(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年6月1日
至 2023年11月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年6月1日
至 2024年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
△233,144
117,831
減価償却費
18,553
11,972
のれん償却額
102,156
146,571
顧客関連資産償却額
51,935
39,217
長期前払費用償却額
5,493
1,141
貸倒引当金の増減額(△は減少)
3,294
46,470
賞与引当金の増減額(△は減少)
9,310
10,308
ポイント引当金の増減額(△は減少)
△11,601
△8,594
決算訂正関連費用引当金の増減額
-
△16,272
受取利息及び受取配当金
△231
△4,680
関係会社株式売却損益(△は益)
△5,725
支払利息
10,457
24,347
売上債権の増減額(△は増加)
164,364
300,207
棚卸資産の増減額(△は増加)
△532,522
51,469
前払費用の増減額(△は増加)
△15,948
116,102
未収還付消費税等の増減額(△は増加)
168,999
△8,574
前渡金の増減額(△は増加)
2,834
32,605
預け金の増減額(△は増加)
400,935
仕入債務の増減額(△は減少)
146,204
△218,382
未払金の増減額(△は減少)
△773,366
△700,536
未払費用の増減額(△は減少)
△47,441
△7,658
未払消費税等の増減額(△は減少)
8,729
△15,453
預り金の増減額(△は減少)
1,116
△138,266
その他
△17,583
△5,048
小計
△938,390
169,988
利息及び配当金の受取額
231
4,680
利息の支払額
△10,354
△24,244
法人税等の支払額
△51,742
△167,047
法人税等の還付額
29,256
3,855
△970,999
△12,768
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△50
有形固定資産の取得による支出
△48,596
△9,084
無形固定資産の取得による支出
△3,520
△8,238
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△103,453
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
115,852
投資有価証券の取得による支出
△173,555
短期貸付金の純増減額(△は増加)
300,000
貸付けによる支出
△94,000
△4,290
貸付金の回収による収入
303
敷金及び保証金の差入による支出
△53,332
△10
敷金及び保証金の回収による収入
1,986
100
629
△1,385
△300,338
219,691
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△109,098
373,500
長期借入れによる収入
722,000
110,000
長期借入金の返済による支出
△332,566
△587,042
社債の償還による支出
△33,000
△35,000
新株予約権の行使による株式の発行による収入
687,486
2,452
△1,636
△3,081
933,186
△139,171
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△338,151
67,751
現金及び現金同等物の期首残高
1,588,360
1,752,966
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,250,209
※ 1,820,717