【注記事項】
(中間貸借対照表関係)
1 保証債務
前事業年度 (2024年5月31日)
|
当中間会計期間 (2024年11月30日)
|
物件購入者( 62人)
|
62,278千円
|
物件購入者( 59人)
|
56,632千円
|
(中間損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
販売手数料
|
37,893
|
千円
|
14,349
|
千円
|
販売促進費
|
13,779
|
|
16,539
|
|
広告宣伝費
|
10,716
|
|
1,717
|
|
役員報酬
|
39,367
|
|
39,043
|
|
給料手当
|
57,225
|
|
64,481
|
|
減価償却費
|
5,418
|
|
6,341
|
|
租税公課
|
39,878
|
|
36,514
|
|
管理諸費
|
92,449
|
|
76,416
|
|
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前中間会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
現金及び預金勘定
|
5,756,676千円
|
4,724,826千円
|
預入期間が3ヶ月を超える定期預金
|
△812,500
|
△812,500
|
現金及び現金同等物
|
4,944,176
|
3,912,326
|
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年8月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
211,796
|
20
|
2023年5月31日
|
2023年8月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年12月19日 取締役会
|
普通株式
|
211,796
|
20
|
2023年11月30日
|
2024年1月29日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当中間会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年8月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
105,898
|
10
|
2024年5月31日
|
2024年8月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年12月18日 取締役会
|
普通株式
|
24,120
|
2
|
2024年11月30日
|
2025年1月28日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
当社は、2024年6月3日開催の取締役会決議に基づき、2024年6月28日付で、自己株式200,000株の消却を実施いたしました。この結果、当中間会計期間において利益剰余金及び自己株式がそれぞれ161,947千円減少し、当中間会計期間末において利益剰余金が7,082,706千円、自己株式が0円となっております。
また、当社は、2024年8月28日付で、株式会社シーラテクノロジーズから第三者割当増資の払込みを受けました。この結果、当中間会計期間において資本金が299,982千円、資本準備金が299,982千円増加し、当中間会計期間末において資本金が2,300,774千円、資本準備金が2,272,083千円となっております。