第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,061,103

9,008,242

受取手形、売掛金及び契約資産

7,489,039

7,785,836

電子記録債権

5,055,261

4,969,655

有価証券

326,566

542,440

商品及び製品

6,690,541

7,530,085

仕掛品

2,620,728

2,546,649

原材料及び貯蔵品

4,344,508

4,138,245

その他

934,462

1,115,217

貸倒引当金

57,069

65,558

流動資産合計

35,465,142

37,570,814

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

8,349,260

8,473,559

減価償却累計額及び減損損失累計額

4,487,271

4,660,146

建物及び構築物(純額)

3,861,988

3,813,412

機械装置及び運搬具

3,832,670

4,063,485

減価償却累計額及び減損損失累計額

3,240,837

3,422,882

機械装置及び運搬具(純額)

591,832

640,602

工具、器具及び備品

2,519,547

2,630,044

減価償却累計額及び減損損失累計額

2,014,604

2,121,715

工具、器具及び備品(純額)

504,942

508,328

土地

1,057,080

1,064,804

リース資産

336,316

378,038

減価償却累計額

186,790

202,111

リース資産(純額)

149,525

175,927

建設仮勘定

108,343

29,617

その他

920,883

1,892,313

減価償却累計額

358,150

195,823

その他(純額)

562,733

1,696,489

有形固定資産合計

6,836,447

7,929,183

無形固定資産

 

 

のれん

2,241,223

2,352,879

商標権

9,017

3,425

その他

765,852

756,581

無形固定資産合計

3,016,093

3,112,885

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,396,436

1,392,638

繰延税金資産

575,028

689,469

退職給付に係る資産

1,328,313

1,339,746

その他

480,776

640,781

投資その他の資産合計

3,780,555

4,062,635

固定資産合計

13,633,096

15,104,704

資産合計

49,098,238

52,675,518

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,885,279

2,054,800

電子記録債務

4,861,171

4,381,862

短期借入金

1,055,960

1,002,768

1年内返済予定の長期借入金

155,000

155,000

リース債務

115,175

130,353

未払法人税等

777,937

900,529

契約負債

529,095

432,459

賞与引当金

1,168,151

1,130,419

役員賞与引当金

343,038

169,179

製品保証引当金

91,529

85,852

その他

1,831,846

1,763,107

流動負債合計

12,814,186

12,206,332

固定負債

 

 

長期借入金

1,012,500

935,000

リース債務

379,703

430,263

繰延税金負債

9,184

2,559

退職給付に係る負債

92,823

105,625

資産除去債務

223,631

224,182

その他

1,044,538

2,287,516

固定負債合計

2,762,380

3,985,147

負債合計

15,576,566

16,191,479

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,044,691

1,044,691

資本剰余金

713,604

786,971

利益剰余金

28,780,249

30,046,413

自己株式

411,211

376,112

株主資本合計

30,127,333

31,501,963

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,319

3,886

為替換算調整勘定

2,073,255

3,727,203

退職給付に係る調整累計額

1,078,125

1,018,547

その他の包括利益累計額合計

3,154,700

4,749,637

非支配株主持分

239,636

232,437

純資産合計

33,521,671

36,484,038

負債純資産合計

49,098,238

52,675,518

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

22,436,148

22,540,031

売上原価

13,510,713

13,312,808

売上総利益

8,925,435

9,227,223

販売費及び一般管理費

6,120,374

6,455,612

営業利益

2,805,060

2,771,611

営業外収益

 

 

受取利息

19,114

49,672

受取配当金

19,053

29,382

持分法による投資利益

351,892

288,181

為替差益

69,452

その他

69,648

36,486

営業外収益合計

529,161

403,723

営業外費用

 

 

支払利息

41,470

43,539

支払手数料

3,756

1,584

為替差損

15,083

繰延報酬制度に係る費用

15,663

9,772

その他

2,851

2,757

営業外費用合計

63,741

72,737

経常利益

3,270,480

3,102,597

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,555

1,168

在外子会社清算に伴う為替換算調整勘定取崩益

21,509

特別利益合計

2,555

22,677

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,268

3,268

固定資産売却損

55

特別損失合計

1,323

3,268

税金等調整前中間純利益

3,271,712

3,122,006

法人税等

1,016,329

878,691

中間純利益

2,255,382

2,243,314

非支配株主に帰属する中間純利益

66,528

70,192

親会社株主に帰属する中間純利益

2,188,854

2,173,122

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

2,255,382

2,243,314

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,732

272

為替換算調整勘定

991,093

1,606,638

退職給付に係る調整額

51,409

59,577

持分法適用会社に対する持分相当額

77,632

65,579

その他の包括利益合計

1,019,048

1,612,367

中間包括利益

3,274,431

3,855,682

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

3,200,237

3,768,058

非支配株主に係る中間包括利益

74,194

87,623

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

3,271,712

3,122,006

減価償却費

697,223

601,003

のれん償却額

133,465

149,781

貸倒引当金の増減額(△は減少)

9,834

1,379

賞与引当金の増減額(△は減少)

19,482

66,971

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

265,852

187,118

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

81,260

95,370

受取利息及び受取配当金

38,168

79,054

支払利息

41,470

43,539

投資有価証券売却損益(△は益)

2,555

1,168

為替差損益(△は益)

70,486

8,186

持分法による投資損益(△は益)

351,892

288,181

在外子会社清算に伴う為替換算調整勘定取崩益

21,509

売上債権の増減額(△は増加)

712,851

6,669

棚卸資産の増減額(△は増加)

737,437

8,515

仕入債務の増減額(△は減少)

540,496

544,867

未払金の増減額(△は減少)

74,250

14,003

未払費用の増減額(△は減少)

20,139

192,183

未払消費税等の増減額(△は減少)

39,830

135,056

その他

242,901

72,254

小計

2,723,860

2,652,568

利息及び配当金の受取額

378,398

451,468

利息の支払額

39,370

40,149

法人税等の支払額

526,374

917,453

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,536,513

2,146,433

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

644,069

909,371

定期預金の払戻による収入

45,450

1,196,151

有価証券の取得による支出

317,866

有価証券の償還による収入

165,508

有形及び無形固定資産の取得による支出

437,172

386,586

投資有価証券の売却による収入

6,055

2,768

その他

37,738

57,419

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,067,475

306,815

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

9,471

3,464

長期借入金の返済による支出

77,500

77,500

リース債務の返済による支出

71,248

80,516

自己株式の取得による支出

69

67

配当金の支払額

745,704

903,449

非支配株主への配当金の支払額

19,027

94,822

財務活動によるキャッシュ・フロー

923,021

1,159,819

現金及び現金同等物に係る換算差額

286,172

403,053

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

832,189

1,082,851

現金及び現金同等物の期首残高

8,692,008

6,773,441

現金及び現金同等物の中間期末残高

9,524,197

7,856,293

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

当社及び一部の連結子会社の税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

当座貸越契約及びコミットメントライン契約

当社においては、運転資金の効率的な調達を行うために取引銀行3行と当座貸越契約を、取引銀行5行とコミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額及びコミットメントライン契約の総額

5,100,000千円

5,100,000千円

借入実行残高

差引額

5,100,000

5,100,000

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

給料及び賞与

2,036,098千円

2,119,490千円

賞与引当金繰入額

533,026

559,678

役員賞与引当金繰入額

68,766

53,445

退職給付費用

43,249

39,813

貸倒引当金繰入額

5,405

2,650

のれん償却額

133,465

149,781

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

10,417,178千円

9,008,242千円

預入期間が3か月を超える定期預金等

△892,980

△1,151,949

現金及び現金同等物

9,524,197

7,856,293

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

747,031千円

34円00銭

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月14日

取締役会

普通株式

463,683千円

21円00銭

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

905,284千円

41円00銭

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月14日

取締役会

普通株式

552,880千円

25円00銭

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、ケミカルポンプ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

(単位:千円)

 

日本

ヨーロッパ

アメリカ

アジア

中国

その他

合計

顧客との契約

から生じる収益

10,373,686

2,794,268

3,415,485

1,523,176

3,365,273

964,257

22,436,148

その他の収益

外部顧客への

売上高

10,373,686

2,794,268

3,415,485

1,523,176

3,365,273

964,257

22,436,148

(注)顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

(単位:千円)

 

日本

ヨーロッパ

アメリカ

アジア

中国

その他

合計

顧客との契約

から生じる収益

10,641,674

3,160,692

3,529,394

1,314,936

2,883,081

1,010,251

22,540,031

その他の収益

外部顧客への

売上高

10,641,674

3,160,692

3,529,394

1,314,936

2,883,081

1,010,251

22,540,031

(注)顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

99円46銭

98円37銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

2,188,854

2,173,122

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

2,188,854

2,173,122

普通株式の期中平均株式数(株)

22,007,733

22,091,797

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年11月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………552,880千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………25円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月2日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。