④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
(単位:千円)
資産の種類
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
当期末減価 償却累計額 又は償却 累計額
|
当期償却額
|
差引当期末 残高
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
3,955,690
|
8,795
|
249,480 (36,425)
|
3,715,004
|
2,726,449
|
114,635
|
988,555
|
構築物
|
1,076,666
|
2,187
|
92,850 (7,338)
|
986,003
|
834,705
|
22,925
|
151,298
|
車両運搬具
|
22,837
|
1,123
|
13,661
|
10,299
|
8,548
|
3,036
|
1,751
|
工具、器具及び備品
|
761,191
|
23,138
|
75,220 (3,430)
|
709,109
|
660,374
|
20,305
|
48,735
|
リース資産
|
5,030,480
|
164,643
|
14,170 (14,170)
|
5,180,953
|
3,342,801
|
205,501
|
1,838,152
|
土地
|
1,423,310
|
―
|
8,270 (8,270)
|
1,415,040
|
―
|
―
|
1,415,040
|
有形固定資産計
|
12,270,177
|
199,887
|
453,653 (69,635)
|
12,016,412
|
7,572,878
|
366,405
|
4,443,533
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
8,200
|
700
|
―
|
8,900
|
5,631
|
1,768
|
3,268
|
電話加入権
|
12,693
|
―
|
―
|
12,693
|
―
|
―
|
12,693
|
無形リース資産
|
3,700
|
―
|
3,700
|
―
|
―
|
370
|
―
|
無形固定資産計
|
24,593
|
700
|
3,700
|
21,593
|
5,631
|
2,138
|
15,961
|
長期前払費用
|
300,692
|
8,820
|
42,812 (24,795)
|
266,700
|
184,875
|
12,873
|
81,824
|
(注)1 「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。
2 建物の増加の主な要因は、新潟万代の建物付属設備等の取得によるものであります。
3 建物の減少の主な要因は、柏崎岩上店及び佐久野沢店の減損計上によるものであります。
4 構築物の減少の主な要因は、六日町店及び佐久野沢店の減損計上によるものであります。
5 工具、器具及び備品の増加の主な要因は、新潟万代の什器の取得によるものであります。
6 工具、器具及び備品の減少の主な要因は、六日町店及び佐久野沢店の減損計上によるものであります。
7 リース資産の増加の主な要因は、イオン仙台泉大沢店の取得によるものであります。
8 リース資産の減少の主な要因は、滑川店の備品リース減損計上によるものであります。
【引当金明細表】
(単位:千円)
科目
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
貸倒引当金
|
400
|
―
|
―
|
400
|
賞与引当金
|
30,000
|
28,000
|
30,000
|
28,000
|
株主優待引当金
|
―
|
7,500
|
―
|
7,500
|
役員退職慰労引当金
|
62,941
|
―
|
―
|
62,941
|
関係会社事業損失引当金
|
68,601
|
―
|
11,825
|
56,776
|
(注)1 引当金計上の理由および額の算定方法については、「5 経理の状況 2財務諸表等 注記事項
(重要な会計方針) 3 引当金の計上基準」に記載のとおりであります。
2 関係会社事業損失引当金の減少は、関係会社の債務超過が縮小されたことに伴い、減少したもので
あります。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
該当事項はありません。