第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

11,489,282

11,312,147

受取手形及び売掛金

4,232,502

3,888,505

電子記録債権

1,853,170

1,126,148

棚卸資産

3,069,715

3,458,309

その他

2,499,261

2,099,887

貸倒引当金

1,152

856

流動資産合計

23,142,780

21,884,141

固定資産

 

 

有形固定資産

2,633,603

2,579,491

無形固定資産

807,641

919,911

投資その他の資産

 

 

その他

1,775,676

1,894,794

貸倒引当金

13,325

13,305

投資その他の資産合計

1,762,350

1,881,488

固定資産合計

5,203,595

5,380,892

資産合計

28,346,375

27,265,033

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

778,609

773,444

電子記録債務

695,539

708,213

未払法人税等

964,180

512,967

受注損失引当金

272,914

79,168

その他

3,499,363

3,390,225

流動負債合計

6,210,607

5,464,019

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

266,310

303,873

その他

6,845

6,769

固定負債合計

273,155

310,642

負債合計

6,483,762

5,774,661

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,639,216

1,639,216

資本剰余金

1,614,716

1,614,716

利益剰余金

20,511,058

20,370,812

自己株式

2,000,402

1,949,562

株主資本合計

21,764,587

21,675,182

その他の包括利益累計額

 

 

繰延ヘッジ損益

75,554

202,038

為替換算調整勘定

6,380

退職給付に係る調整累計額

22,470

23,607

その他の包括利益累計額合計

98,025

184,810

純資産合計

21,862,612

21,490,371

負債純資産合計

28,346,375

27,265,033

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

21,083,070

21,575,361

売上原価

12,345,685

13,025,051

売上総利益

8,737,385

8,550,310

販売費及び一般管理費

6,309,453

7,244,588

営業利益

2,427,931

1,305,722

営業外収益

 

 

受取利息

4

36

助成金収入

534

881

為替差益

39,612

投資事業組合運用益

5,177

8,138

その他

1,637

732

営業外収益合計

7,355

49,401

営業外費用

 

 

支払利息

103

568

為替差損

60,547

支払補償費

2,879

その他

63

159

営業外費用合計

60,713

3,607

経常利益

2,374,573

1,351,515

特別利益

 

 

固定資産売却益

29

2

特別利益合計

29

2

特別損失

 

 

固定資産除売却損

0

156

特別損失合計

0

156

税金等調整前中間純利益

2,374,603

1,351,362

法人税等

791,450

451,757

中間純利益

1,583,152

899,605

親会社株主に帰属する中間純利益

1,583,152

899,605

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,583,152

899,605

その他の包括利益

 

 

繰延ヘッジ損益

178,586

277,593

為替換算調整勘定

6,380

退職給付に係る調整額

3,849

1,137

その他の包括利益合計

182,436

282,835

中間包括利益

1,765,589

616,769

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,765,589

616,769

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,374,603

1,351,362

減価償却費

954,445

1,084,486

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,037

316

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

48,955

38,700

受取利息及び受取配当金

4

36

支払利息

103

568

為替差損益(△は益)

5,559

4,633

固定資産除売却損益(△は益)

29

153

売上債権の増減額(△は増加)

693,544

1,071,019

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,295,993

388,593

未収入金の増減額(△は増加)

42,458

1,450

前渡金の増減額(△は増加)

44,032

241,778

仕入債務の増減額(△は減少)

341,066

7,509

未払金の増減額(△は減少)

41,810

164,938

未払費用の増減額(△は減少)

101,655

13,584

その他

309,152

305,168

小計

1,882,821

2,926,124

利息及び配当金の受取額

4

36

利息の支払額

103

568

法人税等の支払額

73,279

891,763

法人税等の還付額

7,043

解約違約金の支払額

11,845

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,816,486

2,021,984

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

635,724

865,890

有形固定資産の売却による収入

30

5

無形固定資産の取得による支出

240,006

313,444

差入保証金の差入による支出

66,156

1,649

その他

8,644

20,780

投資活動によるキャッシュ・フロー

933,213

1,160,198

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

セール・アンド・リースバックによる収入

653,196

871,323

リース債務の返済による支出

655,290

874,031

配当金の支払額

1,004,721

1,031,160

自己株式の取得による支出

34

38

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,006,849

1,033,907

現金及び現金同等物に係る換算差額

5,559

11,013

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

118,017

183,135

現金及び現金同等物の期首残高

10,800,352

11,489,282

現金及び現金同等物の中間期末残高

10,682,335

11,306,147

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

  当中間連結会計期間より、新たに設立したFURYU of America, Inc.を連結の範囲に含めております。

 

 

(会計方針の変更)

 (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

  「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年

 改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

  法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20

 -3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用

 指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過

 的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(追加情報)

(業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT-RS)」)

 当社は、2024年6月25日開催の第18回定時株主総会決議に基づき、取締役(社外取締役を除きます。以下、断りがない限り、同じとします。)の報酬と当社の業績及び株式価値との連動性をより明確にし、取締役が株価上昇によるメリットのみならず、株価下落リスクまでも株主の皆様と共有することで、中長期的な業績の向上と企業価値の増大に貢献する意識を高めることを目的として、業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT-RS(=Board Benefit Trust-Restricted Stock))」を導入しております。

 

(1) 取引の概要

 本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託(以下、本制度に基づき設定される信託を「本信託」といいます。)を通じて取得され、取締役に対して、当社が定める役員株式給付規程に従って、当社株式及び当社株式を時価で換算した金額相当の金銭が本信託を通じて給付される業績連動型株式報酬制度です。なお、取締役が当社株式の給付を受ける時期は、原則として毎年一定の時期とし、取締役が当社株式を時価で換算した金額相当の金銭の給付を受ける時期は、原則として取締役の退任時とします。取締役が在任中に当社株式の給付を受ける場合、取締役は、当社株式の給付に先立ち、当社との間で譲渡制限契約を締結することとします。これにより、取締役が在任中に給付を受けた当社株式については、当該取締役の退任までの間、譲渡等による処分が制限されることとなります。

 

(2) 信託に残存する自社の株式

 信託に残存する当社株式を信託における帳簿価額(付随費用を除く。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、当中間連結会計期間末120,600千円、120,000株であります。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※  棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

商品及び製品

2,368,368千円

2,342,344千円

仕掛品

16,094

18,154

原材料及び貯蔵品

685,252

1,097,810

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与及び賞与

1,500,489千円

1,898,632千円

退職給付費用

93,707

91,355

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

株式給付信託(BBT-RS)別段預金

10,682,335千円

11,312,147千円

△6,000

現金及び現金同等物

10,682,335

11,306,147

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

1,004,721

38

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月14日

取締役会

普通株式

1,031,160

39

2024年3月31日

2024年6月5日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

世界観ビジネス

ガールズトレンドビジネス

フリューニュービジネス

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

11,704,176

7,578,646

1,800,247

21,083,070

21,083,070

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,704,176

7,578,646

1,800,247

21,083,070

21,083,070

セグメント利益又は損失(△)

1,063,675

2,314,739

153,663

3,224,751

796,819

2,427,931

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△796,819千円には、セグメント間取引1,920千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△798,739千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

世界観ビジネス

ガールズトレンドビジネス

フリューニュービジネス

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,436,864

7,151,938

1,986,558

21,575,361

21,575,361

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,436,864

7,151,938

1,986,558

21,575,361

21,575,361

セグメント利益又は損失(△)

915,657

1,758,768

270,205

2,404,220

1,098,498

1,305,722

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△1,098,498千円には、セグメント間取引3,600千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,102,098千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 (1)収益の分解

  主たる財又はサービスによる収益の分解と報告セグメントの関連は以下のとおりです。

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

世界観ビジネス

ガールズトレンド

ビジネス

フリューニュー

ビジネス

国内クレーンゲーム景品販売収益

9,256,593

 

 

9,256,593

海外物販収益

529,362

 

 

529,362

高価格帯ホビー収益

1,558,189

 

 

1,558,189

アミューズメント施設向け
プリントシール関連収益

 

3,386,570

 

3,386,570

直営店収益

 

677,178

 

677,178

ピクトリンク課金収益

 

3,172,740

 

3,172,740

家庭用ゲームソフト収益

 

 

493,867

493,867

ゲームアプリ収益

 

 

103,402

103,402

アニメ関連収益

 

 

523,158

523,158

カラーコンタクトレンズ販売収益

 

 

443,275

443,275

その他

360,031

342,156

236,543

938,731

顧客との契約から生じる収益

11,704,176

7,578,646

1,800,247

21,083,070

外部顧客への売上高

11,704,176

7,578,646

1,800,247

21,083,070

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

世界観ビジネス

ガールズトレンド

ビジネス

フリューニュー

ビジネス

国内クレーンゲーム景品販売収益

9,627,738

 

 

9,627,738

海外物販収益

985,513

 

 

985,513

高価格帯ホビー収益

966,560

 

 

966,560

アミューズメント施設向け
プリントシール関連収益

 

3,186,611

 

3,186,611

直営店収益

 

623,946

 

623,946

ピクトリンク課金収益

 

3,106,735

 

3,106,735

家庭用ゲームソフト収益

 

 

591,420

591,420

ゲームアプリ収益

 

 

159,124

159,124

アニメ関連収益

 

 

580,109

580,109

カラーコンタクトレンズ販売収益

 

 

445,186

445,186

その他

857,051

234,644

210,717

1,302,413

顧客との契約から生じる収益

12,436,864

7,151,938

1,986,558

21,575,361

外部顧客への売上高

12,436,864

7,151,938

1,986,558

21,575,361

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

59円88銭

34円02銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,583,152

899,605

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,583,152

899,605

普通株式の期中平均株式数(株)

26,440,028

26,442,348

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当中間連結会計期間より「株式給付信託(BBT-RS)」を導入しており、株主資本に自己株式として計上され

ている「株式給付信託(BBT-RS)」に残存する当社株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(当中間連結会計期間120,000株)。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

(期末配当)

2024年5月14日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額                1,031,160千円

(ロ)1株当たりの金額              39円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日     2024年6月5日

(注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。