(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2020年4月1日  至  2020年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額
(注)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)

自動車
関連情報

生活
関連情報

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 広告関連

15,761

15,761

15,761

15,761

 情報・サービス

3,813

3,813

3,813

3,813

 物品販売

17,090

17,090

17,090

17,090

 その他

1,825

1,825

1,716

3,542

3,542

 顧客との契約から
 生じる収益

36,665

1,825

38,491

1,716

40,208

40,208

 その他の収益(注)

1,087

106

1,194

7

1,202

1,202

 外部顧客への売上高

36,665

2,913

106

39,686

1,724

41,410

41,410

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

6

0

218

225

847

1,072

△1,072

36,672

2,914

325

39,912

2,571

42,483

△1,072

41,410

  セグメント利益

5,657

222

102

5,982

110

6,093

△1,240

4,852

 

(注)  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主な事業はBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業であります。

 セグメント利益の調整額には、セグメント間取引消去△5百万円、全社費用△1,235百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2021年4月1日  至  2021年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額
(注)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)

自動車
関連情報

生活
関連情報

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 広告関連

16,764

16,764

16,764

16,764

 情報・サービス

4,228

4,228

4,228

4,228

 物品販売

18,367

18,367

18,367

18,367

 その他

543

543

2,170

2,713

2,713

 顧客との契約から
 生じる収益

39,361

543

39,904

2,170

42,074

42,074

 その他の収益(注)

247

111

358

8

366

366

 外部顧客への売上高

39,361

790

111

40,263

2,178

42,441

42,441

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

6

0

218

225

1,085

1,310

△1,310

39,367

791

330

40,488

3,263

43,752

△1,310

42,441

  セグメント利益

6,085

64

105

6,255

173

6,429

△1,446

4,982

 

(注)  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主な事業はBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業であります。

 セグメント利益の調整額には、セグメント間取引消去△28百万円、全社費用△1,418百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

2 報告セグメントごとの資産に関する情報

第1四半期連結会計期間において、保有する株式会社プロトメディカルケアの全株式を譲渡し、同社と同社の100%子会社である株式会社丸冨士及び株式会社シルバーはあとを連結の範囲から除外したこと等により、「生活関連情報」のセグメント資産が、前連結会計年度末と比較して、2,573百万円減少しております。

 

3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

4 報告セグメントの変更等に関する事項

会計方針の変更に記載のとおり、第1四半期連結会計期間の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の算定方法を同様に変更しております。

なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の利益又は損失の算定方法により作成したものを記載しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2020年4月1日

至  2020年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2021年4月1日

至  2021年12月31日)

1株当たり四半期純利益

78円45銭

122円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,150

4,902

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

3,150

4,902

普通株式の期中平均株式数(千株)

40,159

40,177

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 当社は「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、前第3四半期連結累計期間に係る各数値については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。

 

2 【その他】

(剰余金の配当)

第44期(2021年4月1日から2022年3月31日まで)中間配当について、2021年10月29日開催の取締役会において、2021年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                  703百万円

② 1株当たりの金額                              17円50銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2021年11月19日