第26期連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
当期連結会計年度の設備投資については、既存物理サーバーのクラウド化及び老朽化したパソコンの買い替えを
行い、
(1) 通販支援事業
当連結会計年度の設備投資の総額は、
を行いました。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
(2) 通信販売事業
該当事項はありません。
(3) 全社共通
当連結会計年度の設備投資の総額は、
に伴うものです。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
第27期第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
当第2四半期連結累計期間の設備投資については、老朽化したパソコンの買い替えを行い、235千円の設備投資を
実施しました。セグメントごとの設備投資について示すと、次の通りであります。
(1) 通販支援事業
当第2四半期連結累計期間の設備投資の総額は、107千円となりました。その主なものは、老朽化したパソコンの
買い替えを行いました。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
(2) 通信販売事業
該当事項はありません。
(3) 全社共通
当第2四半期連結累計期間の設備投資の総額は、127千円となりました。その主なものは、老朽化したパソコンの
買い替えを行いました。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
第27期第3四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年6月30日)
当第3四半期連結累計期間の設備投資については、老朽化したパソコンの買い替えを行い、
実施しました。セグメントごとの設備投資について示すと、次の通りであります。
(1) 通販支援事業
当第3四半期連結累計期間の設備投資の総額は、
買い替えを行いました。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
(2) 通信販売事業
該当事項はありません。
(3) 全社共通
当第3四半期連結累計期間の設備投資の総額は、
買い替えを行いました。なお、重要な設備の除却または売却はありません。
(注) 1.現在休止中の主要な設備はありません。
2.従業員数の( )は、臨時従業員を外書きしております。
3.上記の事業所はすべて賃借しており、年間賃借料は下記のとおりであります。
重要性が乏しいため、記載を省略します。
該当事項はありません。
通販支援事業(D2C事業部)において、当連結会計年度以降の2年間でコールセンター2個所新設(設備投資52,000千円)を計画しております。
各コールセンターとも、候補地の選定の着手から設備完成まで半年間を要する見込みです。
(注)完成後の増加能力については、計数的把握が困難であるため、記載を省略しております。
(2) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。