2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

856,215

1,711,961

営業未収入金

4,232

4,399

販売用不動産

2,557,605

1,472,423

前払費用

9,234

10,206

前渡金

10,000

62,871

立替金

8,732

10,874

その他

3,646

1,701

貸倒引当金

339

68

流動資産合計

3,449,326

3,274,369

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

4,245,286

5,000,460

構築物

991

881

車両運搬具

3,819

15,414

工具、器具及び備品

4,434

3,510

土地

4,773,782

5,294,563

建設仮勘定

404,344

105,282

有形固定資産合計

9,432,658

10,420,112

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

5,493

2,944

ソフトウエア仮勘定

10,994

借地権

69,559

67,668

電話加入権

3,202

3,202

無形固定資産合計

78,255

84,809

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

7,863

8,497

関係会社株式

10,000

10,000

長期前払費用

83,601

134,594

繰延税金資産

146,425

167,806

敷金

54,157

61,359

差入保証金

53,374

53,451

その他

85,640

92,277

投資その他の資産合計

441,063

527,986

固定資産合計

9,951,976

11,032,908

資産合計

13,401,303

14,307,277

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

6,451

67,863

1年内返済予定の長期借入金

1,359,173

753,189

未払費用

72,831

50,524

未払法人税等

37,901

241,038

未払消費税等

17,885

32,602

賞与引当金

4,000

前受金

90,346

93,183

営業預り金

112,581

118,528

預り金

2,506

2,507

その他

1,357

1,138

流動負債合計

1,705,034

1,360,577

固定負債

 

 

長期借入金

7,204,153

8,033,595

預り敷金

71,060

67,311

預り保証金

330,774

326,254

固定負債合計

7,605,988

8,427,161

負債合計

9,311,023

9,787,738

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

167,208

167,208

資本剰余金

 

 

資本準備金

66,058

66,058

資本剰余金合計

66,058

66,058

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

3,854,599

4,283,605

利益剰余金合計

3,854,599

4,283,605

自己株式

144

153

株主資本合計

4,087,721

4,516,719

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

2,558

2,819

評価・換算差額等合計

2,558

2,819

純資産合計

4,090,280

4,519,539

負債純資産合計

13,401,303

14,307,277

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年11月1日

 至 2023年10月31日)

当事業年度

(自 2023年11月1日

 至 2024年10月31日)

売上高

 

 

運営管理事業売上

2,573,054

2,579,311

開発販売事業売上

614,333

1,892,195

売上高合計

3,187,388

4,471,507

売上原価

2,221,937

3,117,748

売上総利益

965,450

1,353,759

販売費及び一般管理費

446,447

502,303

営業利益

519,003

851,456

営業外収益

 

 

受取利息

14

193

受取配当金

30,340

30,358

その他

1,082

1,857

営業外収益合計

31,437

32,410

営業外費用

 

 

支払利息

70,377

76,065

その他

1,818

2,426

営業外費用合計

72,196

78,491

経常利益

478,244

805,375

特別利益

 

 

固定資産売却益

3,466

特別利益合計

3,466

特別損失

 

 

固定資産除却損

31

特別損失合計

31

税引前当期純利益

478,213

808,841

法人税、住民税及び事業税

136,073

296,365

法人税等調整額

5,310

21,496

法人税等合計

141,383

274,868

当期純利益

336,829

533,973

 

売上原価明細書

 

 

 

前事業年度

(自 2022年11月1日

至 2023年10月31日)

当事業年度

(自 2023年11月1日

至 2024年10月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 運営管理事業原価

 

 

 

 

 

(1)支払賃料等

 

1,466,775

 

1,480,477

 

(2)管理原価等

 

154,546

 

152,052

 

(3)減価償却費

 

155,841

 

164,145

 

(4)販売広告費

 

9,384

 

9,242

 

 

1,786,547

80.4

1,805,918

57.9

Ⅱ 開発販売事業原価

 

 

 

 

 

(1)土地建物原価

 

435,390

 

1,311,829

 

 

435,390

19.6

1,311,829

42.1

売上原価合計

 

2,221,937

100.0

3,117,748

100.0

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年11月1日 至 2023年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

167,208

66,058

3,616,374

144

3,849,497

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

98,605

 

98,605

当期純利益

 

 

336,829

 

336,829

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

238,224

238,224

当期末残高

167,208

66,058

3,854,599

144

4,087,721

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

2,900

2,900

3,852,397

当期変動額

 

 

 

剰余金の配当

 

 

98,605

当期純利益

 

 

336,829

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

341

341

341

当期変動額合計

341

341

237,882

当期末残高

2,558

2,558

4,090,280

 

当事業年度(自 2023年11月1日 至 2024年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

167,208

66,058

3,854,599

144

4,087,721

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

104,966

 

104,966

当期純利益

 

 

533,973

 

533,973

自己株式の取得

 

 

 

8

8

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

429,006

8

428,997

当期末残高

167,208

66,058

4,283,605

153

4,516,719

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

2,558

2,558

4,090,280

当期変動額

 

 

 

剰余金の配当

 

 

104,966

当期純利益

 

 

533,973

自己株式の取得

 

 

8

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

261

261

261

当期変動額合計

261

261

429,259

当期末残高

2,819

2,819

4,519,539

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券の評価基準及び評価方法

①子会社株式

総平均法による原価法

②その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は総平均法により算定)を採用しております。

市場価格のない株式等

 総平均法による原価法を採用しております。

 (2)棚卸資産の評価基準及び評価方法

販売用不動産、仕掛販売用不動産

個別原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)

 なお、賃貸等による収入が発生している販売用不動産に関しては、それぞれの耐用年数に応じた減価償却を行っております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

定率法

 ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。なお、耐用年数及び残存価額については法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。

(2)無形固定資産

定額法

 なお、借地権については、契約期間(38年)に基づいております。自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

(3)長期前払費用

定額法

 

3.引当金の計上基準

 貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常時点)は、以下のとおりであります。

(1)運営管理事業

 運営管理事業は、自社所有不動産とサブリース物件の賃貸、管理受託物件の管理及び仲介を行う事業であります。顧客との賃貸契約やオーナー様との管理業務委託契約等に基づき、賃貸管理や建物管理等のサービスを提供する義務を負っており、それぞれの契約内容に応じて役務提供完了時点または契約期間にわたり収益を認識しております。

(2)開発販売事業

 開発販売事業は、賃貸事業用マンションの企画開発及び販売を行う事業であります。不動産売買契約書等により顧客に物件を引渡す義務を負うとともに、当該引渡し時点において収益を認識しております。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

消費税等の会計処理

 控除対象外消費税及び地方消費税は、当事業年度の費用として処理しております。

 ただし、固定資産に係る控除対象外消費税及び地方消費税は、長期前払費用に計上し、5年間で均等償却を行っております。

 

(重要な会計上の見積り)

1.販売用不動産の評価

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

                    (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

販売用不動産

2,557,605

1,472,423

(2) 識別した項目に係る重要な会計上の見積内容に関する情報

「連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り) 1.販売用不動産の評価」に記載した内容と同一になります。

2.固定資産の減損

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

                    (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

有形固定資産

9,432,658

10,420,112

無形固定資産

78,255

84,809

減損損失

(2) 識別した項目に係る重要な会計上の見積内容に関する情報

「連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り) 2.固定資産の減損」に記載した内容と同一になります。

 

(貸借対照表関係)

※1 担保資産及び担保付債務

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

販売用不動産

2,557,605千円

1,370,982千円

土地

4,721,510

5,253,767

建物

4,184,493

4,988,773

建設仮勘定

404,344

105,282

借地権

69,559

67,668

11,937,513

11,786,474

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

1年内返済予定の長期借入金

1,359,173千円

753,189千円

長期借入金

7,204,153

8,033,595

8,563,327

8,786,784

 

※2 販売用不動産として保有していた資産を保有目的の変更により、下記のとおり固定資産に振り替えております。

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

土地

481,579千円

-千円

建物

637,398

1,118,978

 

※3 固定資産として保有していた資産を保有目的の変更により、下記のとおり販売用不動産に振り替えております。

 

前事業年度

(2023年10月31日)

当事業年度

(2024年10月31日)

販売用不動産

1,163,630千円

101,440千円

 

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

 

 

前事業年度

(自 2022年11月1日

至 2023年10月31日)

当事業年度

(自 2023年11月1日

至 2024年10月31日)

①営業取引による取引高

 

 

  外注費

115,799千円

130,735千円

②営業取引以外の取引高

 

 

  受取配当金

30,000

30,000

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度1%、当事業年度1%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度99%、当事業年度99%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年11月1日

 至 2023年10月31日)

 当事業年度

(自 2023年11月1日

 至 2024年10月31日)

役員報酬

82,390千円

93,615千円

給与及び手当

83,014

97,514

賞与

2,500

1,875

賞与引当金繰入額

4,000

法定福利費

17,450

18,833

福利厚生費

1,652

1,581

地代家賃

42,055

42,198

租税公課

112,254

133,337

旅費及び交通費

8,037

6,092

通信費

7,269

6,309

支払手数料

11,873

21,422

業務委託料

32,205

33,446

採用費

1,349

減価償却費

9,531

12,411

貸倒引当金繰入額

106

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年10月31日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式10,000千円)は、市場価格のない株式等のため、子会社株式及び関連会社株式の時価を記載しておりません。

 

当事業年度(2024年10月31日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式10,000千円)は、市場価格のない株式等のため、子会社株式及び関連会社株式の時価を記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年10月31日)

 

当事業年度

(2024年10月31日)

繰延税金資産

 

 

 

貸倒引当金繰入限度額超過

103千円

 

20千円

販売用不動産減価償却費否認

79,388

 

86,438

更新料

17,391

 

17,866

自社保証金

16,686

 

16,643

鍵交換代預り金

11,934

 

7,639

未払事業税否認

2,548

 

10,343

賞与引当金

1,225

 

修繕積立金

11,570

 

22,561

その他

6,706

 

7,536

繰延税金資産合計

147,554

 

169,050

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△1,129

 

△1,244

繰延税金負債合計

△1,129

 

△1,244

繰延税金資産の純額

146,425

 

167,806

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年10月31日)

 

当事業年度

(2024年10月31日)

法定実効税率

-%

 

30.62%

(調整)

 

 

 

留保金課税

 

3.79

受取配当金

 

△1.14

その他

 

0.71

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

33.98

(注) 前事業年度は、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報については、連結財務諸表注記事項(収益認識関係)に同一の内容を記載しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

 

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却累計額

有形固定資産

建物

4,245,286

937,694

50,422

132,098

5,000,460

716,766

 

構築物

991

110

881

178

 

車両運搬具

3,819

18,734

609

6,530

15,414

19,329

 

工具、器具及び備品

4,434

1,240

2,164

3,510

123,656

 

土地

4,773,782

571,800

51,018

5,294,563

 

 建設仮勘定

404,344

703,495

1,002,557

105,282

 

9,432,658

2,232,964

1,104,607

140,902

1,0420,112

859,931

無形固定資産

借地権

69,559

1,890

67,668

2,363

 

ソフトウエア

5,493

270

2,818

2,944

37,705

 

ソフトウエア仮勘定

10,994

10,994

 

電話加入権

3,202

3,202

 

78,255

11,264

4,709

84,809

40,069

長期前払費用

 

83,601

93,772

42,778

134,594

122,887

(注)当期増加額及び当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。

建物の増加        一ツ橋、柳橋、佃PJ完成振替による増加                   937,694千円

建物の減少        四谷PJ棚卸資産へ振替による減少                   50,422千円

車両運搬具の増加     社有車両の購入による増加                      18,734千円

車両運搬具の減少     社有車両の売却による減少                      609千円

工具、器具及び備品の増加 コインP精算機新札対応変更による増加               1,240千円

土地の増加        新規開発用土地の取得よる増加                     571,800千円

土地の減少        四谷PJ棚卸資産へ振替による減少                     51,018千円

建設仮勘定の増加     賃貸事業用マンションの建築工事費等                  703,495千円

建設仮勘定の減少     一ツ橋、柳橋、佃PJ完成振替による減少                  1,002,557千円

ソフトウェアの増加    物件検索サイト追加カスタマイズ他                    270千円

ソフトウェア仮勘定の増加 賃貸管理システム購入による増加                   10,994千円

長期前払費用の増加    繰延消費税等                             93,772千円

 

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

 

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

339

68

339

68

賞与引当金

4,000

4,000

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

      連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

  該当事項はありません。