⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高

(千円)

当期末残高

(千円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

200,000

200,000

0.23

1年以内に返済予定の長期借入金

205,512

129,904

0.72

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

424,923

295,019

0.71

 2025年~2030年

合計

830,435

624,923

 

(注) 1.平均利率については、借入金の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年間の返済予定額は以下のとおりであります。

 

 

1年超2年以内

(千円)

2年超3年以内

(千円)

3年超4年以内

(千円)

4年超5年以内

(千円)

長期借入金

94,276

94,276

74,297

14,280

 

 

【資産除去債務明細表】

該当事項はありません。

 

(2) 【その他】

当連結会計年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当連結会計年度

売上高

(千円)

505,565

959,332

1,370,080

1,825,900

税金等調整前四半期(当期)純損失金額(△)

(千円)

△5,637

△27,840

△57,552

△307,215

親会社株主に帰属する四半期(当期)純損失金額(△)

(千円)

△6,553

△26,228

△49,321

△393,545

1株当たり四半期(当期)純損失金額(△)

(円)

△0.61

△2.46

△4.62

△36.84

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純損失金額(△)

(円)

△0.61

△1.84

△2.16

△32.22

 

(注)第3四半期連結累計期間及び第3四半期連結会計期間にかかる各項目の金額については、「金融商品取引法等の一部と改正する法律」(令和5年法律第79号)が成立し、四半期決算短信に一本化されたことにより、公認会計士又は監査法人によるレビューを受けておりません。