【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません。
(会計上の見積りの変更)
(耐用年数の変更)
当社はコンピュータサーバー機器類及びネットワーク機器類の使用状況を検討した結果、従来の耐用年数5年から、より実態に即した経済的使用可能予測期間に基づく耐用年数である6年に変更しております。なお、この変更による当事業年度の損益に与える影響は軽微であります。
(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
税金費用の計算 税金費用については、当事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。
|
(中間貸借対照表関係)
該当事項はありません。
(中間損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
給料及び賞与
|
7,809
|
百万円
|
7,782
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
605
|
百万円
|
541
|
百万円
|
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
現金及び預金
|
120,344百万円
|
33,036百万円
|
現金及び現金同等物
|
120,344百万円
|
33,036百万円
|
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年7月21日 取締役会
|
普通株式
|
20,778
|
162
|
2023年5月31日
|
2023年8月7日
|
利益剰余金
|
(注) 2023年7月21日開催の取締役会決議による配当金の総額には、信託が保有する自社の株式に対する配当金44百万円(役員報酬BIP信託3百万円、株式付与ESOP信託41百万円)が含まれております。
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当中間会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年7月23日 取締役会
|
普通株式
|
86,460
|
674
|
2024年5月31日
|
2024年8月6日
|
利益剰余金
|
(注)1.上記の1株当たり配当額につきましては、特別配当500円が含まれております。
2.2024年7月23日開催の取締役会決議による配当金の総額には、信託が保有する自社の株式に対する配当金105百万円(役員報酬BIP信託7百万円、株式付与ESOP信託97百万円)が含まれております。
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
2024年7月23日の取締役会において決議されていた利益剰余金を配当原資とした第39期期末配当(1株当たり674円、うち普通配当174円、特別配当500円)を2024年8月6日に支払った結果、利益剰余金が86,460百万円減少しております。
(持分法損益等)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間 損益計算書 計上額 (注)2
|
クラウド& ライセンス
|
ハードウェア ・システムズ
|
サービス
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
98,388
|
8,046
|
10,984
|
117,419
|
-
|
117,419
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
98,388
|
8,046
|
10,984
|
117,419
|
-
|
117,419
|
セグメント利益
|
37,867
|
277
|
2,447
|
40,592
|
△2,270
|
38,321
|
(注) 1.セグメント利益の調整額△2,270百万円は、全社費用であります。主に報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。
2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間 損益計算書 計上額 (注)2
|
クラウド& ライセンス
|
ハードウェア ・システムズ
|
サービス
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
106,349
|
6,770
|
12,175
|
125,295
|
-
|
125,295
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
106,349
|
6,770
|
12,175
|
125,295
|
-
|
125,295
|
セグメント利益
|
41,231
|
240
|
2,731
|
44,204
|
△2,290
|
41,913
|
(注) 1.セグメント利益の調整額△2,290百万円は、全社費用であります。主に報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。
2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
(収益の分解)
当社は、売上高をセグメント情報の報告セグメントの区分に基づき分解するとともに、クラウド&ライセンスセグメントについては、さらに財・サービスの区分により分解しております。
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
前中間会計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)
|
|
|
クラウドサービス
|
23,852
|
28,284
|
|
|
ライセンスサポート
|
54,260
|
56,160
|
|
クラウドサービス& ライセンスサポート
|
78,113
|
84,444
|
|
クラウドライセンス& オンプレミスライセンス
|
20,275
|
21,904
|
クラウド&ライセンス
|
98,388
|
106,349
|
ハードウェア・システムズ
|
8,046
|
6,770
|
サービス
|
10,984
|
12,175
|
顧客との契約から生じる収益
|
117,419
|
125,295
|
その他の収益
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
117,419
|
125,295
|