④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物附属設備

13,160

178,751

10,220

181,692

96,488

2,931

85,203

 工具、器具及び備品

9,856

40,364

50,221

35,223

2,881

14,997

有形固定資産計

23,017

219,116

10,220

231,914

131,712

5,813

100,201

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

2,700

108,454

1,650

109,504

43,801

8,840

65,702

 ソフトウエア仮勘定

7,805

3,842

3,963

3,963

  商標権

203

203

195

59

8

  のれん

25,763

25,763

6,440

1,288

19,322

無形固定資産計

2,903

142,023

5,492

139,435

50,438

10,188

88,997

長期前払費用

19,783

3,812

15,970

15,970

 

(注)1.当期増加額のうち、主なものは次のとおりであります。

    建物附属設備

     オフィスの増床・レイアウト変更   21,596千円

    工具、器具及び備品

     社内執務室用什器          8,525千円

     事務用機器              904千円

     ネットワーク機器           603千円

     ソフトウエア

      SmartBoarding機能開発         9,450千円

      動画制作               3,960千円

    ソフトウエア仮勘定

      SmartBoardingAPI基板開発       3,663千円

 

なお、「当期増加額」には、子会社との吸収合併により、建物附属設備157,155千円、工具、器具及び備品30,331千円、のれん25,763千円、ソフトウエア95,044千円、ソフトウェア仮勘定200千円、長期前払費用12,258千円の増加額を含んでおります。

  2.建物附属設備の「当期減少額」の主なものは、オフィス増床による旧設備等の除却10,220千円によるもので

    す。

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

23,651

4,016

19,635

賞与引当金

31,982

189,595

31,982

189,595

株主優待引当金

11,295

10,625

670

 

 (注)1.貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、貸倒実績率による洗替額であります。

    2.貸倒引当金の「当期増加額」欄の金額は、子会社との吸収合併により14,806千円の増加額を含んでおりま

      す。

        3.株主優待引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、優待ポイントの失効によるものであります。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。