第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年6月1日から2024年11月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、四谷監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年5月31日)

当中間連結会計期間

(2024年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,582,033

4,436,005

受取手形、売掛金及び契約資産

2,525,238

2,771,358

電子記録債権

1,218,665

1,376,137

有価証券

799,926

649,847

仕掛品

62,770

137,472

その他

116,903

161,695

流動資産合計

9,305,538

9,532,517

固定資産

 

 

有形固定資産

194,834

183,982

無形固定資産

26,561

24,439

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,644,430

2,766,445

その他

631,682

432,227

投資その他の資産合計

3,276,112

3,198,672

固定資産合計

3,497,508

3,407,094

資産合計

12,803,046

12,939,612

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

158,060

164,032

未払法人税等

212,113

223,339

賞与引当金

1,399,382

995,851

その他の引当金

44,828

25,728

その他

485,067

572,268

流動負債合計

2,299,451

1,981,220

固定負債

 

 

長期未払金

46,894

32,899

その他

166

166

固定負債合計

47,060

33,065

負債合計

2,346,512

2,014,285

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,487,409

1,487,409

資本剰余金

2,274,634

2,281,221

利益剰余金

6,802,963

7,074,497

自己株式

609,070

603,196

株主資本合計

9,955,937

10,239,932

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

441,878

630,959

為替換算調整勘定

58,718

54,435

その他の包括利益累計額合計

500,596

685,394

純資産合計

10,456,534

10,925,327

負債純資産合計

12,803,046

12,939,612

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

 至 2024年11月30日)

売上高

4,541,481

4,962,760

売上原価

3,572,653

3,908,560

売上総利益

968,828

1,054,199

販売費及び一般管理費

506,415

515,967

営業利益

462,413

538,231

営業外収益

 

 

受取利息

5,361

7,806

受取配当金

11,963

14,511

保険解約返戻金

2,457

84,471

その他

2,804

9,996

営業外収益合計

22,587

116,785

営業外費用

 

 

障害者雇用納付金

500

450

為替差損

6,832

株式報酬費用消滅損

791

316

その他

566

138

営業外費用合計

8,690

905

経常利益

476,309

654,112

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,052

特別利益合計

1,052

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,396

1,102

特別損失合計

1,396

1,102

税金等調整前中間純利益

475,965

653,010

法人税等

135,344

188,041

中間純利益

340,620

464,969

親会社株主に帰属する中間純利益

340,620

464,969

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

 至 2024年11月30日)

中間純利益

340,620

464,969

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

26,258

189,081

為替換算調整勘定

12,171

4,283

その他の包括利益合計

14,086

184,797

中間包括利益

326,534

649,767

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

326,534

649,767

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

 至 2024年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

475,965

653,010

減価償却費及びその他の償却費

31,800

21,911

有形及び無形固定資産除売却損益(△は益)

344

1,102

受取利息及び受取配当金

17,325

22,317

引当金の増減額(△は減少)

538,493

421,227

売上債権の増減額(△は増加)

406,738

404,648

棚卸資産の増減額(△は増加)

56,929

74,702

仕入債務の増減額(△は減少)

11,194

6,002

長期未払金の増減額(△は減少)

10,583

13,995

投資その他の資産の増減額(△は増加)

59,690

690

その他の流動資産の増減額(△は増加)

13,555

33,448

その他の流動負債の増減額(△は減少)

96,166

2,329

その他

14,919

87,084

小計

95,989

377,035

利息及び配当金の受取額

18,331

24,799

保険解約による受取額

6,795

198,183

その他の収入

1,658

1,332

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

131,855

174,498

営業活動によるキャッシュ・フロー

9,080

327,219

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

500,000

有価証券の売却及び償還による収入

650,000

400,000

有形固定資産の取得による支出

45,928

14,825

有形固定資産の売却による収入

1,052

無形固定資産の取得による支出

1,866

6,373

投資有価証券の取得による支出

448,787

その他

846

投資活動によるキャッシュ・フロー

153,623

121,199

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

136

配当金の支払額

173,080

192,993

財務活動によるキャッシュ・フロー

173,080

193,129

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,611

4,480

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

17,926

646,028

現金及び現金同等物の期首残高

4,157,233

4,582,033

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,139,307

3,936,005

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (税金費用の計算)

 税金費用につきましては、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

  至 2023年11月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

  至 2024年11月30日)

給料及び手当

101,625千円

107,246千円

賞与引当金繰入額

56,966

68,791

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

至 2024年11月30日)

現金及び預金勘定

4,139,307千円

4,436,005千円

預入期間が3か月を超える定期預金

- 〃

△500,000 〃

現金及び現金同等物

4,139,307 〃

3,936,005 〃

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月7日

取締役会

普通株式

173,872

18.00

2023年5月31日

2023年8月7日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月28日

取締役会

普通株式

174,113

18.00

2023年11月30日

2024年2月1日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月9日

取締役会

普通株式

193,435

20.00

2024年5月31日

2024年8月8日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年12月27日

取締役会

普通株式

251,666

26.00

2024年11月30日

2025年2月4日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前中間連結会計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

制御

システム

自動車

システム

特定情報

システム

組込

システム

産業・ICT

ソリューション

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

712,077

1,122,333

603,423

694,298

1,409,348

4,541,481

外部顧客への売上高

712,077

1,122,333

603,423

694,298

1,409,348

4,541,481

セグメント間の内部

売上高又は振替高

712,077

1,122,333

603,423

694,298

1,409,348

4,541,481

セグメント利益

162,667

301,180

102,934

164,183

238,110

969,075

 

 

 

 

 

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

顧客との契約から

生じる収益

4,541,481

外部顧客への売上高

4,541,481

セグメント間の内部

売上高又は振替高

4,541,481

セグメント利益

506,662

462,413

(注)1.セグメント利益の調整額△506,662千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△506,415千円及びその他△247千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ.当中間連結会計期間(自 2024年6月1日 至 2024年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

制御

システム

自動車

システム

特定情報

システム

組込

システム

産業・ICT

ソリューション

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

766,387

1,193,069

858,917

671,237

1,473,147

4,962,760

外部顧客への売上高

766,387

1,193,069

858,917

671,237

1,473,147

4,962,760

セグメント間の内部

売上高又は振替高

766,387

1,193,069

858,917

671,237

1,473,147

4,962,760

セグメント利益

190,505

295,140

203,686

107,479

265,932

1,062,744

 

 

 

 

 

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

顧客との契約から

生じる収益

4,962,760

外部顧客への売上高

4,962,760

セグメント間の内部

売上高又は振替高

4,962,760

セグメント利益

524,512

538,231

(注)1.セグメント利益の調整額△524,512千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△515,967千円及びその他△8,545千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年6月1日

至 2024年11月30日)

1株当たり中間純利益

35円25銭

48円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

340,620

464,969

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

340,620

464,969

普通株式の期中平均株式数(株)

9,663,151

9,673,959

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

(1)期末配当

 2024年7月9日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額……………………………………193,435千円

②1株当たりの金額………………………………20円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日……2024年8月8日

 (注)2024年5月31日現在の株主名簿に記録された株主に対し、支払いを行います。

 

(2)中間配当

 2024年12月27日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

①配当金の総額……………………………………251,666千円

②1株当たりの金額………………………………26円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日……2025年2月4日

(注)2024年11月30日現在の株主名簿に記録された株主に対し、支払いを行います。