(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、建設事業及び建設関連事業を中心とした事業を展開しており本社に建設事業、コンクリート製品事業、不動産事業、売電事業を管理する部署を置き、包括的な戦略を立案し、事業活動を行っております。

したがって、当社は事業部門及び子会社を基礎とした製品サービス別のセグメントから構成されており、「建設事業」「コンクリート製品事業」「不動産事業」及び「売電事業」の4つを報告セグメントとしております。

「建設事業」は、橋梁工事、基礎工事、橋梁補修工事の施工請負等、「コンクリート製品事業」は、コンクリート二次製品の製造販売、型枠賃貸等、「不動産事業」は不動産の販売及び賃貸、「売電事業」は太陽光発電による売電に関する事業を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業損益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいています。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

合計

建設事業

コンクリート

製品事業

不動産事業

売電事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,642,123

1,040,420

69,669

92,305

9,844,518

9,844,518

セグメント間の

内部売上高又は

振替高

253,345

831

254,177

254,177

8,642,123

1,293,765

70,501

92,305

10,098,695

254,177

9,844,518

セグメント利益

又は損失(△)

754,259

112,992

51,164

40,666

733,097

353,569

379,528

セグメント資産

5,478,821

2,472,615

1,038,388

401,606

9,391,431

2,507,609

11,899,041

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

265,755

164,649

4,280

41,362

476,047

13,664

489,712

有形固定資産

及び無形固定資産の増加額

222,282

158,401

380,684

36,395

417,079

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△353,569千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整しております。

3.セグメント資産調整額2,507,609千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産が含まれております。

4.減価償却費の調整額13,664千円の主な内容は、本社管理施設等に係る減価償却費であります。

5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額36,395千円は、本社管理施設等に係る設備投資額であります。

 

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

合計

建設事業

コンクリート

製品事業

不動産事業

売電事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,939,111

956,670

67,842

97,493

12,061,118

12,061,118

セグメント間の

内部売上高又は

振替高

603,859

715

604,575

604,575

10,939,111

1,560,530

68,557

97,493

12,665,693

604,575

12,061,118

セグメント利益

771,035

51,423

50,579

46,647

919,685

388,991

530,694

セグメント資産

8,461,211

2,546,080

1,035,544

361,790

12,404,627

2,576,097

14,980,725

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

289,747

152,627

2,843

39,821

485,040

13,282

498,322

有形固定資産

及び無形固定資産の増加額

341,236

76,225

417,461

1,824

419,286

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△388,991千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整しております。

3.セグメント資産調整額2,576,097千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産が含まれております。

4.減価償却費の調整額13,282千円の主な内容は、本社管理施設等に係る減価償却費であります。

5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額1,824千円は、本社管理施設等に係る設備投資額であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスの区分が報告セグメントの区分と同一であるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産はないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称

売上高

関連するセグメント名

国土交通省

1,521,751

建設事業

(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構

1,358,461

建設事業

鹿児島県

1,267,876

建設事業

西日本高速道路㈱

1,133,804

建設事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスの区分が報告セグメントの区分と同一であるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産はないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称

売上高

関連するセグメント名

西日本高速道路㈱

2,813,857

建設事業

鹿児島県

2,300,020

建設事業

(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構

1,467,925

建設事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

建設事業

コンクリート

製品事業

不動産事業

売電事業

全社・消去

合計

減損損失

468

468

 

 

当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

建設事業

コンクリート

製品事業

不動産事業

売電事業

全社・消去

合計

減損損失

23,888

23,888

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当連結会計年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり純資産額

3,692円70銭

3,937円20銭

1株当たり当期純利益

100円11銭

260円75銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当連結会計年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

227,684

593,036

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

227,684

593,036

普通株式の期中平均株式数(株)

2,274,336

2,274,336

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。