1【有価証券届出書の訂正届出書の提出理由】

 当社は2025年2月14日付で、臨時報告書を提出いたしました。これに伴い、当社が2025年2月3日に提出した有価証券届出書(2025年2月13日付で提出した有価証券届出書の訂正届出書により訂正された事項を含みます。)について、記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため、有価証券届出書の訂正届出書を提出するものです。

 

2【訂正事項】

第二部 企業情報

第5 経理の状況

1 連結財務諸表等

(1)連結財務諸表

第7 提出会社の参考情報

2 その他の参考情報

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___を付して表示しております。

 

第二部【企業情報】

第5【経理の状況】

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

  (訂正前)

<前略>

 当社の連結子会社であるEV充電インフラ1号合同会社及びEV充電インフラ2号合同会社は、2024年9月30日付で締結したコミットメントライン契約により49億円の借入枠を得ており、また、2024年12月23日付で8億円の増枠のコミットメントライン契約を締結しております。その内、一部につきまして2024年10月、11月、12月及び2025年1月に借入及び返済を実行しております。

 実行した資金の借入内容

(1)借入主体

EV充電インフラ1号合同会社

EV充電インフラ2号合同会社

(2)金融機関

三井住友銀行及びあおぞら銀行

(3)資金使途

連結子会社での事業運営資金

(4)借入期間

2024年10月9日から2025年3月31日まで

(5)利率等

全銀協日本円TIBOR等+スプレッド

(6)返済方法

期限一括

(7)担保の有無

有(預金債権質権)

(8)借入残高

4,501百万円

<後略>

 

  (訂正後)

<前略>

 当社の連結子会社であるEV充電インフラ1号合同会社及びEV充電インフラ2号合同会社は、2024年9月30日付で締結したコミットメントライン契約により49億円の借入枠を得ており、また、2024年12月23日付で8億円の増枠のコミットメントライン契約を締結しております。その内、一部につきまして2024年10月、11月、12月2025年1月及び2月に借入及び返済を実行しております。

 実行した資金の借入内容

(1)借入主体

EV充電インフラ1号合同会社

EV充電インフラ2号合同会社

(2)金融機関

三井住友銀行及びあおぞら銀行

(3)資金使途

連結子会社での事業運営資金

(4)借入期間

2024年10月9日から2025年3月31日まで

(5)利率等

全銀協日本円TIBOR等+スプレッド

(6)返済方法

期限一括

(7)担保の有無

有(預金債権質権)

(8)借入残高

4,520百万円

<後略>

 

第7【提出会社の参考情報】

2【その他の参考情報】

  (訂正前)

最近事業年度の開始日から本書提出日までの間に、次の書類を提出しております。

<中略>

(5)臨時報告書

<中略>

2025年2月13日関東財務局長に提出

企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号(主要株主の異動)に基づく臨時報告書であります。

2025年2月13日関東財務局長に提出

企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号(財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象)に基づく臨時報告書であります。

<後略>

 

  (訂正後)

最近事業年度の開始日から本書提出日までの間に、次の書類を提出しております。

<中略>

(5)臨時報告書

<中略>

2025年2月13日関東財務局長に提出

企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号(主要株主の異動)に基づく臨時報告書であります。

2025年2月13日関東財務局長に提出

企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号(財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象)に基づく臨時報告書であります。

2025年2月14日関東財務局長に提出

企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第19号(財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象)に基づく臨時報告書であります。

<後略>