第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

19,419

22,664

受取手形及び売掛金

8,459

7,690

電子記録債権

4,307

4,346

商品及び製品

4,502

4,825

仕掛品

390

379

原材料及び貯蔵品

4,563

4,775

その他

1,382

651

貸倒引当金

0

0

流動資産合計

43,025

45,332

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

19,534

18,837

機械装置及び運搬具(純額)

14,726

12,964

土地

9,728

9,804

建設仮勘定

1,241

2,552

その他(純額)

481

491

有形固定資産合計

45,712

44,651

無形固定資産

495

423

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

9,213

7,943

その他

1,602

1,314

貸倒引当金

8

172

投資その他の資産合計

10,807

9,084

固定資産合計

57,015

54,159

資産合計

100,041

99,492

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,834

4,542

1年内返済予定の長期借入金

1,999

1,999

未払法人税等

102

736

引当金

534

556

その他

770

1,470

流動負債合計

8,241

9,304

固定負債

 

 

長期借入金

3,669

12,669

退職給付に係る負債

509

536

引当金

54

その他

1,501

1,127

固定負債合計

5,680

14,387

負債合計

13,921

23,692

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,123

7,123

資本剰余金

8,294

8,296

利益剰余金

67,762

57,759

自己株式

3,217

3,908

株主資本合計

79,962

69,270

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,418

2,588

繰延ヘッジ損益

50

為替換算調整勘定

2,831

4,089

退職給付に係る調整累計額

101

107

その他の包括利益累計額合計

6,148

6,520

非支配株主持分

8

8

純資産合計

86,120

75,799

負債純資産合計

100,041

99,492

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

19,536

19,619

売上原価

12,597

13,260

売上総利益

6,938

6,358

販売費及び一般管理費

※1 4,563

※1 4,275

営業利益

2,375

2,083

営業外収益

 

 

受取利息

118

123

受取配当金

36

49

為替差益

87

受取賃貸料

35

56

その他

48

45

営業外収益合計

239

363

営業外費用

 

 

支払利息

12

23

為替差損

45

貸倒引当金繰入額

161

投資事業組合運用損

135

52

自己株式取得費用

46

賃貸収入原価

39

58

賃借契約損失引当金繰入額

68

その他

8

0

営業外費用合計

241

410

経常利益

2,373

2,036

特別利益

 

 

固定資産売却益

40

投資有価証券売却益

1,097

特別利益合計

40

1,097

特別損失

 

 

固定資産廃棄損

0

3

減損損失

529

特別損失合計

0

532

税金等調整前中間純利益

2,413

2,601

法人税等

689

733

中間純利益

1,724

1,867

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

8

0

親会社株主に帰属する中間純利益

1,732

1,867

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,724

1,867

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

851

830

繰延ヘッジ損益

91

50

為替換算調整勘定

1,123

1,258

退職給付に係る調整額

19

6

その他の包括利益合計

1,902

371

中間包括利益

3,626

2,239

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

3,624

2,238

非支配株主に係る中間包括利益

2

0

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,413

2,601

減価償却費

3,295

2,831

受取利息及び受取配当金

155

173

支払利息

12

23

投資事業組合運用損益(△は益)

135

52

為替差損益(△は益)

17

25

有形固定資産売却損益(△は益)

40

投資有価証券売却損益(△は益)

1,097

減損損失

529

売上債権の増減額(△は増加)

1,096

867

棚卸資産の増減額(△は増加)

797

168

仕入債務の増減額(△は減少)

389

428

その他

316

1,373

小計

3,079

6,384

利息及び配当金の受取額

149

189

利息の支払額

12

23

法人税等の支払額

1,206

177

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,009

6,373

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,612

1,396

有形固定資産の売却による収入

43

無形固定資産の取得による支出

65

34

投資有価証券の売却による収入

1,114

その他

239

97

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,873

218

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

10,000

長期借入金の返済による支出

999

999

自己株式の取得による支出

11,622

配当金の支払額

921

970

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,921

3,592

現金及び現金同等物に係る換算差額

468

644

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,316

3,206

現金及び現金同等物の期首残高

18,351

18,623

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 17,034

※1 21,830

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給料・賞与

1,142百万円

979百万円

賞与引当金繰入額

320

314

役員賞与引当金繰入額

50

35

退職給付費用

84

80

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

17,836百万円

22,664百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△801

△833

現金及び現金同等物

17,034

21,830

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日

取締役会

普通株式

436

18

 2023年3月31日

 2023年5月31日

利益剰余金

2023年7月12日

取締役会

普通株式

485

20

 2023年6月30日

 2023年8月31日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月12日

取締役会

普通株式

485

20

 2023年9月30日

 2023年11月30日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年4月12日開催の取締役会決議に基づき、2023年4月21日付で、自己株式7,425,347株の消却を実施いたしました。この結果、当中間連結会計期間において利益剰余金及び自己株式がそれぞれ24,288百万円減少し、当中間連結会計期間末において利益剰余金が67,661百万円、自己株式が3,216百万円となっております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月10日

取締役会

普通株式

485

20

 2024年3月31日

 2024年5月31日

利益剰余金

2024年7月10日

取締役会

普通株式

485

20

 2024年6月30日

 2024年8月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月10日

取締役会

普通株式

431

20

 2024年9月30日

 2024年11月29日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年7月17日開催の取締役会決議に基づき、当中間連結会計期間において、自己株式2,721,500株の取得及び消却を実施いたしました。これらの結果、自己株式の取得により、自己株式が11,620百万円増加、自己株式の消却により、利益剰余金及び自己株式がそれぞれ10,899百万円減少し、当中間連結会計期間末において利益剰余金が57,759百万円、自己株式が3,908百万円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループの事業は、医療用消耗品等の製造・販売並びにこれらの付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

売上区分

合計

滅菌用品類

手術用品類

治療用品類

その他

顧客との契約から生じる収益

1,673

17,394

86

381

19,536

その他の収益

外部顧客への売上高

1,673

17,394

86

381

19,536

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

売上区分

合計

滅菌用品類

手術用品類

治療用品類

その他

顧客との契約から生じる収益

1,695

17,452

89

382

19,619

その他の収益

外部顧客への売上高

1,695

17,452

89

382

19,619

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

  1株当たり中間純利益

71円40銭

80円58銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,732

1,867

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,732

1,867

普通株式の期中平均株式数(株)

24,261,879

23,175,606

  (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

(剰余金の配当)

2024年7月10日及び2024年10月10日開催の取締役会において、剰余金の配当を行うことを決議しております。

①2024年7月10日開催 取締役会決議

・配当金の総額     485百万円

・1株当たり配当額   20円

・基準日        2024年6月30日

・効力発生日      2024年8月30日

②2024年10月10日開催 取締役会決議

・配当金の総額     431百万円

・1株当たり配当額   20円

・基準日        2024年9月30日

・効力発生日      2024年11月29日