取締役会

普通株式

351,313

7.0

2023年9月30日

2023年11月24日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

不動産事業

熱供給事業

給排水運営

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

14,767,577

2,556,190

1,715,743

19,039,511

19,039,511

(2)セグメント間の内部
売上高又は振替高

195,625

648,963

208,508

1,053,098

(1,053,098)

14,963,203

3,205,153

1,924,251

20,092,609

(1,053,098)

19,039,511

セグメント利益

2,091,562

383,560

121,822

2,596,944

2,596,944

(注)セグメント利益は、営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

不動産事業

熱供給事業

給排水運営

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

14,604,659

2,605,242

2,258,002

19,467,904

19,467,904

(2)セグメント間の内部
売上高又は振替高

196,640

696,122

247,340

1,140,103

(1,140,103)

14,801,300

3,301,365

2,505,342

20,608,008

(1,140,103)

19,467,904

セグメント利益

2,199,309

428,852

283,554

2,911,716

2,911,716

(注)セグメント利益は、営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

(セグメント名称の変更)

 第1四半期連結会計期間より、従来「不動産賃貸事業」としていた報告セグメントの名称を「不動産事業」に変更しております。なお、当該名称変更によりセグメント情報に与える影響はありません。

 また、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の名称により作成したものを記載しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

不動産事業

熱供給事業

給排水運営

その他事業

顧客との契約から生じる収益

430,694

2,556,190

1,715,743

4,702,628

その他の収益

14,336,883

14,336,883

外部顧客への売上高

14,767,577

2,556,190

1,715,743

19,039,511

(注)その他の収益には、リース取引に関する会計基準及び金融商品に関する会計基準で認識される収益が含
まれております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

不動産事業

熱供給事業

給排水運営

その他事業

顧客との契約から生じる収益

450,114

2,605,242

2,258,002

5,313,358

その他の収益

14,154,545

14,154,545

外部顧客への売上高

14,604,659

2,605,242

2,258,002

19,467,904

(注)その他の収益には、リース取引に関する会計基準及び金融商品に関する会計基準で認識される収益が含
まれております。

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

45円73銭

36円73銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,287,005

1,842,199

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,287,005

1,842,199

普通株式の期中平均株式数(千株)

50,005

50,148

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

45円63銭

36円69銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(千株)

112

50

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2023年10月26日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
  (イ)中間配当による配当金の総額・・・・・・・・・・・351,313千円
  (ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・・7円00銭
  (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・・2023年11月24日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。