1【提出理由】

当社は、2024年12月17日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年12月17日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

  イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

    1株につき金70円  総額1,038,522,940円

  ロ 効力発生日

    2024年12月18日

第2号議案 資本準備金の額の減少の件

今後の資本政策の機動性・柔軟性を確保するため、会社法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を

減少し、その他資本剰余金に振り替える。

資本準備金の額の減少の内容

  イ 減少する資本準備金の額

    資本準備金3,206,917,643円のうち3,000,000,000円を減少し、その減少額全額をその他資本剰余金に

    振り替え、減少後の資本準備金の額を206,917,643円とする。

  ロ 資本準備金の額の減少が効力を生ずる日

    2025年2月28日

第3号議案 取締役8名選任の件

     取締役として、細川晃平、井上鉄也、猪ノ木雅裕、辻本広行、藤岡龍生、佐藤ゆかり、下坂厚子、

     星谷哲男の8氏を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金の処分の件

119,851

95

0

(注)1

可決

99.67

第2号議案
資本準備金の額の減少の件

119,770

176

0

(注)1

可決

99.60

第3号議案
取締役8名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

 細川晃平

119,509

437

0

 

可決

99.39

 井上鉄也

117,525

438

1,983

 

可決

97.74

 猪ノ木雅裕

117,531

432

1,983

 

可決

97.74

 辻本広行

117,564

399

1,983

 

可決

97.77

 藤岡龍生

118,763

1,182

0

 

可決

98.77

 佐藤ゆかり

117,510

2,436

0

 

可決

97.72

 下坂厚子

117,461

502

1,983

 

可決

97.68

 星谷哲男

117,481

482

1,983

 

可決

97.70

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。