第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年6月30日)

当中間会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,915,288

1,898,182

売掛金及び契約資産

135,478

174,828

前払費用

13,886

9,600

未収収益

1

-

未収入金

-

3,736

その他

235

223

流動資産合計

2,064,888

2,086,569

固定資産

 

 

有形固定資産

38,522

36,555

無形固定資産

20,483

19,461

投資その他の資産

 

 

敷金

41,436

40,736

繰延税金資産

62,870

62,870

投資その他の資産合計

104,306

103,606

固定資産合計

163,311

159,622

資産合計

2,228,199

2,246,191

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

21,688

25,128

契約負債

250,530

228,700

未払金

5,720

6,152

未払費用

35,956

22,829

未払消費税等

12,967

20,882

未払法人税等

45,784

18,181

未払事業所税

1,864

990

預り金

24,295

12,155

賞与引当金

-

43,955

受注損失引当金

73

182

アフターコスト引当金

-

773

未払配当金

118

173

流動負債合計

398,994

380,101

固定負債

 

 

退職給付引当金

183,748

199,476

固定負債合計

183,748

199,476

負債合計

582,742

579,577

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

232,632

232,632

資本剰余金

286,063

286,063

利益剰余金

1,150,891

1,172,047

自己株式

24,128

24,128

株主資本合計

1,645,457

1,666,614

純資産合計

1,645,457

1,666,614

負債純資産合計

2,228,199

2,246,191

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

725,687

701,069

売上原価

377,020

379,754

売上総利益

348,668

321,315

販売費及び一般管理費

233,362

265,374

営業利益

115,305

55,941

営業外収益

 

 

受取利息

8

160

雑収入

45

27

営業外収益合計

53

187

経常利益

115,359

56,128

特別利益

 

 

移転補償金

59,480

-

特別利益合計

59,480

-

特別損失

 

 

本社移転費用

22,923

-

特別損失合計

22,923

-

税引前中間純利益

151,916

56,128

法人税等

42,109

12,146

中間純利益

109,808

43,982

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

151,916

56,128

減価償却費

766

4,725

退職給付引当金の増減額(△は減少)

19,647

15,728

賞与引当金の増減額(△は減少)

40,971

43,955

受注損失引当金の増減額(△は減少)

43

109

アフターコスト引当金の増減額(△は減少)

411

773

受取利息

8

160

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

28,780

61,180

仕入債務の増減額(△は減少)

353

3,441

未払消費税等の増減額(△は減少)

7,958

7,915

預り金の増減額(△は減少)

11,519

12,140

前払費用の増減額(△は増加)

1,796

4,286

未収入金の増減額(△は増加)

63,269

3,736

その他

5,003

13,595

小計

99,364

46,250

利息の受取額

10

161

法人税等の支払額

27,211

39,010

営業活動によるキャッシュ・フロー

72,163

7,401

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

60,435

60,436

定期預金の払戻による収入

60,434

60,435

有形固定資産の取得による支出

41,366

無形固定資産の取得による支出

8,470

1,736

投資活動によるキャッシュ・フロー

49,838

1,737

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

18,207

22,770

財務活動によるキャッシュ・フロー

18,207

22,770

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

4,118

17,106

現金及び現金同等物の期首残高

1,672,146

1,854,853

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,676,264

1,837,746

 

【注記事項】

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年12月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年7月1日

  至 2024年12月31日)

給料及び手当

77,986千円

77,780千円

退職給付費用

4,188

3,837

賞与引当金繰入額

10,615

10,618

研究開発費

31,588

63,437

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

現金及び預金勘定

1,736,699千円

1,898,182千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△60,435

△60,436

現金及び現金同等物

1,676,264

1,837,746

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月28日

定時株主総会

普通株式

18,260

12

2023年6月30日

2023年9月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月27日

定時株主総会

普通株式

22,826

15

2024年6月30日

2024年9月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

損益計算書

計上額

(注)2

 

パッケージ事業

システムインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

441,710

283,977

725,687

725,687

セグメント間の内部売上高

又は振替高

441,710

283,977

725,687

725,687

セグメント利益

229,832

64,803

294,635

179,329

115,305

 (注)1.セグメント利益の調整額△179,329千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれており

      ます。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

損益計算書

計上額

(注)2

 

パッケージ事業

システムインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

373,375

327,694

701,069

701,069

セグメント間の内部売上高

又は振替高

373,375

327,694

701,069

701,069

セグメント利益

163,319

75,247

238,565

182,625

55,941

 (注)1.セグメント利益の調整額△182,625千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれており

      ます。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

パッケージ事業

システムインテグレーション事業

一時点で移転される財又はサービス

1,339

1,339

1,339

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

441,710

282,638

724,348

724,348

顧客との契約から生じる収益

441,710

283,977

725,687

725,687

その他の収益

外部顧客への売上高

441,710

283,977

725,687

725,687

 

 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

パッケージ事業

システムインテグレーション事業

一時点で移転される財又はサービス

1,339

1,339

1,339

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

373,375

326,356

699,730

699,730

顧客との契約から生じる収益

373,375

327,694

701,069

701,069

その他の収益

外部顧客への売上高

373,375

327,694

701,069

701,069

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり中間純利益

72.16円

28.90円

 (算定上の基礎)

 

 

 中間純利益(千円)

109,808

43,982

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る中間純利益(千円)

109,808

43,982

 普通株式の期中平均株式数(株)

1,521,700

1,521,700

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。