第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

17,500,000

17,500,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末

現在発行数(株)

(2024年11月30日)

提出日現在発行数(株)

(2025年1月14日)

上場金融商品取引所名

又は登録認可金融商品

取引業協会名

内容

普通株式

8,932,100

8,932,100

東京証券取引所

スタンダード市場

単元株式数

は100株であります。

8,932,100

8,932,100

 

 

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

 該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

 該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式

総数増減数

(株)

発行済株式

総数残高

(株)

資本金増減額(千円)

資本金残高(千円)

資本準備金

増減額

(千円)

資本準備金

残高

(千円)

2024年6月1日~

2024年11月30日

8,932,100

2,253,779

2,362,627

 

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2024年11月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

株式会社イーアライアンス

東京都港区北青山2-11-10-403

3,637,800

44.89

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区赤坂1-8-1

248,700

3.07

インテリックス従業員持株会

東京都渋谷区渋谷2-12-19

196,000

2.42

内藤 征吾

東京都中央区

130,135

1.61

鈴木 智博

石川県金沢市

100,400

1.24

嶋崎 弘之

東京都大田区

81,700

1.01

北沢産業株式会社

東京都渋谷区東2-23-10

71,400

0.88

北川 順子

東京都港区

67,800

0.84

THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042

(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)

240 GREENWICH STREET, NEW YORK, NY 10286, U.S.A.

(東京都港区港南2-15-1)

61,600

0.76

宇藤 秀樹

熊本県熊本市北区

60,200

0.74

4,655,735

57.45

(注)1.上記のほか、当社所有の自己株式827,909株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合9.27%)があります。

2.株式会社イーアライアンスは、当社代表取締役社長である俊成誠司及びその親族が株式を保有する資産管理会

社であります。

3.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 248,700株

 

 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2024年11月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

827,900

完全議決権株式(その他)

普通株式

8,098,100

80,981

単元未満株式

普通株式

6,100

1単元(100株)未満の株式

発行済株式総数

 

8,932,100

総株主の議決権

 

80,981

(注)「単元未満株式」欄には、自己株式9株を含めております。

 

②【自己株式等】

 

 

 

 

2024年11月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義

所有株式数

(株)

他人名義

所有株式数

(株)

所有株式数の

合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

㈱インテリックス

東京都渋谷区渋谷2-12-19

827,900

827,900

9.27

827,900

827,900

9.27

(注)1.上記の他、単元未満株式が9株あります。

2.自己株式は、2024年10月1日に実施した譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分により、89,800株減少しております。また、当中間会計期間において、譲渡制限付株式報酬に関する株式の無償取得により700株増加しており、当中間会計期間末現在における自己株式数は、827,909株となっております。

 

 

2【役員の状況】

 該当事項はありません。