第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
37,000,000
|
計
|
37,000,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年9月30日)
|
提出日現在発行数(株) (2024年11月14日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
11,018,169
|
12,392,169
|
東京証券取引所 スタンダード市場
|
単元株数は100株で あります。
|
計
|
11,018,169
|
12,392,169
|
―
|
―
|
(注)1.「提出日現在発行数」欄には2024年11月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権行使により発行された株式数は含まれておりません。
2.当社とGCMホールディングス株式会社との間において締結したGCM S1証券株式会社を株式交付子会社とする株式交付に関する契書に基づき、2024年10月10日時点において、当社がGCMホールディングス株式会社へ交付した当社株式1,365,000株が増加しております。
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
当中間会計期間において、行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る新株予約権が以下のとおり、行使されました。
第12回新株予約権
|
中間会計期間 (2024年4月1日から2024年9月30日まで)
|
当該中間会計期間に権利行使された当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の数(個)
|
169,527
|
当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数(株)
|
1,695,270
|
当該中間会計期間の権利行使に係る平均行使価額等(円)
|
370.11
|
当該中間会計期間の権利行使に係る資金調達額(千円)
|
627,445
|
当該中間会計期間の末日における権利行使された当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の数の累計(個)
|
188,148
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の交付株式数(株)
|
1,881,480
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の平均行使価額等(円)
|
368.87
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の資金調達額(千円)
|
694,030
|
(注)当社は、2024年5月1日付で実施した普通株式10株を1株とする株式併合により、「当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数」及び「当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の交付株式数」が調整されております。
第1回無担保転換社債型新株予約権付社債
|
中間会計期間 (2024年4月1日から2024年9月30日まで)
|
当該中間会計期間に権利行使された当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の数(個)
|
10
|
当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数(株)
|
1,096,794
|
当該中間会計期間の権利行使に係る平均行使価額等(円)
|
455.87
|
当該中間会計期間の権利行使に係る資金調達額(千円)
|
500,000
|
当該中間会計期間の末日における権利行使された当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の数の累計(個)
|
21
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の交付株式数(株)
|
2,584,269
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の平均行使価額等(円)
|
406.30
|
当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の資金調達額(千円)
|
1,050,000
|
(注)当社は、2024年5月1日付で実施した普通株式10株を1株とする株式併合により、「当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数」及び「当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る累計の交付株式数」が調整されております。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数(株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
2024年4月1日~ 2024年4月30日 (注)1
|
6,017,977
|
86,277,335
|
170,857
|
1,873,081
|
170,857
|
1,907,881
|
2024年5月1日 (注)2
|
△77,649,602
|
8,627,733
|
-
|
1,873,081
|
-
|
1,907,881
|
2024年5月1日~ 2024年9月30日 (注)1
|
2,390,436
|
11,018,169
|
482,357
|
2,355,439
|
482,357
|
2,390,239
|
(注)1.新株予約権の行使による増加であります。
2.2024年3月22日開催の臨時株主総会決議に基づき、2024年5月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。これにより発行済株式総数が77,649,602株減少し、8,627,733株となっております。
3.2024年10月1日から2024年11月13日までの間に、新株予約権の行使により発行済株式総数が89,450株、資本金及び資本準備金がそれぞれ12,044千円増加しております。
4.当中間会計期間末日後の2024年10月10日を効力発生日とする簡易株式交付により、発行済株式総数1,365,000株、資本準備金が349,440千円増加しております。
(5) 【大株主の状況】
|
|
2024年9月30日現在
|
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (株)
|
発行済株式 (自己株式を 除く。)の 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
SEACASTLE SINGAPORE PTE. LTD. (常任代理人 松尾 聖海)
|
60 PAYA LEBAR ROAD, #11-37 PAYA LEBAR SQUARE, SINGAPORE (東京都港区)
|
1,358,666
|
12.59
|
PHILLIP SECURITIES(HONG KONG) LIMITED (常任代理人 フィリップ証券株式会社)
|
UNITED CTR 11/F, QUEENSWAY95, ADMIRALTY, HONGKONG (東京都中央区日本橋兜町4-2)
|
418,659
|
3.88
|
野村証券株式会社
|
東京都中央区日本橋1-13-1
|
250,000
|
2.31
|
濱野 晃浩
|
熊本県熊本市西区
|
197,870
|
1.83
|
渡邊 賢二
|
北海道札幌市中央区
|
145,000
|
1.34
|
合同会社CP1号匿名組合口
|
東京都千代田区内幸町1-2-1
|
130,400
|
1.20
|
日本証券金融株式会社
|
東京都中央区日本橋茅場町1-2-10
|
118,200
|
1.09
|
楽天証券株式会社
|
東京都港区南青山2-6-21
|
102,100
|
0.94
|
井川 満
|
大阪府和泉市
|
100,000
|
0.92
|
西村 浩
|
奈良県奈良市
|
91,910
|
0.85
|
計
|
-
|
2,912,805
|
26.95
|
(注)上記のほか、自己株式が38,354株あります。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
2024年9月30日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
-
|
-
|
-
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
-
|
-
|
-
|
議決権制限株式(その他)
|
-
|
-
|
-
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
|
-
|
-
|
完全議決権株式(その他)
|
|
107,831
|
-
|
単元未満株式
|
|
-
|
-
|
発行済株式総数
|
11,018,169
|
-
|
-
|
総株主の議決権
|
-
|
107,831
|
-
|
② 【自己株式等】
|
|
2024年9月30日現在
|
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
GFA株式会社
|
東京都港区南青山 二丁目2番15号
|
38,300
|
―
|
38,300
|
0.34
|
計
|
-
|
38,300
|
―
|
38,300
|
0.34
|
2 【役員の状況】
該当事項はありません。