1【提出理由】

 2025年2月26日開催の当社第59回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年2月26日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の配当の件

期末配当に関する事項

期末配当金 当社株式1株につき金12円

配当総額 298,278,036円

 

第2号議案 取締役9名選任の件

取締役として富田仁一、犬塚英作、岡田敦、渡邊龍太、大槻啓子、川又義寛、濱岡健、髙山典之、山本幸喜の9氏を選任する。

 

第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として加藤知子氏を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

賛成の割合

(%)

決議の結果

第1号議案

72,907

3,185

0

(注1)

92.44%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

 

富田 仁一

66,537

9,278

0

 

89.57%

可決

犬塚 英作

73,256

2,559

0

 

92.74%

可決

岡田 敦

74,790

1,025

0

 

93.46%

可決

渡邊 龍太

75,263

552

0

 

93.68%

可決

大槻 啓子

74,540

1,275

0

(注2)

93.34%

可決

川又 義寛

75,173

642

0

 

93.64%

可決

濱岡 健

75,121

694

0

 

93.62%

可決

髙山 典之

75,235

580

0

 

93.67%

可決

山本 幸喜

75,166

649

0

 

93.64%

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

 

加藤 知子

75,288

537

0

(注2)

93.70%

可決

 (注1) 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。

 (注2) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより各決議事項が可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

 

以上