【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日 
至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日 
至 2024年9月30日)

システム使用料

1,112,705

千円

1,181,718

千円

広告宣伝費

505,837

千円

534,945

千円

退職給付費用

6,146

千円

4,998

千円

賞与引当金繰入額

153,064

千円

161,929

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日 
至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日 
至 2024年9月30日)

現金及び預金

12,366,551

千円

13,778,828

千円

受入保証金の分別管理を目的とするもの

△247,898

千円

△103,955

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△5,725,000

千円

△5,715,000

千円

現金及び現金同等物

6,393,653

千円

7,959,872

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

241,824

39

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当社は、2023年8月1日開催の取締役会決議に基づき、自己株式174,000株の取得を行っております。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が528,960千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が1,890,517千円となっております。

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日
定時株主総会

普通株式

290,051

48

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当社は、2024年7月12日開催の取締役会決議に基づき、2024年8月9日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分(68,000株)を実施いたしました。この処分により資本剰余金が135,252千円増加し、自己株式が159,868千円減少しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

当社グループの事業セグメントは、金融商品取引事業を主要な事業としており、他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

当社グループの事業セグメントは、金融商品取引事業を主要な事業としており、他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(金融商品関係)

当中間連結貸借対照表計上額と時価との差額及び前連結会計年度に係る連結貸借対照表計上額と時価との差額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

(デリバティブ取引関係)

前連結会計年度末(2024年3月31日)

1.ヘッジ会計が適用されていないもの

 

①通貨関連

 (単位:千円)

区分

デリバティブ取引
の種類等

契約額等

時価

評価損益

 

うち1年超

市場取引
以外の取引

外国為替証拠金取引

 

 

 

 

(顧客)

 

 

 

 

売建

163,386,197

△1,104,212

△1,104,212

買建

113,490,958

6,554,085

6,554,085

合計

5,449,873

5,449,873

外国為替証拠金取引

 

 

 

 

(カウンターパーティ)

 

 

 

 

売建

78,093,044

83,467

83,467

買建

120,361,340

1,354,283

1,354,283

合計

1,437,750

1,437,750

 

 

②有価証券関連

 (単位:千円)

区分

デリバティブ取引
の種類等

契約額等

時価

評価損益

 

うち1年超

市場取引
以外の取引

株価指数CFD取引

 

 

 

 

(顧客)

 

 

 

 

売建

106,618

△1,375

△1,375

買建

58,858

5,068

5,068

合計

3,693

3,693

株価指数CFD取引

 

 

 

 

(カウンターパーティ)

 

 

 

 

売建

9,351

207

207

買建

73,480

△1,271

△1,271

合計

△1,063

△1,063

 

 

2.ヘッジ会計が適用されているもの

該当事項はありません。

 

 

当中間連結会計期間末(2024年9月30日)

1.ヘッジ会計が適用されていないもの

対象物の種類が通貨、有価証券及び商品であるデリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

①通貨関連

 (単位:千円)

区分

デリバティブ取引
の種類等

契約額等

時価

評価損益

 

うち1年超

市場取引
以外の取引

外国為替証拠金取引

 

 

 

 

(顧客)

 

 

 

 

売建

142,436,407

9,713,765

9,713,765

買建

79,745,073

3,912,530

3,912,530

合計

13,626,296

13,626,296

外国為替証拠金取引

 

 

 

 

(カウンターパーティ)

 

 

 

 

売建

58,105,857

△58,924

△58,924

買建

106,409,293

26,444

26,444

合計

△32,480

△32,480

 

 

②有価証券関連

 (単位:千円)

区分

デリバティブ取引
の種類等

契約額等

時価

評価損益

 

うち1年超

市場取引
以外の取引

株価指数CFD取引

 

 

 

 

(顧客)

 

 

 

 

売建

114,624

877

877

買建

225,419

5,135

5,135

合計

6,012

6,012

株価指数CFD取引

 

 

 

 

(カウンターパーティ)

 

 

 

 

売建

141,562

△286

△286

買建

26,815

158

158

合計

△128

△128

 

 

 

③商品関連

 (単位:千円)

区分

デリバティブ取引
の種類等

契約額等

時価

評価損益

 

うち1年超

市場取引
以外の取引

商品CFD取引

 

 

 

 

(顧客)

 

 

 

 

売建

264,302

408

408

買建

195,066

739

739

合計

1,148

1,148

商品CFD取引

 

 

 

 

(カウンターパーティ)

 

 

 

 

売建

2,445

0

0

買建

2,460

△13

△13

合計

△14

△14

 

 

2.ヘッジ会計が適用されているもの

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

当社グループは、金融商品取引事業を主要な事業としており、顧客との契約から生じる収益以外の収益が中間連結損益計算書の営業収益の大部分を占めるため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、記載を省略しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

当社グループは、金融商品取引事業を主要な事業としており、顧客との契約から生じる収益以外の収益が中間連結損益計算書の営業収益の大部分を占めるため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益金額

248円87銭

208円14銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,529,070

1,262,408

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

1,529,070

1,262,408

普通株式の期中平均株式数(株)

6,144,074

6,065,305

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

246円86銭

206円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

49,968

45,045

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。