(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、統合デジタルマーケティング事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

当社グループは、単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えることから、記載を省略しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えることから、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ

1,004,424

統合デジタルマーケティング事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

当社グループは、単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えることから、記載を省略しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えることから、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ

647,751

統合デジタルマーケティング事業

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年10月1日  至  2024年9月30日)

 持分法適用関連会社であるウェブココル株式会社への投資について、事業環境の変化を踏まえ、事業計画の見直しを実施した結果認識した減損損失額として、持分法による投資損失に79,550千円を計上しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

統合デジタルマーケティング事業

当期償却額

20,431

当期末残高

132,803

 

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

統合デジタルマーケティング事業

当期償却額

30,646

当期末残高

102,156

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

該当事項はありません

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

該当事項はありません。

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

該当事項はありません。

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

該当事項はありません。

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当連結会計年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり純資産額

478.30

425.95

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

35.33

△52.14

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

34.78

 

(注)1.当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失のため、記載しておりません。

  2.1株当たり当期純利益又は1 株当たり当期純損失及び潜在株式調整後1 株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当連結会計年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

52,860

△74,080

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

52,860

△74,080

普通株式の期中平均株式数(株)

1,495,997

1,420,681

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

23,710

(うち新株予約権(株))

(23,710)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

第7回新株予約権

新株予約権の数  31個

普通株式    3,100株

 

第9回新株予約権

新株予約権の数  157個

普通株式    15,700株

 

第10回新株予約権

新株予約権の数  228個

普通株式    22,800株

 

meyco株式会社

第1回新株予約権
新株予約権の数  200個
普通株式       200株

第7回新株予約権

新株予約権の数  19個

普通株式    1,900株

 

第9回新株予約権

新株予約権の数  130個

普通株式    13,000株

 

第10回新株予約権

新株予約権の数  183個

普通株式   18,300株

 

meyco株式会社

第1回新株予約権
新株予約権の数  200個
普通株式       200株

 

 

 

2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度末
(2023年9月30日)

当連結会計年度末
(2024年9月30日)

純資産の部の合計額(千円)

691,602

625,576

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

14,305

20,106

(うち新株予約権(千円))

(12,163)

(16,040)

(うち非支配株主持分(千円))

(2,141)

(4,066)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

677,296

605,470

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

1,416,047

1,421,447

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。