1【内部統制報告書の訂正報告書の提出理由】

 2024年12月25日に提出いたしました第10期(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)内部統制報告書の記載事項に誤りがありましたので、金融商品取引法第24条の4の5第1項に基づき、内部統制報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

2 評価の範囲、基準日及び評価手続に関する事項

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は下線を付して表示しております。

 

2【評価の範囲、基準日及び評価手続に関する事項】

  (訂正前)

財務報告に係る内部統制の評価の範囲は、会社及び連結子会社について、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性の観点から必要な範囲を決定いたしました。財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性は、金額的及び質的影響の重要性を考慮して決定しており、会社及び連結子会社社を対象として行った全社的な内部統制の評価結果を踏まえ、業務プロセスに係る内部統制の評価範囲を合理的に決定いたしました。

 

  (訂正後)

財務報告に係る内部統制の評価の範囲は、会社及び連結子会社について、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性の観点から必要な範囲を決定いたしました。財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性は、金額的及び質的影響の重要性を考慮して決定しており、会社及び連結子会社社を対象として行った全社的な内部統制の評価結果を踏まえ、業務プロセスに係る内部統制の評価範囲を合理的に決定いたしました。

なお、期初に評価範囲の対象とした連結子会社2社のうち1社が会社分割(新設分割)し、新たに連結子会社1社を設立したため、金額的及び質的影響の重要性を考慮して上記の3社に含めております。

 

以 上