2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,165,615

1,387,990

受取手形

※1 64,670

5,400

電子記録債権

※1 328,586

296,627

完成工事未収入金

1,431,969

1,297,758

契約資産

681,031

720,537

未成工事支出金

1,036,625

1,146,209

材料貯蔵品

12,253

前払費用

5,809

6,670

その他

272,489

191,409

貸倒引当金

1,257

1,166

流動資産合計

4,997,793

5,051,436

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

680,451

673,161

減価償却累計額

69,209

82,547

建物(純額)

611,242

590,614

機械及び装置

4,463

3,863

減価償却累計額

3,961

3,492

機械及び装置(純額)

502

370

工具、器具及び備品

12,301

14,382

減価償却累計額

9,924

10,910

工具、器具及び備品(純額)

2,377

3,471

土地

392,666

392,666

リース資産

3,342

8,604

減価償却累計額

1,726

2,482

リース資産(純額)

1,615

6,121

有形固定資産合計

1,008,402

993,243

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

9,999

5,364

リース資産

2,206

1,293

無形固定資産合計

12,205

6,658

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

97,150

121,047

関係会社株式

255,844

285,844

会員権

107,900

107,900

出資金

1,320

1,420

保険積立金

295,375

301,437

繰延税金資産

92,481

92,962

その他

28,382

32,659

貸倒引当金

72,350

72,352

投資その他の資産合計

806,103

870,919

固定資産合計

1,826,712

1,870,821

資産合計

6,824,505

6,922,257

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

5,600

電子記録債務

409,674

238,843

工事未払金

545,848

599,704

1年内返済予定の長期借入金

203,742

159,096

リース債務

1,581

2,634

未払金

72,484

75,498

未払費用

24,048

37,888

未払法人税等

195,963

43,721

未払消費税等

20,711

28,232

契約負債

524,694

651,858

預り金

34,788

37,422

賞与引当金

129,320

160,010

役員賞与引当金

46,944

42,900

完成工事補償引当金

8,471

4,881

工事損失引当金

45,917

63,626

その他

3,231

28,210

流動負債合計

2,273,021

2,174,527

固定負債

 

 

長期借入金

101,396

80,110

リース債務

2,240

4,780

長期未払金

41,620

41,620

固定負債合計

145,256

126,510

負債合計

2,418,278

2,301,038

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

885,697

885,697

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,261,600

1,261,600

その他資本剰余金

3,432

5,314

資本剰余金合計

1,265,032

1,266,914

利益剰余金

 

 

利益準備金

93,000

93,000

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

291,508

291,508

繰越利益剰余金

1,930,750

2,113,757

利益剰余金合計

2,315,258

2,498,266

自己株式

58,702

44,552

株主資本合計

4,407,286

4,606,325

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,059

14,893

評価・換算差額等合計

1,059

14,893

純資産合計

4,406,226

4,621,218

負債純資産合計

6,824,505

6,922,257

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

完成工事高

7,736,436

8,041,206

完成工事原価

6,165,568

6,462,135

完成工事総利益

1,570,867

1,579,071

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

148,636

143,671

従業員給料手当

445,203

472,802

賞与引当金繰入額

101,705

124,004

役員賞与引当金繰入額

46,944

42,900

法定福利費

102,857

116,844

貸倒引当金繰入額

378

88

減価償却費

25,807

24,744

その他

280,563

267,524

販売費及び一般管理費合計

1,152,096

1,192,403

営業利益

418,771

386,667

営業外収益

 

 

受取利息

113

76

受取配当金

15,400

12,304

技術指導料

10,052

11,380

受取賃貸料

4,091

5,047

その他

3,467

8,091

営業外収益合計

33,124

36,901

営業外費用

 

 

支払利息

1,571

1,576

その他

15

103

営業外費用合計

1,587

1,679

経常利益

450,308

421,889

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

203

特別利益合計

203

税引前当期純利益

450,511

421,889

法人税、住民税及び事業税

202,003

123,030

法人税等調整額

55,730

7,521

法人税等合計

146,272

115,509

当期純利益

304,239

306,380

 

【完成工事原価報告書】

 

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

  至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

  至 2024年9月30日)

区分

注記

番号

金額 (千円)

構成比

(%)

金額 (千円)

構成比

(%)

Ⅰ 材料費

 

756,071

12.3

735,973

11.4

Ⅱ 労務費

 

1,159,469

18.8

1,234,202

19.1

(うち労務外注費)

 

(1,159,469)

(18.8)

(1,234,202)

(19.1)

Ⅲ 外注費

 

3,422,386

55.5

3,574,631

55.3

Ⅳ 経費

 

827,641

13.4

917,326

14.2

(うち人件費)

 

(429,715)

(7.0)

(473,117)

(7.3)

 

6,165,568

100.0

6,462,135

100.0

 

 

 

 

 

 

(注)原価計算の方法は、個別原価計算によっております。

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本

準備金

その他資本剰余金

資本剰余金

合計

利益

準備金

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

別途

積立金

繰越利益

剰余金

その他利益

剰余金合計

当期首残高

885,697

1,261,600

2,571

1,264,171

93,000

291,508

1,696,641

1,988,150

2,081,150

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

70,131

70,131

70,131

当期純利益

 

 

 

 

 

 

304,239

304,239

304,239

自己株式の処分

 

 

860

860

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

860

860

234,108

234,108

234,108

当期末残高

885,697

1,261,600

3,432

1,265,032

93,000

291,508

1,930,750

2,222,258

2,315,258

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

72,262

4,158,756

12,884

12,884

4,145,872

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

70,131

 

 

70,131

当期純利益

 

304,239

 

 

304,239

自己株式の処分

13,560

14,421

 

 

14,421

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

11,824

11,824

11,824

当期変動額合計

13,560

248,529

11,824

11,824

260,354

当期末残高

58,702

4,407,286

1,059

1,059

4,406,226

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本

準備金

その他資本剰余金

資本剰余金

合計

利益

準備金

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

別途

積立金

繰越利益

剰余金

その他利益

剰余金合計

当期首残高

885,697

1,261,600

3,432

1,265,032

93,000

291,508

1,930,750

2,222,258

2,315,258

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

123,373

123,373

123,373

当期純利益

 

 

 

 

 

 

306,380

306,380

306,380

自己株式の処分

 

 

1,881

1,881

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

1,881

1,881

183,007

183,007

183,007

当期末残高

885,697

1,261,600

5,314

1,266,914

93,000

291,508

2,113,757

2,405,266

2,498,266

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

58,702

4,407,286

1,059

1,059

4,406,226

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

123,373

 

 

123,373

当期純利益

 

306,380

 

 

306,380

自己株式の処分

14,150

16,032

 

 

16,032

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

15,953

15,953

15,953

当期変動額合計

14,150

199,039

15,953

15,953

214,992

当期末残高

44,552

4,606,325

14,893

14,893

4,621,218

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券

① 子会社株式及び関係会社株式   移動平均法による原価法

② その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

市場価格のない株式等

移動平均法による原価法

 

(2)棚卸資産

① 未成工事支出金 個別法による原価法

② 材料貯蔵品   総平均法による原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法によっております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については定額法によっております。

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

 定額法によっております。なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっております。

(3)リース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員の賞与の支給に備えるため、将来の支給見込額のうち、当事業年度の負担額を計上しております。

(3)役員賞与引当金

 役員賞与の支出に備えるため、当事業年度における支給見込額に基づき計上しております。

(4)完成工事補償引当金

 完成工事に係る瑕疵担保の費用に備えるため、過去の補修費支出の実績割合等に基づき必要と見積られる額を計上しております。

(5)工事損失引当金

 受注工事に係る将来の損失に備えるため、当事業年度末手持工事のうち損失の発生が見込まれ、かつその金額を合理的に見積もることができる工事について、損失見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社は主に工事契約を締結しております。当該契約のうち長期の工事契約については、一定の期間にわたり履行義務が充足されると判断し、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。進捗度の測定は各報告期間の期末日までに発生した工事原価が、予想される工事原価の総額に占める割合に基づいて行っております。

 履行義務の充足に係る進捗度の合理的な見積もりができない工事については、原価回収基準を適用しております。なお、契約期間がごく短い又は金額的重要性が乏しい工事契約については、完全に履行義務を充足した時点で収益を認識しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

(一定の期間にわたり履行義務が充足され、進捗度に基づき認識した完成工事高)

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

前事業年度

当事業年度

 一定の期間にわたり履行義務が充足され、進捗度に基づき認識した完成工事高

413,527千円

236,393千円

(注)当事業年度に完成した工事に係る完成工事高は除いております。

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 「第5経理の状況 1連結財務諸表等 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載した内容と同一であるため、注記を省略しております。

 

(貸借対照表関係)

※1 事業年度末日満期手形及び電子記録債権

期末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、前事業年度の末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前事業年度末日満期手形及び電子記録債権の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

受取手形

470千円

電子記録債権

1,539

 

 2 運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行3行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく事業年度末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

当座貸越極度額の総額

800,000千円

800,000千円

借入実行残高

差引額

800,000

800,000

 

(損益計算書関係)

※  関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

営業取引以外の取引による取引高

13,680千円

15,067千円

 

(有価証券関係)

子会社株式

 子会社株式は、市場価格のない株式等であることから、子会社株式の時価を記載しておりません。なお、市場価格のない株式等の子会社株式の貸借対照表計上額は次のとおりであります。

区分

前事業年度

(千円)

当事業年度

(千円)

子会社株式

255,844

285,844

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

 

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

 

貸倒引当金

385千円

 

357千円

賞与引当金

39,597

 

48,995

役員賞与引当金

14,374

 

13,135

完成工事補償引当金

2,593

 

1,494

工事損失引当金

14,059

 

19,482

未払事業税

11,837

 

5,425

未払法定福利費

7,360

 

8,775

会員権貸倒引当金

22,153

 

22,153

譲渡制限付株式

20,188

 

24,974

未払役員退職慰労金

12,744

 

12,744

その他有価証券評価差額金

467

 

その他

14,305

 

14,368

繰延税金資産小計

160,068

 

171,907

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△67,586

 

△72,372

評価性引当額小計

△67,586

 

△72,372

繰延税金資産合計

92,481

 

99,535

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

 

△6,573

繰延税金負債合計

 

△6,573

繰延税金資産の純額

92,481

 

92,962

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

 

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

1.1

 

1.1

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△1.0

 

△0.8

住民税均等割額

0.7

 

0.8

法人税額の特別控除

 

△5.5

その他

1.0

 

1.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

32.4

 

27.4

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「第5経理の状況 1連結財務諸表等 注記事項(収益認識関係)」に記載した内容と同一であるため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有価証券明細表】

【株式】

投資有価証券

その他有価証券

銘柄

株式数 (株)

貸借対照表計上額

(千円)

住友不動産株式会社

25,000

120,150

飯野海運株式会社

715

897

25,715

121,047

 

【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は

償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

680,451

7,290

673,161

82,547

13,658

590,614

機械及び装置

4,463

600

3,863

3,492

131

370

工具、器具及び備品

12,301

3,160

580

14,382

10,910

2,066

3,471

土地

392,666

392,666

392,666

リース資産

3,342

5,262

8,604

2,482

756

6,121

 有形固定資産計

1,093,224

8,422

8,470

1,093,177

99,433

16,596

993,243

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

37,996

2,600

40,596

35,231

7,234

5,364

リース資産

4,566

4,566

3,272

913

1,293

 無形固定資産計

42,562

2,600

45,162

38,504

8,147

6,658

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

73,607

1,169

1,257

73,519

賞与引当金

129,320

160,010

129,320

160,010

役員賞与引当金

46,944

42,900

46,944

42,900

完成工事補償引当金

8,471

4,881

2,180

6,290

4,881

工事損失引当金

45,917

63,626

45,917

63,626

(注)1.貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。

2.賞与引当金の「当期増加額」は、工事原価に36,006千円、販売費及び一般管理費に124,004千円計上しております。

3.完成工事補償引当金の当期減少額「その他」は、洗替による取崩額であります。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。