当社グループは、中長期的に成長が期待できる分野の業容拡大を目的として生産設備の増強・合理化に重点を置くとともに、顧客ニーズに適応した製品等の高機能化に対応するため、設備投資を継続的に実施しております。
当連結会計年度の設備投資の総額(のれん及び無形固定資産への投資を含む)は
(木材事業)
梱包用材等製造設備を中心とする総額
なお、重要な設備の除却及び売却はありません。
(ハウス・エコ事業)
寿鉄工株式会社を連結の範囲に含めたことに伴い、のれんの計上を中心とする総額
なお、重要な設備の除却又は売却はありません。
(太陽光発電売電事業)
売電目的の太陽光発電設備に係る総額
重要な設備の除却又は売却はありません。
(ライフクリエイト事業)
ゴルフ場設備に係る総額
なお、重要な設備の除却又は売却はありません。
(不動産事業)
設備投資の実施及び重要な設備の除却はありません。
なお、次の主要な設備を売却しており、その内容は以下のとおりであります。
|
事業所 (所在地) |
設備の内容 |
売却時期 |
前期末帳簿価額(百万円) |
|
グリーンマンション (広島県福山市) |
賃貸用不動産 |
2024年2月 |
150 |
|
サザンパレス (広島県福山市) |
賃貸用不動産 |
2024年2月 |
115 |
(全社共通)
システム構築費用を中心とする総額
なお、重要な設備の除却又は売却はありません。
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
(1)提出会社
|
2024年10月31日現在 |
|
事業所 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(千円) |
従業員数 (名) |
|||||
|
リース用 資産 |
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積㎡) |
その他 |
合計 |
||||
|
本社ほか (広島県福山市ほか) |
全社(共通) ハウス・ エコ事業 ライフクリ エイト事業 |
本社等設備 |
- |
69,673 |
9,693 |
112,536 (5,649) |
4,819 |
196,723 |
24 〈1〉 |
|
木材福山工場 (広島県福山市) |
木材事業 |
製造設備 販売設備 |
- |
898,407 |
600,525 |
1,018,971 (21,206) |
2,220 |
2,520,124 |
83 |
|
広島工場 (広島県東広島市) |
ハウス・ エコ事業 |
製造設備 販売設備 リース部材 保管設備 |
36,867 |
23,368 |
8,626 |
22,347 (24,018) |
1,019 |
92,229 |
17 |
|
東京営業所ほか (東京都千代田区ほか) |
木材事業 ハウス・ エコ事業 |
販売設備 |
- |
[20,314] 3,859 |
2,628 |
- |
1,408 |
7,896 |
49 |
|
(愛知県豊橋市ほか) |
太陽光発電 売電事業 |
太陽光 発電設備 |
- |
588 |
739,739 |
[6,900] 909,638 (46,922) |
114,197 |
1,764,163 |
- |
|
中須ゴルフ倶楽部 (山口県周南市ほか) |
ライフクリ エイト事業 |
ゴルフ場 設備 |
- |
114,450 |
29,546 |
648,694 (682,248) |
8,570 |
801,262 |
13 〈17〉 |
(注)1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、リース資産であります。
2 現在休止中の設備はありません。
3 土地及び建物の一部につきましては他の者から賃借しており、年間賃借料は[ ]で外書きしております。
4 < >内には臨時従業員数の年間平均雇用人員(1日8時間換算)を外数で記載しております。
(2)国内子会社
|
2024年10月31日現在 |
|
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の 内容 |
帳簿価額(千円) |
従業 員数 (名) |
|||||
|
リース用 資産 |
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積㎡) |
その他 |
合計 |
|||||
|
寿鉄工㈱ |
本社工場 (鳥取県米子市) |
ハウス・ エコ事業 |
製造設備 |
- |
87,761 |
1,697 |
[1,800] 201,919 (19,473) |
1,373 |
292,752 |
20 |
(注)1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であります。
2 現在休止中の設備はありません。
3 土地の一部につきましては他の者から賃借しており、年間賃借料は[ ]で外書きしております。
(1)重要な設備の新設等
当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。設備計画は原則的には連結会社各社が個別に策定していますが、計画策定に当たっては提出会社を中心に調整を図っております。
なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設の計画は次のとおりであります。
|
会社名 |
所在地 |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達方法 |
着手及び完了予定年月 |
完成後の 増加能力 |
||
|
総額 (千円) |
既支払額 (千円) |
着手 |
完了 |
||||||
|
寿鉄工㈱ |
鳥取県 米子市 |
ハウス・エコ 事業 |
溶接 ロボット等 |
142,075 |
- |
自己資金 及び借入金 |
2024年12月 |
2025年8月 |
15%増加 |
(2)重要な設備の除売却等
該当事項はありません。