2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,341,144

907,616

売掛金

1,127

3,693

前払費用

5,285

5,295

短期貸付金

11,394,316

12,450,000

その他

194,365

58,610

流動資産合計

12,936,239

13,425,215

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

1,170

780

工具、器具及び備品

8,536

6,218

有形固定資産合計

9,706

6,998

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

5,878

2,704

無形固定資産合計

5,878

2,704

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

779,716

962,716

関係会社株式

6,896,250

6,896,250

長期前払費用

1,662

その他

77,562

79,362

投資その他の資産合計

7,755,190

7,938,328

固定資産合計

7,770,775

7,948,032

資産合計

20,707,015

21,373,248

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

13,009,149

13,800,000

未払金

180,682

70,498

未払費用

4,443

5,559

未払法人税等

4,418

預り金

3,009

1,364

賞与引当金

7,911

9,994

その他

31,636

7,925

流動負債合計

13,236,833

13,899,759

固定負債

 

 

繰延税金負債

110,536

170,481

固定負債合計

110,536

170,481

負債合計

13,347,370

14,070,241

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

795,186

833,220

資本剰余金

 

 

資本準備金

3,502,523

3,540,557

その他資本剰余金

1,948,740

1,948,740

資本剰余金合計

5,451,263

5,489,297

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,164,023

1,169,902

利益剰余金合計

1,164,023

1,169,902

自己株式

181,285

446,835

株主資本合計

7,229,187

7,045,584

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

130,457

257,422

評価・換算差額等合計

130,457

257,422

純資産合計

7,359,645

7,303,006

負債純資産合計

20,707,015

21,373,248

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

営業収益

 

 

関係会社受取配当金

435,949

612,449

関係会社経営管理料

490,000

512,000

営業収益合計

925,949

1,124,449

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

※1,※2 436,393

※1,※2 442,478

営業利益

489,555

681,971

営業外収益

 

 

受取利息

※1 87,689

※1 98,147

受取配当金

13,072

15,360

その他

509

3,146

営業外収益合計

101,270

116,653

営業外費用

 

 

支払利息

※1 88,217

※1 111,409

支払手数料

1,582

44,974

その他

2,170

3,398

営業外費用合計

91,970

159,781

経常利益

498,855

638,843

特別損失

 

 

債務保証損失

※3 32,390

特別調査費用等

※4 17,780

特別損失合計

32,390

17,780

税引前当期純利益

466,464

621,063

法人税、住民税及び事業税

5,898

2,922

法人税等調整額

6,270

3,910

法人税等合計

12,169

6,832

当期純利益

454,295

614,230

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

760,739

3,468,076

1,938,615

5,406,691

1,143,141

1,143,141

645,962

6,664,609

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

433,413

433,413

 

433,413

当期純利益

 

 

 

 

454,295

454,295

 

454,295

新株の発行

34,447

34,447

 

34,447

 

 

 

68,894

自己株式の処分

 

 

10,125

10,125

 

 

983,676

993,801

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

518,998

518,998

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

34,447

34,447

10,125

44,572

20,881

20,881

464,677

564,578

当期末残高

795,186

3,502,523

1,948,740

5,451,263

1,164,023

1,164,023

181,285

7,229,187

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

84,008

84,008

6,748,618

当期変動額

 

 

 

剰余金の配当

 

 

433,413

当期純利益

 

 

454,295

新株の発行

 

 

68,894

自己株式の処分

 

 

993,801

自己株式の取得

 

 

518,998

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

46,448

46,448

46,448

当期変動額合計

46,448

46,448

611,026

当期末残高

130,457

130,457

7,359,645

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

795,186

3,502,523

1,948,740

5,451,263

1,164,023

1,164,023

181,285

7,229,187

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

608,351

608,351

 

608,351

当期純利益

 

 

 

 

614,230

614,230

 

614,230

新株の発行

38,033

38,033

 

38,033

 

 

 

76,067

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

56,731

56,731

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

322,281

322,281

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

38,033

38,033

38,033

5,878

5,878

265,549

183,603

当期末残高

833,220

3,540,557

1,948,740

5,489,297

1,169,902

1,169,902

446,835

7,045,584

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

130,457

130,457

7,359,645

当期変動額

 

 

 

剰余金の配当

 

 

608,351

当期純利益

 

 

614,230

新株の発行

 

 

76,067

自己株式の処分

 

 

56,731

自己株式の取得

 

 

322,281

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

126,965

126,965

126,965

当期変動額合計

126,965

126,965

56,638

当期末残高

257,422

257,422

7,303,006

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1 資産の評価基準及び評価方法

 有価証券

(1)子会社株式及び関連会社株式

移動平均法による原価法によっております。

(2)その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

  時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定している)によっております。

2 固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定率法によっております。

なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

 建物            15年

  工具、器具及び備品   3~20年

(2)無形固定資産

  定額法によっております。

   なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっております。

3 重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算基準

 外貨建金銭債権債務は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

4 引当金の計上基準

賞与引当金

従業員の賞与支給に備えるため、支給見込額のうち当事業年度の負担額を計上しております。

5 重要な収益及び費用の計上基準

 当社の収益は、子会社からの経営管理料及び受取配当金であります。経営管理料については、子会社への経営指導等を行うことが履行義務であり、当該履行義務は時の経過につれて充足されるため、契約期間にわたって収益を認識しております。受取配当金は、配当金の効力発生日をもって認識しております。

 

(追加情報)

従業員持株会ESOP信託

 当社は、従業員への福利厚生を目的として、従業員持株会に信託を通じて自社の株式を交付する取引を行っております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(追加情報)」に記載のとおりであります。

 

(貸借対照表関係)

※  関係会社に対する金銭債権及び金銭債務

 

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

短期金銭債権

11,509,018千円

12,511,222千円

短期金銭債務

645,900

47,941

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

営業取引による取引高

 

 

 

  販売費及び一般管理費

15,431千円

 

14,063千円

営業取引以外の取引による取引高

89,638

 

101,268

 

※2 一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

  至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

  至 2024年9月30日)

役員報酬

93,886千円

104,648千円

給与手当

94,259

95,712

賞与引当金繰入額

27,205

26,770

手数料

107,656

101,173

委託費

14,503

12,362

地代家賃

16,517

15,400

旅費及び交通費

7,005

8,678

減価償却費

5,730

5,404

 

※3 債務保証損失

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 従業員持株会信託型ESOPが借入債務を完済できず、当社が弁済した金額を計上しております。

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 該当事項はありません。

 

※4 特別調査費用等

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 該当事項はありません。

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 当社連結子会社における不適切な会計処理に関して、外部専門家に対する再発防止の取り組み等に関連する費用等を特別調査費用等として計上しております。

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年9月30日)

 子会社株式(貸借対照表計上額6,896,250千円)は、市場価格のない株式等のため、記載しておりません。

当事業年度(2024年9月30日)

 子会社株式(貸借対照表計上額6,896,250千円)は、市場価格のない株式等のため、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

 

未払費用

381千円

 

480千円

賞与引当金

2,422

 

3,060

関係会社株式評価損

128,757

 

128,757

減損損失否認額

64

 

0

繰越欠損金

25,767

 

23,473

その他

27,971

 

25,682

繰延税金資産小計

185,364

 

181,454

評価性引当額

△138,229

 

△138,229

繰延税金資産合計

47,135

 

43,225

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

譲渡損益調整勘定

△106,460

 

△106,460

その他有価証券評価差額金

△51,211

 

△107,246

繰延税金負債合計

△157,671

 

△213,706

 

繰延税金負債の純額

△110,536

 

△170,481

 

 

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

 

 

 

 

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.5

 

0.4

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△28.8

 

△30.1

住民税均等割額

0.3

 

0.2

その他

0.0

 

0.0

  税効果会計適用後の法人税等の負担率

2.6

 

1.1

 

(企業結合等関係)

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

「重要な会計方針 5 重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

(重要な後発事象)

 自己株式の取得

  当社は、2024年11月14日開催の取締役会において、会社法第459条第1項第1号の規定による当社定款第45条の定めに基づき、自己株式取得に係る事項について決議し、2024年11月15日に取得を実施いたしました。

  詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な後発事象)」に記載のとおりであります。

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首

残 高

当 期

増加額

当 期

減少額

当 期

償却額

当期末

残 高

減価償却

累 計 額

有形固定資産

建物

1,170

390

780

10,764

工具、器具及び備品

8,536

573

2,890

6,218

34,484

9,706

573

3,280

6,998

45,249

無形固定資産

ソフトウエア

5,878

1,050

2,123

2,704

64,571

5,878

1,050

2,123

2,704

64,571

(注) 1.当期増加額の主な内訳は以下のとおりであります。

工具、器具及び備品   情報通信設備         573千円

2.当期減少額の主な内訳は以下のとおりであります。

ソフトウエア      社内管理用ソフトウエア   1,050千円

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科 目

当期首

残 高

当 期

増加額

当 期

減少額

当期末残高

賞与引当金

7,911

9,994

7,911

9,994

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

   連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

   該当事項はありません。