当社は、2025年2月13日の当社取締役会において、株式会社エー・ケー・プラス(以下「取得対象子会社」といいます。)の普通株式の100%を取得し、子会社化することについて決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)取得対象子会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容
① 商号 : 株式会社エー・ケー・プラス
② 本店の所在地: 東京都港区南青山一丁目26番4号 六本木ダイヤビル6F
③ 代表者の氏名: 代表取締役会長 天野 秀紀
代表取締役社長 浅岡 浩平
④ 資本金の額 : 11,000千円
⑤ 純資産の額 : 171,109千円(2023年12月31日現在)
⑥ 総資産の額 : 341,850千円(2023年12月31日現在)
⑦ 事業の内容 : システムエンジニアリングサービス、クラウドSI(システムインテグレーション)、運用保守アウトソーシング
(2)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益
(単位:千円)
|
決算期 |
2021年12月期 |
2022年12月期 |
2023年12月期 |
|
売上高 |
676,615 |
822,066 |
890,756 |
|
営業利益 |
21,409 |
30,230 |
37,464 |
|
経常利益 |
21,150 |
31,141 |
37,116 |
|
当期純利益 |
15,517 |
22,074 |
26,775 |
(3)取得対象子会社の当社との間の資本関係、人的関係及び取引関係
|
資本関係 |
当社と取得対象子会社との間には、記載すべき資本関係はありません。 |
|
人的関係 |
当社と取得対象子会社との間には、記載すべき人的関係はありません。 |
|
取引関係 |
当社と取得対象子会社との間には、記載すべき取引関係はありません。 |
(4)取得対象子会社に関する子会社取得の目的
当社は、顧客のIT投資効率の最大化を実現するため、各業界大手企業のシステム開発のDX内製支援「0次DX」を推進しております。
取得対象子会社は、2005年の創業以来、インフラ系のシステムエンジニアリングサービスを事業基盤とし、近年は官公庁や金融系のクライアントを対象に安定した成長を続けており、AWS(Amazon Web Services)を中心にクラウド基盤の構築や運用にも注力しております。
この度、取得対象子会社を当社グループに迎えることで、同社が強みをもつビジネス領域においても当社の主たる事業であるDX内製支援「0次DX」を展開することができ、更なる事業機会の拡充を目指します。
(5)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額
|
取得対象子会社の普通株式(第1回取得) |
643,137千円 |
|
取得対象子会社の普通株式(第2回取得) |
156,862千円 |
|
アドバイザリー費用等(概算額) |
32,000千円 |
|
合計(概算額) |
832,000千円 |
(注)本株式取得は、2025年2月14日(第1回取得日)と2025年5月31日(第2回取得日)の2段階に分けて行う予定です。
以 上