【注記事項】
(会計方針の変更等)
当中間連結会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等の適用) 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表に与える影響はありません。 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。
|
(中間連結貸借対照表関係)
※1 棚卸資産の内訳
|
前連結会計年度 (2024年5月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年11月30日)
|
商品及び製品
|
127,362
|
千円
|
91,733
|
千円
|
販売用不動産
|
529,125
|
〃
|
416,496
|
〃
|
仕掛品
|
312,673
|
〃
|
323,068
|
〃
|
原材料及び貯蔵品
|
518,848
|
〃
|
507,989
|
〃
|
計
|
1,488,010
|
千円
|
1,339,288
|
千円
|
2 受取手形割引高及び受取手形裏書譲渡高
|
前連結会計年度 (2024年5月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年11月30日)
|
受取手形裏書譲渡高
|
336,013
|
千円
|
226,658
|
千円
|
※3 中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2024年5月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年11月30日)
|
支払手形
|
-
|
千円
|
10,530
|
千円
|
電子記録債務
|
-
|
〃
|
40,987
|
〃
|
受取手形裏書譲渡高
|
-
|
〃
|
17,623
|
〃
|
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
運賃
|
386,704
|
千円
|
370,707
|
千円
|
給料及び手当
|
305,033
|
〃
|
347,038
|
〃
|
貸倒引当金繰入額(△は戻入額)
|
△535
|
〃
|
△5,774
|
〃
|
退職給付費用
|
4,445
|
〃
|
4,990
|
〃
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
4,265
|
〃
|
3,587
|
〃
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
現金及び預金
|
5,946,503
|
千円
|
5,707,656
|
千円
|
長期預金
|
120,000
|
〃
|
120,000
|
〃
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△154,147
|
〃
|
△164,648
|
〃
|
現金及び現金同等物
|
5,912,355
|
千円
|
5,663,008
|
千円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年7月14日 取締役会
|
普通株式
|
147,988
|
80.00
|
2023年5月31日
|
2023年8月31日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年7月16日 取締役会
|
普通株式
|
147,981
|
80.00
|
2024年5月31日
|
2024年8月30日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
プレカット
|
建築請負
|
不動産賃貸
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,271,418
|
1,912,352
|
449,906
|
10,633,677
|
233,204
|
10,866,881
|
-
|
10,866,881
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
533,622
|
85,092
|
403
|
619,118
|
-
|
619,118
|
△619,118
|
-
|
計
|
8,805,040
|
1,997,445
|
450,309
|
11,252,795
|
233,204
|
11,486,000
|
△619,118
|
10,866,881
|
セグメント利益
|
841,011
|
131,413
|
272,943
|
1,245,369
|
3,633
|
1,249,002
|
43,545
|
1,292,548
|
(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額には、セグメント間の取引消去40,198千円、未実現利益の調整額1,652千円が含まれております。
3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当中間連結会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
プレカット
|
建築請負
|
不動産賃貸
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
7,016,480
|
2,144,498
|
543,574
|
9,704,553
|
148,358
|
9,852,911
|
-
|
9,852,911
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
522,948
|
14,569
|
600
|
538,117
|
285
|
538,402
|
△538,402
|
-
|
計
|
7,539,428
|
2,159,068
|
544,174
|
10,242,670
|
148,643
|
10,391,314
|
△538,402
|
9,852,911
|
セグメント利益又は損失(△)
|
413,963
|
112,334
|
288,403
|
814,702
|
△9,731
|
804,970
|
54,036
|
859,006
|
(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額には、セグメント間の取引消去52,725千円、未実現利益の調整額300千円が含まれております。
3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
プレカット
|
建築請負
|
不動産賃貸
|
計
|
一時点で移転される財 及びサービス
|
8,271,418
|
19,449
|
-
|
8,290,867
|
132,140
|
8,423,008
|
一定の期間にわたり移転 される財及びサービス
|
-
|
1,892,903
|
-
|
1,892,903
|
101,063
|
1,993,966
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,271,418
|
1,912,352
|
-
|
10,183,771
|
233,204
|
10,416,975
|
その他の収益 (注)2
|
-
|
-
|
449,906
|
449,906
|
-
|
449,906
|
外部顧客への売上高
|
8,271,418
|
1,912,352
|
449,906
|
10,633,677
|
233,204
|
10,866,881
|
(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。
2.その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等が含まれております。
当中間連結会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
プレカット
|
建築請負
|
不動産賃貸
|
計
|
一時点で移転される財 及びサービス
|
7,016,480
|
22,897
|
-
|
7,039,377
|
148,358
|
7,187,735
|
一定の期間にわたり移転 される財及びサービス
|
-
|
2,121,601
|
-
|
2,121,601
|
-
|
2,121,601
|
顧客との契約から生じる収益
|
7,016,480
|
2,144,498
|
-
|
9,160,979
|
148,358
|
9,309,337
|
その他の収益 (注)2
|
-
|
-
|
543,574
|
543,574
|
-
|
543,574
|
外部顧客への売上高
|
7,016,480
|
2,144,498
|
543,574
|
9,704,553
|
148,358
|
9,852,911
|
(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。
2.その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等が含まれております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
462円 40銭
|
306円 73銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
855,373
|
567,375
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(千円)
|
855,373
|
567,375
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
1,849,856
|
1,849,771
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2024年7月16日開催の取締役会において、2024年5月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
①
|
配当金の総額
|
147,981千円
|
②
|
1株当たりの金額
|
80円00銭
|
③
|
支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年8月30日
|