(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年7月1日
至 2023年12月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年7月1日
至 2024年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
157,207
△22,026
減価償却費
874
6,549
のれん償却額
3,779
11,958
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△1,500
-
受取利息及び受取配当金
△4
△545
支払利息
971
1,220
為替差損益(△は益)
4,504
売上債権の増減額(△は増加)
△35,713
18,252
棚卸資産の増減額(△は増加)
41
仕入債務の増減額(△は減少)
△49,499
△28,526
未払消費税等の増減額(△は減少)
△17,820
△30,035
賞与引当金の増減額(△は減少)
36,309
11,718
未払金の増減額(△は減少)
14,903
△34,260
未払費用の増減額(△は減少)
9,245
△3,187
その他の資産の増減額(△は増加)
1,159
△9,192
小計
124,417
△78,033
利息及び配当金の受取額
4
545
利息の支払額
△971
△1,220
法人税等の支払額
△63,015
△64,428
60,435
△143,137
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△834
△2,400
無形固定資産の取得による支出
△9,250
敷金及び保証金の増減額(△は増加)
△24,512
1,529
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△144,224
事業譲受による支出
△54,545
△25,346
△208,890
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
350,000
500,000
ストックオプションの行使による収入
222
長期借入金の返済による支出
△12,604
△5,004
配当金の支払額
△30,623
自己株式の取得による支出
△46,574
337,396
418,019
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
372,484
65,991
現金及び現金同等物の期首残高
737,057
1,490,070
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,109,542
※ 1,556,062