第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

25,807,131

23,061,262

売掛金

6,748,484

8,184,144

商品及び製品

1,619,261

1,568,012

仕掛品

2,335,946

2,569,069

貯蔵品

48,654

53,299

その他

3,159,492

2,483,555

貸倒引当金

18,215

22,003

流動資産合計

39,700,755

37,897,341

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,184,211

1,159,476

機械及び装置(純額)

1,097,217

1,074,369

工具、器具及び備品(純額)

121,900

109,961

車両運搬具(純額)

28,957

24,425

土地

1,027,220

1,027,220

リース資産(純額)

27,108

26,430

その他(純額)

108,021

53,076

有形固定資産合計

3,594,636

3,474,960

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

200,587

205,627

ソフトウエア仮勘定

37,693

8,332

のれん

421

その他

104,789

75,284

無形固定資産合計

343,492

289,245

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,316,306

5,405,591

長期貸付金

107,130

237,463

繰延税金資産

939,679

994,559

その他

625,666

590,034

貸倒引当金

27,575

97,007

投資その他の資産合計

6,961,207

7,130,642

固定資産合計

10,899,337

10,894,848

繰延資産

 

 

株式交付費

5,463

2,897

繰延資産合計

5,463

2,897

資産合計

50,605,556

48,795,086

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,929,105

5,866,783

未払金

2,256,203

2,091,508

未払法人税等

601,999

897,673

1年内返済予定の長期借入金

5,332,572

4,031,380

1年内償還予定の社債

700,000

700,000

賞与引当金

116,291

169,624

その他

2,865,407

1,690,972

流動負債合計

17,801,580

15,447,943

固定負債

 

 

長期借入金

7,215,095

7,747,524

社債

2,050,000

1,700,000

役員退職慰労引当金

77,352

85,078

退職給付に係る負債

133,874

137,068

繰延税金負債

2,541

62,567

その他

53,159

31,892

固定負債合計

9,532,023

9,764,132

負債合計

27,333,603

25,212,075

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,773,757

5,777,509

資本剰余金

5,710,527

5,714,279

利益剰余金

9,826,715

10,688,819

自己株式

568,751

1,286,193

株主資本合計

20,742,249

20,894,414

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

126,218

78,809

為替換算調整勘定

1,500,487

1,501,570

その他の包括利益累計額合計

1,374,269

1,422,761

新株予約権

286,060

350,120

非支配株主持分

869,373

915,714

純資産合計

23,271,952

23,583,011

負債純資産合計

50,605,556

48,795,086

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

22,139,462

25,731,005

売上原価

14,737,625

16,847,250

売上総利益

7,401,837

8,883,755

販売費及び一般管理費

※1 6,995,653

※1 7,157,416

営業利益

406,183

1,726,339

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

154,755

241,059

持分法による投資利益

18,545

82,418

助成金収入

47,072

8,691

その他

1,916

11,981

営業外収益合計

222,289

344,151

営業外費用

 

 

支払利息及び社債利息

37,752

78,865

為替差損

109,359

64,649

社債発行費

9,192

その他

9,956

8,425

営業外費用合計

166,260

151,940

経常利益

462,212

1,918,550

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

※2 165,995

特別利益合計

165,995

税金等調整前中間純利益

462,212

2,084,546

法人税等

422,153

783,648

中間純利益

40,059

1,300,897

非支配株主に帰属する中間純利益

26,388

58,165

親会社株主に帰属する中間純利益

13,670

1,242,731

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純利益

40,059

1,300,897

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

140,842

47,409

為替換算調整勘定

79,264

914

持分法適用会社に対する持分相当額

5,056

9,827

その他の包括利益合計

56,521

36,666

中間包括利益

96,580

1,337,564

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

70,259

1,291,223

非支配株主に係る中間包括利益

26,321

46,340

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

462,212

2,084,546

減価償却費

321,070

328,107

のれん償却額

506

421

株式報酬費用

66,539

64,060

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,756

3,406

賞与引当金の増減額(△は減少)

2,520

52,011

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,050

3,194

受取利息及び受取配当金

154,755

241,059

支払利息及び社債利息

37,752

78,865

為替差損益(△は益)

82,870

28,705

持分法による投資損益(△は益)

18,545

82,418

助成金収入

47,072

8,691

関係会社株式売却損益(△は益)

165,995

売上債権の増減額(△は増加)

745,124

1,540,528

棚卸資産の増減額(△は増加)

315,239

487,195

仕入債務の増減額(△は減少)

995,810

30,541

未払金の増減額(△は減少)

21,554

253,966

その他

211,907

143,917

小計

44,995

200,610

利息及び配当金の受取額

118,119

253,841

利息の支払額

34,347

77,632

助成金の受取額

47,072

8,691

法人税等の支払額

997,406

576,689

法人税等の還付額

74,672

540,412

営業活動によるキャッシュ・フロー

836,883

349,233

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

149,580

1,281,290

定期預金の払戻による収入

778,559

2,177,720

固定資産の取得による支出

303,950

350,448

投資有価証券の取得による支出

485,267

498,008

投資有価証券の売却及び償還による収入

465,100

貸付けによる支出

2,977

110,609

貸付金の回収による収入

2,800

51,846

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

※2 594,649

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

58,703

その他

3,810

400

投資活動によるキャッシュ・フロー

164,225

82,037

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

4,000,000

2,500,000

長期借入金の返済による支出

2,232,029

3,266,889

株式の発行による収入

15,600

7,504

社債の発行による収入

1,490,807

社債の償還による支出

200,000

350,000

配当金の支払額

320,867

314,932

自己株式の取得による支出

212,558

718,876

その他

40,776

27,372

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,500,176

2,170,567

現金及び現金同等物に係る換算差額

26,294

147,369

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,472,772

1,756,001

現金及び現金同等物の期首残高

23,600,926

23,450,654

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 25,073,698

※1 21,694,652

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 重要な変更はありません。

 

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しています。これによる、中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

広告宣伝費及び販売促進費

2,346,779千円

2,425,833千円

 

※2 関係会社株式売却益

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

2024年9月27日付で連結子会社であった㈱フロントウイングラボの全株式を譲渡したことによるものであります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

現金及び預金勘定

26,929,007千円

23,061,262千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△1,855,309

△1,366,609

現金及び現金同等物

25,073,698

21,694,652

 

※2 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

前連結会計年度においてGorin Technical Industry(Malaysia)Sdn. Bhd.及びWorld Card Products(Singapore)Pte. Ltd.を連結子会社化した際の未払金の支払額であります。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月26日

定時株主総会

普通株式

320,654

4.5

2023年6月30日

2023年9月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年9月26日開催の取締役会決議に基づき、自己株式441,100株の取得を行いました。この結果、単元未満株式の買取りも含めて、当中間連結会計期間において自己株式が212,133千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が212,157千円となっております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月26日

定時株主総会

普通株式

315,594

4.5

2024年6月30日

2024年9月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年9月26日開催の取締役会決議に基づき、自己株式1,953,400株の取得を行いました。この結果、単元未満株式の買取りも含めて、当中間連結会計期間において自己株式が717,441千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が1,286,193千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額(注)

 

エンターテイメント事業

スポーツ事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

19,086,522

3,052,940

22,139,462

22,139,462

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,344

92,845

105,190

105,190

19,098,867

3,145,785

22,244,653

105,190

22,139,462

セグメント利益

266,979

139,204

406,183

406,183

(注)セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額(注)

 

エンターテイメント事業

スポーツ事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

22,957,138

2,773,867

25,731,005

25,731,005

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,271

40,760

51,032

51,032

22,967,410

2,814,628

25,782,038

51,032

25,731,005

セグメント利益又は損失(△)

1,799,129

72,790

1,726,339

1,726,339

(注)セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エンターテイメント

事業

スポーツ事業

主要な財又はサービスのライン

 

 

 

TCG

10,458,813

10,458,813

コンテンツ

2,783,694

2,783,694

ライブエンタメ

2,751,201

2,751,201

MD

2,529,816

2,529,816

アド

371,754

371,754

スポーツ

3,052,940

3,052,940

その他

191,241

191,241

顧客との契約から生じる収益

19,086,522

3,052,940

22,139,462

外部顧客への売上高

19,086,522

3,052,940

22,139,462

 

 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エンターテイメント

事業

スポーツ事業

主要な財又はサービスのライン

 

 

 

TCG

12,182,467

12,182,467

コンテンツ

2,927,209

2,927,209

ライブエンタメ

2,548,314

2,548,314

MD

4,505,714

4,505,714

アド

682,875

682,875

スポーツ

2,773,867

2,773,867

その他

110,557

110,557

顧客との契約から生じる収益

22,957,138

2,773,867

25,731,005

外部顧客への売上高

22,957,138

2,773,867

25,731,005

(注)当中間連結会計期間より、「デジタルコンテンツ事業」としていた主要な財又はサービスのラインの名称を「コンテンツ事業」に変更しております。なお、この変更は名称の変更のみであり、その内容に与える影響はありません。

また、前中間連結会計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報についても変更後の名称で記載しております。


 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり中間純利益

0円19銭

18円02銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

13,670

1,242,731

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

13,670

1,242,731

普通株式の期中平均株式数(株)

71,034,780

68,968,059

潜在株式調整後1株当たり中間純利益

0円19銭

17円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

普通株式増加数(株)

593,069

334,094

(うち新株予約権)

(593,069)

(334,094)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。