第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,424,737

1,137,523

売掛金及び契約資産

671,893

1,882,244

商品

965

961

仕掛品

123,133

105,077

貯蔵品

13,195

14,991

前払費用

71,453

120,006

その他

20,729

91,845

貸倒引当金

2,906

7,352

流動資産合計

2,323,200

3,345,294

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

303,440

303,440

減価償却累計額

107,787

113,918

建物及び構築物(純額)

195,654

189,522

車両運搬具

7,015

減価償却累計額

4,154

車両運搬具(純額)

2,861

工具、器具及び備品

344,007

340,033

減価償却累計額

265,984

274,846

工具、器具及び備品(純額)

78,023

65,187

土地

124,872

124,872

賃貸不動産

155,983

155,983

減価償却累計額

16,179

19,470

賃貸不動産(純額)

139,804

136,514

有形固定資産合計

541,213

516,095

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,007,316

1,152,799

ソフトウエア仮勘定

366,927

407,090

借地権

31,452

30,784

のれん

2,110,670

1,982,750

その他

1,845

1,758

無形固定資産合計

3,518,210

3,575,182

投資その他の資産

277,542

376,009

固定資産合計

4,336,966

4,467,286

資産合計

6,660,165

7,812,580

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

20,513

16,320

短期借入金

350,000

1,750,000

1年内返済予定の長期借入金

130,000

120,000

未払金

358,071

365,418

未払費用

170,696

158,662

賞与引当金

100,582

65,517

受注損失引当金

21,316

19,025

その他

254,327

113,533

流動負債合計

1,405,504

2,608,475

固定負債

 

 

長期借入金

1,980,000

2,530,000

退職給付に係る負債

31,689

35,173

長期預り敷金保証金

26,668

26,720

固定負債合計

2,038,357

2,591,893

負債合計

3,443,861

5,200,368

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,156,594

2,156,594

資本剰余金

1,907,799

1,912,134

利益剰余金

945,761

1,519,400

自己株式

8,421

4,755

株主資本合計

3,110,212

2,544,573

新株予約権

81,429

67,639

非支配株主持分

24,663

純資産合計

3,216,305

2,612,212

負債純資産合計

6,660,165

7,812,580

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

2,372,486

2,181,937

売上原価

1,695,947

1,694,631

売上総利益

676,539

487,306

販売費及び一般管理費

1,122,030

1,116,447

営業損失(△)

445,492

629,141

営業外収益

 

 

受取利息

3

25

受取家賃

28,296

37,162

補助金収入

1,000

助成金収入

274

為替差益

29

雑収入

5,854

6,383

営業外収益合計

35,427

43,598

営業外費用

 

 

支払利息

6,616

11,856

支払保証料

105

105

賃貸収入原価

18,750

21,481

営業外費用合計

25,471

33,443

経常損失(△)

435,535

618,986

特別利益

 

 

固定資産売却益

49

2,583

新株予約権戻入益

1,443

16,874

子会社株式売却益

1,056

特別利益合計

1,492

20,514

特別損失

 

 

固定資産除却損

8,771

25

特別損失合計

8,771

25

税金等調整前中間純損失(△)

442,814

598,497

法人税、住民税及び事業税

4,847

4,275

法人税等調整額

5,299

28,849

法人税等合計

452

24,575

中間純損失(△)

442,362

573,923

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

22,315

1,669

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

420,047

572,254

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純損失(△)

442,362

573,923

中間包括利益

442,362

573,923

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

420,047

572,254

非支配株主に係る中間包括利益

22,315

1,669

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

442,814

598,497

減価償却費

181,255

245,425

のれん償却額

128,640

127,919

株式報酬費用

1,900

5,084

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,903

3,484

受注損失引当金の増減額(△は減少)

1,192

2,291

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,973

35,065

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6,323

4,463

受取利息及び受取配当金

3

25

新株予約権戻入益

1,443

16,874

支払利息

6,616

11,856

有形固定資産売却損益(△は益)

49

2,583

子会社株式売却損益(△は益)

1,056

固定資産除却損

8,771

25

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

1,496,767

1,227,935

棚卸資産の増減額(△は増加)

188,513

6,182

仕入債務の増減額(△は減少)

322

4,192

差入保証金の増減額(△は増加)

1,105

5,377

その他

160,767

207,511

小計

1,965,333

1,709,333

利息及び配当金の受取額

3

25

利息の支払額

5,095

6,123

法人税等の支払額

6,365

18,264

法人税等の還付額

163

2,595

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,976,626

1,731,100

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

16,459

3,674

有形固定資産の売却による収入

235

5,694

投資有価証券の取得による支出

59,996

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出

27,128

敷金及び保証金の差入による支出

2

222

無形固定資産の取得による支出

347,846

410,790

敷金の回収による収入

110

長期預り金の受入による収入

11,429

70

投資活動によるキャッシュ・フロー

352,533

496,045

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,700,000

1,400,000

長期借入金の返済による支出

50,000

60,000

長期借入れによる収入

600,000

600,000

配当金の支払額

55

69

ストックオプションの行使による収入

25,431

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,275,376

1,939,931

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

53,783

287,214

現金及び現金同等物の期首残高

1,078,390

1,424,737

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,024,607

1,137,523

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

(連結の範囲の重要な変更)

 当中間連結会計期間において、連結子会社であった㈱ブリッジの株式の一部を売却したことにより、連結の範囲から除外しております。なお、㈱ブリッジが連結財務諸表に与える影響は軽微であるため、持分法適用の範囲に含めておりません。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

  至  2024年12月31日)

役員報酬

47,826千円

46,032千円

給料手当

302,135千円

302,977千円

賞与引当金繰入額

29,973千円

30,212千円

退職給付費用

7,015千円

7,308千円

研究開発費

36,138千円

26,799千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

現金及び預金勘定

1,024,607千円

1,137,523千円

現金及び現金同等物

1,024,607千円

1,137,523千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(1)配当金支払額

  該当事項はありません。

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(1)配当金支払額

  該当事項はありません。

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの事業セグメントは、「ヘルスケア事業」のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

  至 2024年12月31日)

西日本エリア

476,211

400,992

関西エリア

270,534

224,845

東日本エリア

1,342,877

1,369,883

北日本エリア

282,863

186,218

顧客との契約から生じる収益

2,372,486

2,181,937

その他の収益

外部顧客への売上高

2,372,486

2,181,937

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

  1株当たり中間純損失

33円15銭

45円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失

(千円)

420,047

572,254

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(千円)

420,047

572,254

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,669

12,681

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。