第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

当社グループは、長期的に成長が期待できる製品分野及び新製品開発分野に重点を置き、合わせて合理化、更新、増産及び品質向上のための投資を行っております。当連結会計年度の設備投資(有形固定資産及び無形固定資産の取得価額ベース数値)につきましては、総額で29億1千6百万円を実施いたしました。内訳は、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(百万円)

前年同期比

(%)

日本

1,521

224.9

インドネシア

365

346.9

米国

8

117.4

欧州

2

中国

64

126.3

ベトナム

952

2,915

345.11

その他

25

調整額

25

合計

2,916

336.8

 

設備投資の主なものとしましては、機械装置で10億4千7百万円、建設仮勘定で8億2百万円、建物及び構築物で6億8千7百万円、総額で29億1千6百万円の設備投資を実施いたしました。主なものとしましては、当社本社工場の切削加工装置で1億8千9百万円、研削盤で1億8千7百万円、ベトナム生産子会社の焼入設備一式で1億4千8百万円の設備投資を実施いたしました。

なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

2【主要な設備の状況】

 当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。

(1) 提出会社

2023年3月31日現在

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

機械装置及び運搬具

(千円)

土地

(千円)

(面積㎡)

その他

(千円)

合計

(千円)

 本社工場

(愛知県丹羽郡大口町)

日本

生産設備

1,823,151

2,164,300

817,393

(81,061.99)

1,303,208

6,782,070

429

(79)

統括業務施設

営業用施設

研究開発施設

435,834

177,435

60,746

102

(18)

 中部支社

(名古屋市熱田区)

営業用施設

209,535

0

390,532

(1,421.63)

3,567

603,635

25

(3)

 関東支社

(さいたま市北区)

216,348

257,437

(704.62)

216

474,003

21

(1)

 関西支社

(大阪市浪速区)

129,064

749

36,561

(345.46)

6,283

172,659

17

(2)

 札幌営業所

(札幌市白石区)

151,560

59,914

(356.80)

3,930

215,405

3

(1)

 福岡営業所

(福岡市博多区)

5,431

271,487

(879.71)

48

276,966

6

(2)

 高松営業所

(高松市福岡町)

19,730

28,499

(478.96)

13

48,243

5

 

 広島営業所

(広島市中区)

12,305

77,000

(213.29)

249

89,554

8

 

 仙台営業所

(仙台市若林区)

139,404

20,000

(321.22)

3,415

162,820

7

 

 

(2) 在外子会社

2022年12月31日現在

 

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

機械装置及び運搬具

(千円)

土地

(千円)

(面積㎡)

その他

(千円)

合計

(千円)

PT.カネフサインドネシア

 本社工場

(インドネシア西ジャワ州ブカシ県)

インドネシア

生産設備

395,388

689,580

50,141

1,135,111

296

(134)

昆山兼房高科技刀具有限公司

 本社工場

(中国江蘇省昆山市)

中国

生産設備

93,163

743,629

38,722

875,516

205

(2)

カネフサベトナム マニュファクチャリングCO., LTD.

 本社工場

(ベトナムビンフック省)

ベトナム

生産設備

869,930

902,417

314,272

2,086,621

57

(1)

 (注)1.帳簿価額のうち「その他」は、工具器具及び備品、リース資産及び建設仮勘定を含んでおります。

2.従業員数欄の( )は、臨時雇用者(パートタイマー、エルダースタッフ及び嘱託)の年間平均雇用人員であり、外数で記載しております。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資については、今後3年間の生産計画、需要予測、利益に対する投資効率等を総合的に勘案して策定しております。また、設備計画は原則的に当社グループ内の各社がそれぞれ個別に策定しておりますが、グループ全体で重複投資とならないよう、当社を中心に調整を図っております。

 なお、当連結会計年度末現在における主な設備の新設の計画は次のとおりであります。

会社名

事業所名

所在地

セグメント

の名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達方法

着手及び完了予定

完成後の増加能力

投資予定総額(千円)

既支払額

(千円)

着手年月

完了予定年月

当社

本社工場

愛知県丹羽郡大口町

日本

平刃類

生産設備の更新・合理化

213,680

53,076

自己資金

2021.8

2024.3

当社

本社工場

愛知県丹羽郡大口町

日本

精密刃具類

生産設備の更新・合理化

122,500

895

自己資金

2022.8

2024.3

当社

本社工場

愛知県丹羽郡大口町

日本

丸鋸類

生産設備の更新・合理化

263,325

211,019

自己資金

2022.1

2024.3

PT.カネフサインドネシア

インドネシア西ジャワ州ブカシ県

インドネシア

平刃類

生産設備の更新・合理化

170,121

88,523

自己資金

2021.8

2024.3

PT.カネフサインドネシア

インドネシア西ジャワ州ブカシ県

インドネシア

丸鋸類

生産設備の更新・合理化

153,268

77,435

自己資金

2022.1

2024.3

昆山兼房高科技

刀具有限公司

中国江蘇省昆山市

中国

丸鋸類

生産設備の更新・合理化

124,933

31,052

自己資金

2021.12

2024.3

カネフサベトナム マニュファクチャリング

CO.,LTD.

ベトナムビンフック省

ベトナム

丸鋸類

生産設備の更新・合理化

726,871

613,963

自己資金

及び

借入金

2022.3

2024.3

 (注)1.重要な設備の除却、売却等の計画はありません。

2.完成後の増加能力については、生産品目が多種多様にわたっており、算定が困難であります。従って、完成後の増加能力は記載しておりません。