2025年2月25日開催の当社第13期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2025年2月25日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
現行定款第2条(目的)につきまして、当社事業の現状に即し、今後の事業内容の多様化に対応するため、事業目的の追加等所要の変更を行うものであります。
第2号議案 取締役11名選任の件
取締役として辻庸介、金坂直哉、中出匠哉、竹田正信、石原千亜希、田中正明、倉林陽、安武弘晃、宮澤弦、Ryu Kawano Suliawan及び菊間千乃を選任するものであります。
第3号議案 取締役に対する株式報酬型ストックオプションとしての新株予約権及び譲渡制限付株式割当てのた
めの報酬決定の件
役員報酬制度の見直しの一環として、より一層株主の皆様との価値共有を図るとともに、取締役の株価への意識付けを高めることにより中長期の企業価値向上を実現するため、株式報酬型ストックオプションを割り当てることとし、その報酬額の総額を年額2億円以内とすること、各事業年度において当社の取締役に割り当てる新株予約権の数の上限を1,480個とすることをお願いするものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
以 上