第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年5月1日から2024年10月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年4月30日)

当中間連結会計期間

(2024年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,645,481

4,599,922

受取手形、売掛金及び契約資産

3,961,861

3,808,480

リース債権及びリース投資資産

926,302

954,020

商品及び製品

60

60

仕掛品

194,001

225,581

原材料及び貯蔵品

1,978,441

2,120,700

その他

388,940

243,904

貸倒引当金

1,575

1,524

流動資産合計

12,093,513

11,951,144

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

賃貸資産

1,178,585

1,576,447

リース資産(純額)

359,792

261,065

その他(純額)

438,353

60,474

有形固定資産合計

1,976,731

1,897,987

無形固定資産

67,335

72,024

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

20,057

219,977

長期貸付金

1,496,914

1,496,914

その他

828,269

794,760

貸倒引当金

1,501,734

1,501,789

投資その他の資産合計

843,505

1,009,863

固定資産合計

2,887,572

2,979,874

資産合計

14,981,086

14,931,019

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年4月30日)

当中間連結会計期間

(2024年10月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,485,916

1,584,418

1年内返済予定の長期借入金

1,050,378

887,038

リース債務

390,165

314,443

未払金

181,691

154,489

未払法人税等

832,537

568,975

賞与引当金

136,139

120,569

役員賞与引当金

4,949

その他

386,541

468,181

流動負債合計

4,463,369

4,103,065

固定負債

 

 

長期借入金

1,061,243

661,309

リース債務

316,210

181,501

役員退職慰労引当金

60,527

60,527

株式給付引当金

1,406

退職給付に係る負債

66,206

70,079

資産除去債務

94,074

96,067

その他

82,062

80,166

固定負債合計

1,680,323

1,151,057

負債合計

6,143,693

5,254,122

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

195,310

195,310

資本剰余金

120,445

152,922

利益剰余金

9,525,852

10,352,094

自己株式

1,042,114

1,025,693

株主資本合計

8,799,494

9,674,633

株式引受権

37,898

2,262

純資産合計

8,837,392

9,676,896

負債純資産合計

14,981,086

14,931,019

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

 至 2024年10月31日)

売上高

9,548,950

10,461,652

売上原価

6,688,954

7,290,469

売上総利益

2,859,995

3,171,183

販売費及び一般管理費

1,154,201

1,341,882

営業利益

1,705,794

1,829,301

営業外収益

 

 

違約金収入

12,244

11,348

その他

2,508

2,280

営業外収益合計

14,753

13,628

営業外費用

 

 

支払利息

16,644

10,864

解約手数料

2,242

927

社債発行費償却

813

その他

251

営業外費用合計

19,951

11,791

経常利益

1,700,596

1,831,138

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,023

特別損失合計

2,023

税金等調整前中間純利益

1,698,572

1,831,138

法人税、住民税及び事業税

546,466

539,999

法人税等調整額

4,227

34,004

法人税等合計

542,238

574,004

中間純利益

1,156,333

1,257,134

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

2,855

親会社株主に帰属する中間純利益

1,159,189

1,257,134

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

 至 2024年10月31日)

中間純利益

1,156,333

1,257,134

中間包括利益

1,156,333

1,257,134

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,159,189

1,257,134

非支配株主に係る中間包括利益

2,855

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

 至 2024年10月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,698,572

1,831,138

減価償却費

199,536

169,330

のれん償却額

1,250

報酬費用

12,950

8,319

貸倒引当金の増減額(△は減少)

119

3

賞与引当金の増減額(△は減少)

25,719

15,569

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

4,406

3,873

受取利息及び受取配当金

22

309

支払利息及び社債利息

16,644

10,864

有形固定資産除却損

2,023

社債発行費償却

813

売上債権の増減額(△は増加)

304,420

125,664

棚卸資産の増減額(△は増加)

249,829

173,839

預け金の増減額(△は増加)

61,189

42,459

仕入債務の増減額(△は減少)

81,585

98,501

未払金の増減額(△は減少)

2,594

27,951

未払消費税等の増減額(△は減少)

116,792

171,367

その他

326,247

78,920

小計

1,762,590

2,322,770

利息及び配当金の受取額

22

309

利息の支払額

16,502

10,864

法人税等の支払額

595,755

832,544

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,150,354

1,479,670

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

609,419

94,107

無形固定資産の取得による支出

24,002

24,600

投資有価証券の取得による支出

199,920

保証金の回収による収入

318

422

保証金の差入による支出

6,323

預り敷金及び保証金の受入による収入

56,029

3,227

投資活動によるキャッシュ・フロー

577,073

321,300

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

506,676

563,274

自己株式の取得による支出

175,530

82

配当金の支払額

182,225

430,141

リース債務の返済による支出

317,582

210,431

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,182,014

1,203,929

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

608,733

45,559

現金及び現金同等物の期首残高

4,642,220

4,645,481

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,033,486

4,599,922

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

  至 2024年10月31日)

給与手当

295,805千円

318,608千円

賞与引当金繰入額

57,146千円

59,620千円

貸倒引当金繰入額

3,702千円

519千円

退職給付費用

5,576千円

6,702千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

至 2024年10月31日)

現金及び預金

4,033,486千円

4,599,922千円

預入期間が3カ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

4,033,486千円

4,599,922千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

182,584千円

12円50銭

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月14日

取締役会

普通株式

430,892千円

30円00銭

2024年4月30日

2024年7月8日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

(セグメント情報等)

    【セグメント情報】

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

  前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

HomeIT事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,410,241

138,708

9,548,950

9,548,950

セグメント間の内部売上高

又は振替高

9,410,241

138,708

9,548,950

9,548,950

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

2,405,171

27,849

2,377,322

671,527

1,705,794

 (注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△671,527千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、内容は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

  当中間連結会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

HomeIT事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,193,145

268,506

10,461,652

10,461,652

セグメント間の内部売上高

又は振替高

479

7,080

7,559

7,559

10,193,624

275,586

10,469,211

7,559

10,461,652

セグメント利益

2,622,547

3,945

2,626,493

797,191

1,829,301

 (注)1.セグメント利益の調整額△797,191千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、内容は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの収益の認識時期別に分解した場合の内訳は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

HomeIT事業

不動産事業

合計

一時点で移転される財又は

サービス

2,486,164

12,168

2,498,333

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

6,521,690

63,673

6,585,363

顧客との契約から生じる収益

9,007,854

75,842

9,083,696

その他の収益

402,387

62,866

465,253

外部顧客への売上高

9,410,241

138,708

9,548,950

 

当中間連結会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

(単位:千円)

 

HomeIT事業

不動産事業

合計

一時点で移転される財又は

サービス

2,415,247

39,128

2,454,376

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

7,344,168

61,552

7,405,720

顧客との契約から生じる収益

9,759,416

100,681

9,860,097

その他の収益

433,729

167,825

601,555

外部顧客への売上高

10,193,145

268,506

10,461,652

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年5月1日

至 2024年10月31日)

(1)1株当たり中間純利益

79円65銭

87円46銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,159,189

1,257,134

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,159,189

1,257,134

普通株式の期中平均株式数(株)

14,553,386

14,373,594

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

79円45銭

87円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

36,500

42,689

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 2024年6月14日開催の取締役会において、2024年4月30日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                 430,892千円

② 1株当たりの金額                30円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日   2024年7月8日