第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年7月1日から令和6年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、ひかり監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年6月30日)

当中間連結会計期間

(令和6年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,589,904

1,642,625

受取手形・完成工事未収入金等

1,424,042

1,903,513

販売用不動産

259,704

259,704

貯蔵品

1,001

1,293

その他

37,592

35,872

貸倒引当金

570

570

流動資産合計

3,311,676

3,842,439

固定資産

 

 

有形固定資産

768,881

852,827

無形固定資産

31,027

29,875

投資その他の資産

 

 

その他

424,786

410,329

貸倒引当金

19,488

19,488

投資その他の資産合計

405,298

390,840

固定資産合計

1,205,207

1,273,544

資産合計

4,516,883

5,115,983

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

788,644

879,943

短期借入金

500,000

未払法人税等

22,092

69,048

完成工事補償引当金

3,400

3,600

未成工事受入金

232,092

174,119

その他

149,606

114,015

流動負債合計

1,195,835

1,740,727

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

15,481

15,481

その他

95,676

90,436

固定負債合計

111,157

105,917

負債合計

1,306,992

1,846,644

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

849,500

849,500

資本剰余金

635,388

641,707

利益剰余金

1,742,899

1,787,455

自己株式

155,810

145,702

株主資本合計

3,071,977

3,132,960

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

100,207

89,390

その他の包括利益累計額合計

100,207

89,390

非支配株主持分

37,706

46,988

純資産合計

3,209,891

3,269,339

負債純資産合計

4,516,883

5,115,983

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

売上高

 

 

完成工事高

3,975,595

3,484,951

環境開発事業等売上高

17,724

24,979

売上高合計

3,993,320

3,509,931

売上原価

 

 

完成工事原価

3,475,350

3,024,896

環境開発事業等売上原価

7,058

10,814

売上原価合計

3,482,408

3,035,711

売上総利益

 

 

完成工事総利益

500,244

460,055

環境開発事業等総利益

10,666

14,164

売上総利益合計

510,911

474,219

販売費及び一般管理費

279,213

303,411

営業利益

231,698

170,808

営業外収益

 

 

受取利息

85

126

受取配当金

1,679

1,569

その他

3,185

4,194

営業外収益合計

4,950

5,890

営業外費用

 

 

支払利息

215

1,158

その他

1,145

755

営業外費用合計

1,361

1,914

経常利益

235,287

174,784

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,992

特別利益合計

1,992

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税金等調整前中間純利益

235,287

176,777

法人税等

78,784

61,136

中間純利益

156,503

115,641

非支配株主に帰属する中間純利益

6,303

9,282

親会社株主に帰属する中間純利益

150,199

106,358

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

中間純利益

156,503

115,641

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,568

10,817

その他の包括利益合計

7,568

10,817

中間包括利益

148,934

104,823

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

142,631

95,540

非支配株主に係る中間包括利益

6,303

9,282

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

235,287

176,777

減価償却費

30,914

30,101

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

2,800

200

受取利息及び受取配当金

1,764

1,696

支払利息

215

1,158

固定資産売却損益(△は益)

1,992

固定資産除却損

0

売上債権の増減額(△は増加)

926,830

479,470

棚卸資産の増減額(△は増加)

84

291

仕入債務の増減額(△は減少)

255,227

91,299

未成工事受入金の増減額(△は減少)

417,228

57,972

その他

51,275

34,335

小計

878,338

276,222

利息及び配当金の受取額

1,764

1,696

利息の支払額

215

1,158

法人税等の支払額

68,019

14,180

営業活動によるキャッシュ・フロー

944,809

289,865

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

295,072

305,073

定期預金の払戻による収入

295,072

295,072

有形固定資産の取得による支出

5,229

85,183

有形固定資産の売却による収入

3,518

その他

3,601

2,811

投資活動によるキャッシュ・フロー

8,831

94,476

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

500,000

500,000

配当金の支払額

55,216

61,802

その他

4,461

11,135

財務活動によるキャッシュ・フロー

440,321

427,062

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

513,319

42,720

現金及び現金同等物の期首残高

1,929,790

1,294,831

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,416,471

1,337,552

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算方法)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年7月1日

至  令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年7月1日

至  令和6年12月31日)

役員報酬

51,658千円

54,299千円

従業員給料及び手当

92,441

97,591

退職給付費用

1,820

1,457

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

現金及び預金勘定

1,711,544千円

1,642,625千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△295,072

△305,073

現金及び現金同等物

1,416,471

1,337,552

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年7月1日 至 令和5年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年9月22日

定時株主総会

普通株式

55,216

90

令和5年6月30日

令和5年9月25日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年7月1日 至 令和6年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年9月27日

定時株主総会

普通株式

61,802

100

令和6年6月30日

令和6年9月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年7月1日  至 令和5年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額

(注)

 

土木事業

建築事業

環境開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

官公庁

1,096,012

232,134

1,328,146

1,328,146

民 間

1,160,473

1,486,975

2,647,449

2,647,449

顧客との契約から生じる収益

2,256,485

1,719,109

3,975,595

3,975,595

その他の収益

17,724

17,724

17,724

外部顧客への売上高

2,256,485

1,719,109

17,724

3,993,320

3,993,320

セグメント間の内部売上高又は振替額

2,256,485

1,719,109

17,724

3,993,320

3,993,320

セグメント利益又は損失(△)

239,517

18,305

10,486

231,698

231,698

    (注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年7月1日  至 令和6年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額

(注)

 

土木事業

建築事業

環境開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

官公庁

1,403,473

17

1,403,490

1,403,490

民 間

790,093

1,291,368

7,860

2,089,321

2,089,321

顧客との契約から生じる収益

2,193,566

1,291,385

7,860

3,492,811

3,492,811

その他の収益

17,119

17,119

17,119

外部顧客への売上高

2,193,566

1,291,385

24,979

3,509,931

3,509,931

セグメント間の内部売上高又は振替額

2,193,566

1,291,385

24,979

3,509,931

3,509,931

セグメント利益又は損失(△)

173,130

16,225

13,903

170,808

170,808

    (注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

1株当たり中間純利益

243円79銭

171円33銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

150,199

106,358

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

150,199

106,358

普通株式の期中平均株式数(千株)

616

620

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。