1【提出理由】

当社は、2024年1月30日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2023年1月30日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

1株につき金17円50銭  総額330,145,620円

ロ 効力発生日

2024年1月31日

 

第2号議案 取締役9名選任の件

取締役として、遠藤文樹、佐々木正男、千葉和博、多賀睦実、川村尚言、小林秀貴、中村賢二、大江惠子及び吉田邦光の9名を選任するものであります。

 

第3号議案 監査役3名選任の件

監査役として、林田昭一、佐藤茂及び檜山公夫の3名を選任するものであります。

 

第4号議案 監査役の報酬額改定の件

監査役の報酬額を年額20百万円以内と変更するものであります。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金処分の件

162,502

302

(注)1

可決

99.81

第2号議案
取締役9名選任の件

 

 

 

 

 

 

 遠藤文樹

150,813

11,991

(注)2

可決

92.63

 佐々木正男

162,475

329

(注)2

可決

99.80

 千葉和博

162,471

333

(注)2

可決

99.80

 多賀睦実

162,439

365

(注)2

可決

99.78

 川村尚言

162,464

340

(注)2

可決

99.79

 小林秀貴

162,464

340

(注)2

可決

99.79

 中村賢二

162,412

392

(注)2

可決

99.76

 大江惠子

162,336

468

(注)2

可決

99.71

 吉田邦光

162,280

524

(注)2

可決

99.68

第3号議案
監査役1名選任の件

 

 

 

 

 

 

 林田昭一

161,458

1,346

(注)2

可決

99.17

 佐藤茂

122,097

40,707

(注)2

可決

75.00

 檜山公夫

162,440

364

(注)2

可決

99.78

第4号議案

監査役の報酬額改定の件

159,192

3,555

57

(注)1

可決

97.78

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。