2023年1月26日に提出いたしました第60期(自 2021年11月1日 至 2022年10月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため、有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
第一部 企業情報
第1 企業の概況
1 主要な経営指標等の推移
(2)提出会社の経営指標等
第5 経理の状況
1 連結財務諸表等
(1)連結財務諸表
注記事項
(税効果会計関係)
2 財務諸表等
(1)財務諸表
① 貸借対照表
注記事項
(税効果会計関係)
(2)提出会社の経営指標等
(訂正前)
|
回次 |
第56期 |
第57期 |
第58期 |
第59期 |
第60期 |
|
|
決算年月 |
2018年10月 |
2019年10月 |
2020年10月 |
2021年10月 |
2022年10月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
22,687,945 |
22,796,244 |
20,511,033 |
21,027,759 |
18,941,972 |
|
経常利益 |
(千円) |
2,678,753 |
2,667,191 |
2,442,397 |
2,093,399 |
1,060,160 |
|
当期純利益 |
(千円) |
1,898,300 |
1,966,992 |
1,734,911 |
1,509,283 |
787,034 |
|
資本金 |
(千円) |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
|
発行済株式総数 |
(株) |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
|
純資産額 |
(千円) |
20,313,502 |
21,808,167 |
23,024,746 |
24,009,464 |
23,717,752 |
|
総資産額 |
(千円) |
25,892,455 |
27,090,147 |
28,066,215 |
28,934,538 |
29,808,135 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,404.16 |
1,507.48 |
1,591.05 |
1,659.10 |
1,697.31 |
|
1株当たり配当額 |
(円) |
32.00 |
34.00 |
36.00 |
36.00 |
36.00 |
|
(内1株当たり中間配当額) |
(16.00) |
(16.00) |
(18.00) |
(18.00) |
(18.00) |
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
131.21 |
135.96 |
119.90 |
104.29 |
54.97 |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
|
自己資本比率 |
(%) |
78.5 |
80.5 |
82.0 |
83.0 |
79.6 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
9.7 |
9.3 |
7.7 |
6.4 |
3.3 |
|
株価収益率 |
(倍) |
12.8 |
12.0 |
12.4 |
14.4 |
18.6 |
|
配当性向 |
(%) |
24.4 |
25.0 |
30.0 |
34.5 |
65.5 |
|
従業員数 |
(名) |
464 |
469 |
471 |
474 |
481 |
|
(外、平均臨時雇用者数) |
(65) |
(62) |
(67) |
(68) |
(68) |
|
|
株主総利回り |
(%) |
86.5 |
86.2 |
80.6 |
83.1 |
60.7 |
|
(比較指標:配当込み TOPIX) |
(%) |
(95.2) |
(98.9) |
(96.0) |
(124.2) |
(122.9) |
|
最高株価 |
(円) |
2,099 |
1,795 |
1,775 |
1,688 |
1,539 |
|
最低株価 |
(円) |
1,608 |
1,233 |
1,154 |
1,371 |
1,017 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、関係会社への出向者を含んでおりません。
(省略)
(訂正後)
|
回次 |
第56期 |
第57期 |
第58期 |
第59期 |
第60期 |
|
|
決算年月 |
2018年10月 |
2019年10月 |
2020年10月 |
2021年10月 |
2022年10月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
22,687,945 |
22,796,244 |
20,511,033 |
21,027,759 |
18,941,972 |
|
経常利益 |
(千円) |
2,678,753 |
2,667,191 |
2,442,397 |
2,093,399 |
1,060,160 |
|
当期純利益 |
(千円) |
1,898,300 |
1,966,992 |
1,734,911 |
1,509,283 |
787,034 |
|
資本金 |
(千円) |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
1,778,385 |
|
発行済株式総数 |
(株) |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
14,897,600 |
|
純資産額 |
(千円) |
20,313,502 |
21,808,167 |
23,024,746 |
24,009,464 |
23,717,752 |
|
総資産額 |
(千円) |
25,892,455 |
27,090,147 |
28,066,215 |
28,934,538 |
29,962,098 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,404.16 |
1,507.48 |
1,591.05 |
1,659.10 |
1,697.31 |
|
1株当たり配当額 |
(円) |
32.00 |
34.00 |
36.00 |
36.00 |
36.00 |
|
(内1株当たり中間配当額) |
(16.00) |
(16.00) |
(18.00) |
(18.00) |
(18.00) |
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
131.21 |
135.96 |
119.90 |
104.29 |
54.97 |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
|
自己資本比率 |
(%) |
78.5 |
80.5 |
82.0 |
83.0 |
79.1 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
9.7 |
9.3 |
7.7 |
6.4 |
3.3 |
|
株価収益率 |
(倍) |
12.8 |
12.0 |
12.4 |
14.4 |
18.6 |
|
配当性向 |
(%) |
24.4 |
25.0 |
30.0 |
34.5 |
65.5 |
|
従業員数 |
(名) |
464 |
469 |
471 |
474 |
481 |
|
(外、平均臨時雇用者数) |
(65) |
(62) |
(67) |
(68) |
(68) |
|
|
株主総利回り |
(%) |
86.5 |
86.2 |
80.6 |
83.1 |
60.7 |
|
(比較指標:配当込み TOPIX) |
(%) |
(95.2) |
(98.9) |
(96.0) |
(124.2) |
(122.9) |
|
最高株価 |
(円) |
2,099 |
1,795 |
1,775 |
1,688 |
1,539 |
|
最低株価 |
(円) |
1,608 |
1,233 |
1,154 |
1,371 |
1,017 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、関係会社への出向者を含んでおりません。
(省略)
(訂正前)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前連結会計年度 (2021年10月31日) |
|
当連結会計年度 (2022年10月31日) |
|
繰延税金資産 |
|
|
|
|
退職給付に係る負債 |
65,332千円 |
|
145,688千円 |
|
賞与引当金 |
190,172 |
|
188,497 |
|
長期未払金 |
76,090 |
|
76,090 |
|
土地 |
13,284 |
|
13,284 |
|
建物及び建築物 |
66,173 |
|
62,350 |
|
未払事業税 |
19,166 |
|
11,580 |
|
未払費用 |
21,926 |
|
25,539 |
|
製品保証引当金 |
10,238 |
|
10,105 |
|
前受金 |
- |
|
156,734 |
|
その他 |
227,424 |
|
367,873 |
|
小計 |
689,809 |
|
1,057,744 |
|
評価性引当額 |
△69,411 |
|
△69,411 |
|
(繰延税金資産の合計) |
620,397 |
|
988,333 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
海外子会社留保利益 |
△92,200 |
|
△96,315 |
|
無形資産 |
△30,319 |
|
△28,443 |
|
その他有価証券評価差額金 |
△20,850 |
|
△17,346 |
|
その他 |
△682 |
|
△2,427 |
|
(繰延税金負債の合計) |
△144,054 |
|
△144,532 |
|
繰延税金資産(負債の純額) |
476,343 |
|
843,800 |
(訂正後)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前連結会計年度 (2021年10月31日) |
|
当連結会計年度 (2022年10月31日) |
|
繰延税金資産 |
|
|
|
|
退職給付に係る負債 |
65,332千円 |
|
222,010千円 |
|
賞与引当金 |
190,172 |
|
188,497 |
|
長期未払金 |
76,090 |
|
76,090 |
|
土地 |
13,284 |
|
13,284 |
|
建物及び建築物 |
66,173 |
|
62,350 |
|
未払事業税 |
19,166 |
|
11,580 |
|
未払費用 |
21,926 |
|
25,539 |
|
製品保証引当金 |
10,238 |
|
10,105 |
|
前受金 |
- |
|
156,734 |
|
その他 |
227,424 |
|
367,873 |
|
小計 |
689,809 |
|
1,134,066 |
|
評価性引当額 |
△69,411 |
|
△69,411 |
|
(繰延税金資産の合計) |
620,397 |
|
1,064,655 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
退職給付に係る資産 |
- |
|
△76,321 |
|
海外子会社留保利益 |
△92,200 |
|
△96,315 |
|
無形資産 |
△30,319 |
|
△28,443 |
|
その他有価証券評価差額金 |
△20,850 |
|
△17,346 |
|
その他 |
△682 |
|
△2,427 |
|
(繰延税金負債の合計) |
△144,054 |
|
△220,854 |
|
繰延税金資産(負債の純額) |
476,343 |
|
843,800 |
(訂正前)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
5,848,502 |
2,967,114 |
|
受取手形 |
※4 2,243,268 |
2,073,018 |
|
売掛金 |
※2 4,860,094 |
※2 4,358,478 |
|
商品及び製品 |
1,054,222 |
1,229,970 |
|
仕掛品 |
1,667,406 |
2,347,346 |
|
原材料及び貯蔵品 |
453,857 |
686,641 |
|
前払費用 |
※2 114,902 |
※2 115,621 |
|
その他 |
485,285 |
1,121,851 |
|
貸倒引当金 |
△1,956 |
△1,973 |
|
流動資産合計 |
16,725,583 |
14,898,070 |
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物 |
※1 1,207,290 |
※1 1,211,495 |
|
構築物 |
80,714 |
97,801 |
|
機械及び装置 |
1,424,401 |
1,403,000 |
|
車両運搬具 |
7,990 |
8,604 |
|
工具、器具及び備品 |
268,080 |
192,531 |
|
土地 |
※1 2,894,817 |
※1 2,886,124 |
|
建設仮勘定 |
272,843 |
2,810,610 |
|
有形固定資産合計 |
6,156,138 |
8,610,168 |
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
210,521 |
240,932 |
|
その他 |
139,548 |
13,210 |
|
無形固定資産合計 |
350,069 |
254,143 |
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
67,333 |
69,315 |
|
関係会社株式 |
3,661,284 |
3,905,170 |
|
関係会社出資金 |
835,000 |
835,000 |
|
関係会社長期貸付金 |
10,000 |
※2 462,500 |
|
繰延税金資産 |
293,503 |
271,528 |
|
保険積立金 |
776,338 |
404,193 |
|
その他 |
59,286 |
98,045 |
|
投資その他の資産合計 |
5,702,746 |
6,045,752 |
|
固定資産合計 |
12,208,954 |
14,910,065 |
|
資産合計 |
28,934,538 |
29,808,135 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形 |
25,175 |
34,488 |
|
買掛金 |
※2 884,131 |
※2 793,535 |
|
電子記録債務 |
※4 1,270,039 |
1,525,203 |
|
短期借入金 |
※2 170,505 |
- |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
- |
80,000 |
|
未払金 |
※2 583,067 |
※2 562,306 |
|
未払費用 |
※2 71,089 |
※2 68,661 |
|
未払法人税等 |
269,075 |
20,917 |
|
前受金 |
212,791 |
298,006 |
|
預り金 |
115,939 |
87,145 |
|
賞与引当金 |
456,840 |
438,300 |
|
製品保証引当金 |
33,613 |
33,174 |
|
その他 |
309,125 |
305,833 |
|
流動負債合計 |
4,401,393 |
4,247,573 |
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
- |
1,415,000 |
|
退職給付引当金 |
130,758 |
4,887 |
|
役員株式報酬引当金 |
103,501 |
133,501 |
|
その他 |
289,421 |
289,421 |
|
固定負債合計 |
523,680 |
1,842,809 |
|
負債合計 |
4,925,073 |
6,090,383 |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
1,778,385 |
1,778,385 |
|
資本剰余金 |
|
|
|
資本準備金 |
1,393,185 |
1,393,185 |
|
その他資本剰余金 |
76,630 |
76,630 |
|
資本剰余金合計 |
1,469,816 |
1,469,816 |
|
利益剰余金 |
|
|
|
利益準備金 |
145,000 |
145,000 |
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
別途積立金 |
8,910,000 |
9,210,000 |
|
繰越利益剰余金 |
12,159,048 |
12,122,421 |
|
利益剰余金合計 |
21,214,048 |
21,477,421 |
|
自己株式 |
△464,912 |
△1,029,412 |
|
株主資本合計 |
23,997,338 |
23,696,210 |
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
10,567 |
11,976 |
|
繰延ヘッジ損益 |
1,558 |
5,541 |
|
評価・換算差額等合計 |
12,126 |
17,517 |
|
新株予約権 |
- |
4,024 |
|
純資産合計 |
24,009,464 |
23,717,752 |
|
負債純資産合計 |
28,934,538 |
29,808,135 |
(訂正後)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
5,848,502 |
2,967,114 |
|
受取手形 |
※4 2,243,268 |
2,073,018 |
|
売掛金 |
※2 4,860,094 |
※2 4,358,478 |
|
商品及び製品 |
1,054,222 |
1,229,970 |
|
仕掛品 |
1,667,406 |
2,347,346 |
|
原材料及び貯蔵品 |
453,857 |
686,641 |
|
前払費用 |
※2 114,902 |
※2 115,621 |
|
その他 |
485,285 |
1,121,851 |
|
貸倒引当金 |
△1,956 |
△1,973 |
|
流動資産合計 |
16,725,583 |
14,898,070 |
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物 |
※1 1,207,290 |
※1 1,211,495 |
|
構築物 |
80,714 |
97,801 |
|
機械及び装置 |
1,424,401 |
1,403,000 |
|
車両運搬具 |
7,990 |
8,604 |
|
工具、器具及び備品 |
268,080 |
192,531 |
|
土地 |
※1 2,894,817 |
※1 2,886,124 |
|
建設仮勘定 |
272,843 |
2,810,610 |
|
有形固定資産合計 |
6,156,138 |
8,610,168 |
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
210,521 |
240,932 |
|
その他 |
139,548 |
13,210 |
|
無形固定資産合計 |
350,069 |
254,143 |
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
67,333 |
69,315 |
|
関係会社株式 |
3,661,284 |
3,905,170 |
|
関係会社出資金 |
835,000 |
835,000 |
|
関係会社長期貸付金 |
10,000 |
※2 462,500 |
|
前払年金費用 |
- |
153,963 |
|
繰延税金資産 |
293,503 |
271,528 |
|
保険積立金 |
776,338 |
404,193 |
|
その他 |
59,286 |
98,045 |
|
投資その他の資産合計 |
5,702,746 |
6,199,716 |
|
固定資産合計 |
12,208,954 |
15,064,028 |
|
資産合計 |
28,934,538 |
29,962,098 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形 |
25,175 |
34,488 |
|
買掛金 |
※2 884,131 |
※2 793,535 |
|
電子記録債務 |
※4 1,270,039 |
1,525,203 |
|
短期借入金 |
※2 170,505 |
- |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
- |
80,000 |
|
未払金 |
※2 583,067 |
※2 562,306 |
|
未払費用 |
※2 71,089 |
※2 68,661 |
|
未払法人税等 |
269,075 |
20,917 |
|
前受金 |
212,791 |
298,006 |
|
預り金 |
115,939 |
87,145 |
|
賞与引当金 |
456,840 |
438,300 |
|
製品保証引当金 |
33,613 |
33,174 |
|
その他 |
309,125 |
305,833 |
|
流動負債合計 |
4,401,393 |
4,247,573 |
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
- |
1,415,000 |
|
退職給付引当金 |
130,758 |
158,850 |
|
役員株式報酬引当金 |
103,501 |
133,501 |
|
その他 |
289,421 |
289,421 |
|
固定負債合計 |
523,680 |
1,996,772 |
|
負債合計 |
4,925,073 |
6,244,346 |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
1,778,385 |
1,778,385 |
|
資本剰余金 |
|
|
|
資本準備金 |
1,393,185 |
1,393,185 |
|
その他資本剰余金 |
76,630 |
76,630 |
|
資本剰余金合計 |
1,469,816 |
1,469,816 |
|
利益剰余金 |
|
|
|
利益準備金 |
145,000 |
145,000 |
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
別途積立金 |
8,910,000 |
9,210,000 |
|
繰越利益剰余金 |
12,159,048 |
12,122,421 |
|
利益剰余金合計 |
21,214,048 |
21,477,421 |
|
自己株式 |
△464,912 |
△1,029,412 |
|
株主資本合計 |
23,997,338 |
23,696,210 |
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
10,567 |
11,976 |
|
繰延ヘッジ損益 |
1,558 |
5,541 |
|
評価・換算差額等合計 |
12,126 |
17,517 |
|
新株予約権 |
- |
4,024 |
|
純資産合計 |
24,009,464 |
23,717,752 |
|
負債純資産合計 |
28,934,538 |
29,962,098 |
(訂正前)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
|
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
繰延税金資産 |
|
|
|
|
賞与引当金 |
139,153千円 |
|
133,506千円 |
|
関係会社株式 |
104,515 |
|
104,515 |
|
長期未払金 |
74,724 |
|
74,724 |
|
土地 |
12,576 |
|
12,576 |
|
退職給付引当金 |
39,828 |
|
1,488 |
|
未払事業税 |
18,762 |
|
5,833 |
|
未払費用 |
20,661 |
|
19,860 |
|
製品保証引当金 |
10,238 |
|
10,105 |
|
その他 |
52,759 |
|
90,953 |
|
小計 |
473,220 |
|
453,563 |
|
評価性引当額 |
△173,926 |
|
△173,926 |
|
(繰延税金資産の合計) |
299,293 |
|
279,636 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△5,107 |
|
△5,681 |
|
その他 |
△682 |
|
△2,427 |
|
(繰延税金負債の合計) |
△5,790 |
|
△8,108 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
293,503 |
|
271,528 |
(訂正後)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前事業年度 (2021年10月31日) |
|
当事業年度 (2022年10月31日) |
|
繰延税金資産 |
|
|
|
|
賞与引当金 |
139,153千円 |
|
133,506千円 |
|
関係会社株式 |
104,515 |
|
104,515 |
|
長期未払金 |
74,724 |
|
74,724 |
|
土地 |
12,576 |
|
12,576 |
|
退職給付引当金 |
39,828 |
|
48,385 |
|
未払事業税 |
18,762 |
|
5,833 |
|
未払費用 |
20,661 |
|
19,860 |
|
製品保証引当金 |
10,238 |
|
10,105 |
|
その他 |
52,759 |
|
90,953 |
|
小計 |
473,220 |
|
500,460 |
|
評価性引当額 |
△173,926 |
|
△173,926 |
|
(繰延税金資産の合計) |
299,293 |
|
326,534 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
前払年金費用 |
- |
|
△46,897 |
|
その他有価証券評価差額金 |
△5,107 |
|
△5,681 |
|
その他 |
△682 |
|
△2,427 |
|
(繰延税金負債の合計) |
△5,790 |
|
△55,005 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
293,503 |
|
271,528 |