2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,502,049

8,999,191

短期貸付金

※1 2,317,922

-

営業投資有価証券

877,131

790,927

その他

※1 369,998

※1 698,514

貸倒引当金

1,015,230

156,605

流動資産合計

12,051,872

10,332,028

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

0

0

工具、器具及び備品

0

0

リース資産

0

0

有形固定資産合計

0

0

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

0

0

その他

0

0

無形固定資産合計

0

0

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

354,920

370,436

関係会社株式

10,039,699

6,395,731

敷金及び保証金

191,587

191,587

長期貸付金

※1 2,631,398

※1 5,224,793

その他

1,338

71

貸倒引当金

1,624,209

2,752,310

投資その他の資産合計

11,594,734

9,430,310

固定資産合計

11,594,735

9,430,310

資産合計

23,646,607

19,762,338

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

※1,※3 2,130,000

※3 2,100,000

1年内返済予定の長期借入金

770,788

1,407,259

1年内償還予定の社債

360,000

360,000

リース債務

3,352

3,352

未払金

※1 194,467

※1 159,189

未払費用

※1 9,530

※1 11,419

未払法人税等

3,131,076

8,158

未払消費税等

1,187

3,205

預り金

21,278

16,483

賞与引当金

16,305

12,313

流動負債合計

6,637,986

4,081,381

固定負債

 

 

長期借入金

※1 2,116,977

※1,※3 5,709,718

社債

1,000,000

640,000

リース債務

7,164

3,811

資産除去債務

38,554

38,779

繰延税金負債

46,012

38,807

固定負債合計

3,208,707

6,431,116

負債合計

9,846,694

10,512,497

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,552,049

3,552,049

資本剰余金

 

 

資本準備金

2,732,049

2,732,049

その他資本剰余金

800,000

800,000

資本剰余金合計

3,532,049

3,532,049

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

オープンイノベーション促進税制

積立金

50,000

50,000

繰越利益剰余金

6,502,131

2,322,375

利益剰余金合計

6,552,131

2,372,375

自己株式

323,633

723,594

株主資本合計

13,312,596

8,732,879

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

67,875

53,411

評価・換算差額等合計

67,875

53,411

新株予約権

419,441

463,550

純資産合計

13,799,913

9,249,841

負債純資産合計

23,646,607

19,762,338

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

 当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

※1 3,108,957

※1 1,127,519

売上原価

80,598

123,199

売上総利益

3,028,358

1,004,319

販売費及び一般管理費

※1,※2 1,528,305

※1,※2 1,245,172

営業利益又は営業損失(△)

1,500,052

240,852

営業外収益

 

 

受取利息

※1 14,121

※1 23,487

投資事業組合運用益

3,358

59,024

為替差益

-

28,979

その他

※1 1,494

※1 1,341

営業外収益合計

18,974

112,833

営業外費用

 

 

支払利息

※1 34,969

※1 64,886

社債利息

5,507

4,244

投資事業組合運用損

36,862

55,581

資金調達費用

74,283

54,622

為替差損

1,808

-

貸倒引当金繰入額

-

269,476

その他

4,995

5,167

営業外費用合計

158,427

453,978

経常利益又は経常損失(△)

1,360,599

581,997

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

※4 11,686,976

-

関係会社株式売却益

※3 110,094

-

特別利益合計

11,797,070

-

特別損失

 

 

関係会社株式評価損

53,659

※5 3,638,151

貸倒引当金繰入額

925,442

-

その他

10,499

36,781

特別損失合計

989,602

3,674,932

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

12,168,067

4,256,930

法人税、住民税及び事業税

3,226,432

77,173

法人税等調整額

15,310

-

法人税等合計

3,241,742

77,173

当期純利益又は当期純損失(△)

8,926,324

4,179,756

 

 

 

(売上原価明細書)

 

 

 前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

 当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ  仕入

 

74,459

92.4

108,805

88.3

Ⅱ  労務費

 

-

-

-

-

Ⅲ  経費

※1

6,139

7.6

14,394

11.7

当期売上原価

 

80,598

 

123,199

 

 

(注)※1.主な内訳は次のとおりであります。

項目

前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

外注費(千円)

4,556

12,132

通信費(千円)

1,582

2,261

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

オープンイノベーション促進税制積立金

繰越利益

剰余金

当期首残高

3,552,049

2,732,049

800,000

3,532,049

-

2,374,193

2,374,193

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

 

8,926,324

8,926,324

オープンイノベーション促進税制積立金の積立

 

 

 

 

50,000

50,000

-

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

-

-

-

-

50,000

8,876,324

8,926,324

当期末残高

3,552,049

2,732,049

800,000

3,532,049

50,000

6,502,131

6,552,131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他

有価証券

評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

323,633

4,386,271

58,433

58,433

151,895

4,596,599

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

8,926,324

 

 

 

8,926,324

オープンイノベーション促進税制積立金の積立

 

-

 

 

 

-

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

9,442

9,442

267,546

276,988

当期変動額合計

-

8,926,324

9,442

9,442

267,546

9,203,313

当期末残高

323,633

13,312,596

67,875

67,875

419,441

13,799,913

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

オープンイノベーション促進税制積立金

繰越利益

剰余金

当期首残高

3,552,049

2,732,049

800,000

3,532,049

50,000

6,502,131

6,552,131

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

 

 

 

 

4,179,756

4,179,756

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

-

-

-

-

-

4,179,756

4,179,756

当期末残高

3,552,049

2,732,049

800,000

3,532,049

50,000

2,322,375

2,372,375

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他

有価証券

評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

323,633

13,312,596

67,875

67,875

419,441

13,799,913

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

4,179,756

 

 

 

4,179,756

自己株式の取得

399,960

399,960

 

 

 

399,960

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

14,464

14,464

44,108

29,644

当期変動額合計

399,960

4,579,716

14,464

14,464

44,108

4,550,072

当期末残高

723,594

8,732,879

53,411

53,411

463,550

9,249,841

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法を採用しております。

 

(2)その他有価証券(営業投資有価証券を含む)

市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法を採用しております。

 なお、投資事業組合への出資持分については、組合の直近の決算報告書を基礎とし、持分相当額を純額で取り込む方法によっております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法を採用しております。ただし、建物については定額法によっております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりです。

建物        8~18年

工具、器具及び備品 3~15年

 

(2)無形固定資産

自社利用のソフトウエア

 社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっております。

 

(3)リース資産

所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)賞与引当金

 従業員に支給する賞与に充てるため、支給見込額に基づき当事業年度に見合う分を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社の展開する事業における、顧客との契約から生じる収益に関する主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)、並びに、顧客との契約から生じる収益以外の収益の計上基準は、以下のとおりであります。

(1)顧客との契約から生じる収益

 その他事業では、主にグループ会社等に対して総務・人事・財務経理・情報システム管理に関する業務の一部を提供しており、当該サービスから生じる履行義務は、一定の期間にわたり履行義務を充足する取引であり、履行義務の進捗度に応じて収益を認識しております。

 取引の対価はいずれも履行義務充足後、別途定める支払条件により、概ね1年以内に受領しており、重要な金融要素は含まれておりません。

 

(2)顧客との契約から生じる収益以外の収益

 投資事業では、主にITベンチャー企業を主たる投資対象として、投資リターンによる企業価値の向上を図るための事業を行っており、保有する株式等について、譲渡時点で収益を計上しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

(1) 非上場株式等に係る評価

① 当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

勘定科目

前事業年度

当事業年度

営業投資有価証券

877,131

790,927

投資有価証券

354,920

370,436

関係会社株式

2,188,139

6,395,731

当事業年度の関係会社株式にはUUUM株式会社を含め、上場会社に対する株式4,332,198千円が含まれております。

 

② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 関係会社株式のうち、市場価格のないものは、実質価格が期末日直前の貸借対照表価額と比較して著しく低下している場合、回復可能性の判定を行った上で、評価減を実施しています、回復可能性の判定は、子会社及び関連会社の事業計画に基づいて行っており、将来の経営環境の変化や事業計画の達成状況によって影響を受ける可能性があります。

 なお、営業投資有価証券及び投資有価証券の評価については、連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しているため、記載を省略しております。

 

(2) 債権の回収可能性の評価(貸倒引当金)

① 当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

勘定科目

前事業年度

当事業年度

その他流動資産

369,998

633,929

短期貸付金

2,317,922

-

貸倒引当金(流動)

△1,015,230

△156,605

長期貸付金

2,631,398

5,224,793

貸倒引当金(固定)

△1,624,209

△2,752,310

 

② 識別項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 貸倒引当金の計上は、その他流動資産及び貸付金の貸倒れに備えるため、債務者の経営状態に応じて債権の区分を行い、その債権区分に応じてそれぞれ回収不能見込額を見積り計上しております。回収不能見込額の見積りは、相手先ごとの滞留状況及び財政状態を基に行っております。

 当該見積りは、相手先の財政状態の悪化等により影響を受ける可能性があり、見積額と実際の回収不能額との間に重要な乖離が生じる場合には貸倒引当金の追加計上または貸倒引当金を上回る貸倒損失が発生し、翌事業年度の財務諸表に重要な影響を与える可能性があります。

 

(表示方法の変更)

(貸借対照表)

 前事業年度において、独立掲記しておりました「流動資産」の「未収入金」は金額的重要性が乏しくなったため、当事業年度においては「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前事業年度の貸借対照表において、「流動資産」の「未収入金」322,386千円、「その他」47,611千円は、「流動資産」の「その他」369,998千円として組み替えております。

 

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する資産及び負債

 区分表示されたもの以外で当該関係会社に対する金銭債権又は金銭債務の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

短期金銭債権

2,366,965千円

647,909千円

短期金銭債務

42,413

33,040

長期金銭債権

2,625,715

5,050,058

長期金銭債務

190,000

190,000

 

 

 2 保証債務

 以下の会社の金融機関からの借入に対し債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

Ultra FreakOut株式会社

 72,230千円

38,906千円

 

 以下の会社のリース契約に対し債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

株式会社ストアギーク

40,000千円

40,000千円

 

 以下の関係会社の仕入先からの仕入債務等の一部に対し債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

Playwire LLC.

3,889千円

3,710千円

 

※3 当座貸越契約及びコミットメントライン契約

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、主要取引金融機関と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく当事業年度末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額

5,650,000千円

5,950,000千円

借入実行残高

2,130,000

5,100,000

差引額

3,520,000

850,000

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との営業取引及び営業取引以外の取引の取引高の総額

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

営業取引による取引高

1,796,783千円

1,082,919千円

収入分

1,773,133

1,074,399

支出分

23,649

8,520

営業取引以外の取引

16,092

18,717

収入分

14,071

16,812

支出分

2,020

1,905

 

 

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合は、次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年10月1日

  至 2023年9月30日)

 当事業年度

(自 2023年10月1日

  至 2024年9月30日)

役員報酬

127,876千円

133,192千円

給料及び手当

357,997

406,738

賞与

18,943

13,129

法定福利費

56,297

56,479

不動産賃借料

58,029

66,660

賞与引当金繰入額

16,305

12,313

業務委託費

107,029

143,004

支払報酬

89,588

137,290

株式売却に伴う事業税(付加価値割)

147,255

-

 

おおよその割合

販売費

-%

-%

一般管理費

100.0%

100.0%

 

(表示方法の変更)

 当事業年度において、販売費及び一般管理費のうち「業務委託費」及び「支払報酬」は金額的重要性が増したため、主要な費目として表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度におきましても主要な費目として表示しております。

 前事業年度において主要な費目として表示しておりました「株式報酬費用」は、金額的重要性が乏しくなったため、当事業年度においては記載を省略しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度におきましても主要な費目を省略しております。

 

※3 関係会社株式売却益

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 当社の連結子会社であった株式会社adGeekの株式の売却益110,094千円を計上したものです。

 

※4 投資有価証券売却益

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 株式会社カンムの株式の売却益11,686,976千円を計上したものです。

 

※5 関係会社株式評価損

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 関係会社株式のうち、市場価格のある株式については、市場価格の下落状況及び回復可能性の判定を行ったうえで、評価減を実施しています。回復可能性の判定は、関係会社の株式の市場価格の過去の推移及び決算日以降の推移並びに業績見込み等に基づいて行っており、その結果、UUUM株式会社の株式の市場価格が著しく下落し、回復する見込みがあると認められないことから、第2四半期連結会計期間において、関係会社株式評価損を3,519,361千円計上しております。

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(2023年9月30日)

(単位:千円)

区分

貸借対照表計上額

時価

差額

子会社株式

7,712,166

7,501,271

△210,895

関連会社株式

139,393

2,036,938

1,897,544

7,851,559

9,538,209

1,686,649

 

当事業年度(2024年9月30日)

(単位:千円)

区分

貸借対照表計上額

時価

差額

子会社株式

4,192,804

3,995,129

△197,675

関連会社株式

139,393

1,282,478

1,143,084

4,332,198

5,277,607

945,409

 

(注)上記に含まれない市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:千円)

 

区分

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

子会社株式

1,846,666

1,705,888

関連会社株式

341,473

357,644

2,188,139

2,063,533

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

 

資産除去債務

619千円

 

688千円

投資有価証券評価損

176,596

 

204,478

関係会社株式評価損

615,110

 

1,722,601

関係会社整理損失引当金

45,863

 

-

貸倒引当金

838,217

 

938,937

貸倒損失

 20,788

 

20,788

賞与引当金

 4,992

 

3,770

投資有価証券運用損益

 13,377

 

9,874

未払事業税等

157,982

 

1,916

税務上の繰越欠損金

 -

 

282,789

その他

 54,622

 

32,855

繰延税金資産小計

1,928,171

 

3,218,700

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

-

 

△282,789

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△1,928,171

 

△2,935,911

評価性引当額小計

△1,928,171

 

△3,218,700

繰延税金資産合計

-

 

-

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△30,702

 

△23,497

オープンイノベーション促進税制積立金

△15,310

 

△15,310

繰延税金負債合計

△46,012

 

△38,807

繰延税金資産又は繰延税金負債(△)純額

△46,012

 

△38,807

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

30.6%

 

-%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.7

 

-

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△2.8

 

-

評価性引当額の増減

△1.7

 

-

住民税均等割

0.0

 

-

その他

△0.2

 

-

税効果会計適用後の法人税等の負担率

26.6

 

-

当事業年度は、税引前当期純損失のため注記を省略しております。

 

3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

 当社は、グループ通算制度を適用しております。また、「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日)に従って、法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「注記事項(重要な会計方針)4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

(重要な後発事象)

連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

 

区 分

資産の種類

期首

帳簿残高

当期

増加額

当期

減少額

当期

償却額

期末

帳簿価額

減価償却

累計額

有形固定資産

建物

0

820

819

(819)

-

0

27,238

工具、器具及び備品

0

1,113

1,113

(1,113)

-

0

18,551

リース資産

0

-

-

-

0

-

0

1,933

1,933

(1,933)

-

0

45,789

無形固定資産

ソフトウエア

0

-

-

-

0

-

ソフトウエア仮勘定

0

750

750

(750)

-

0

-

その他

0

-

-

-

0

-

0

750

750

(750)

-

0

-

(注)当期減少額の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

 

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

2,639,440

350,456

80,980

2,908,916

賞与引当金

16,305

12,313

16,305

12,313

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。