当社は、2024年12月15日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものです。
2024年12月15日
第1号議案 剰余金処分の件
① 配当財産の種類
金銭
② 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき124円(うち、普通配当116円・特別配当8円)
総額9,492,444,652円
③ 剰余金の配当が効力を生じる日
2024年12月17日
第2号議案 取締役(監査等委員であるものを除く。)11名選任の件
取締役(監査等委員であるものを除く。)として、相浦一成、熊谷正寿、村松竜、礒﨑覚、
安田昌史、山下浩史、新井輝洋、稲垣法子、川﨑友紀、島原隆及び甲斐文朗を選任するものです。
第3号議案 監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役として、肱黒真之を選任するものです。
第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
補欠の監査等委員である取締役として、佐藤瑞枝を選任するものです。
第5号議案 取締役(監査等委員であるものを除く。)の報酬額改定の件
取締役(監査等委員であるものを除く。)の報酬額を、年額750,000千円以内(うち社外取締役は30,000千円以内)と定めるものです。また、取締役(監査等委員であるものを除く。)の報酬額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まないものとします。
第6号議案 監査等委員である取締役の報酬額改定の件
監査等委員である取締役の報酬額を、年額75,000千円以内と定めるものです。
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。