【注記事項】
(会計方針の変更等)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、中間連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1 当座貸越契約

当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。当中間連結会計期間末における当座貸越契約に係る借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
 (2024年3月31日)

当中間連結会計期間
 (2024年9月30日)

当座貸越極度額

150,000

千円

50,000

千円

借入実行残高

150,000

千円

50,000

千円

差引額

千円

千円

 

 

 

 

 

 

 

  2  保証債務

下記の会社の金融機関等からの借入金に対して、次のとおり債務保証を行っております。

 

前連結会計年度
 (2024年3月31日)

当中間連結会計期間
 (2024年9月30日)

株式会社エー・ジー総合設計

72,038

千円

66,842

千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

給与手当

175,780

千円

170,762

千円

賞与引当金繰入額

10,570

千円

8,684

千円

退職給付費用

10,321

千円

8,159

千円

控除対象外消費税等

180,392

千円

175,189

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

 

現金及び預金

1,083,908

千円

1,022,507

千円

 

預入期間が3か月を超える定期預金

千円

千円

 

現金及び現金同等物

1,083,908

千円

1,022,507

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

 1  配当金支払額

該当事項はありません。

 

 2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日  至 2024年9月30日)

 1  配当金支払額

該当事項はありません。

 

 2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの事業セグメントは、ライフケア事業のみの単一セグメントであり重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社グループは、ライフケア事業のみの単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を事業領域別に分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

                              (単位:千円)

 

事業領域

外部顧客に対する売上高

 

介護事業

6,626,892

 

障がい者支援事業

506,594

 

保育事業

841,794

 

その他

113,861

 

顧客との契約から生じる収益

8,089,143

 

その他の収益

22,472

 

外部顧客への売上高

8,111,615

 

(注)「その他の収益」は、不動産賃貸収入であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

                              (単位:千円)

 

事業領域

外部顧客に対する売上高

 

介護事業

7,634,860

 

障がい者支援事業

716,113

 

保育事業

874,898

 

その他

31,677

 

顧客との契約から生じる収益

9,257,549

 

その他の収益

23,745

 

外部顧客への売上高

9,281,295

 

(注)「その他の収益」は、不動産賃貸収入であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

 

1株当たり中間純利益

15円40銭

23円05銭

 

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

68,501

102,533

 

普通株主に帰属しない金額(千円)

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

68,501

102,533

 

普通株式の期中平均株式数(株)

4,449,042

4,449,042

 

潜在株式調整後1株当たり中間純利益

15円31銭

23円00銭

 

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

 

普通株式増加額(株)

23,819

8,049

 

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

第4回、第5回新株予約権は、2023年6月30日付で放棄されたため、すべて消滅しております。

 

 

 

 

 

 

 

(重要な後発事象)

(子会社の設立)

当社は、2024年10月30日開催の取締役会において、以下のとおり子会社を設立することを決議しております。

 

1.設立の目的

我が国における高齢化は諸外国に例を見ないスピードで進行をしており、団塊の世代が75歳以上となる2025年以降は、介護・医療の需要がさらに増加すると見込まれています。今後、介護や医療を始めとする地域包括ケアシステムの推進はより一層重要なものとなって参ります。

このような背景において、当社といたしましては、全国92か所で施設介護サービスを提供してきた経験を活かし、新たに医療保険対応の訪問看護を中心としたメディカルサービスを提供する子会社「株式会社メディカルプラットフォーム」を設立いたします。

 

2.設立する子会社の概要

(1) 商号

株式会社メディカルプラットフォーム

 

(2) 本店所在地

東京都千代田区霞が関三丁目2番6号 東京倶楽部ビルディング5階

 

(3) 代表者

代表取締役 金子 洋文

 

(4) 事業内容

① 訪問看護事業

② 調剤薬局事業

③ その他

 

(5) 資本金

1,000万円

 

(6) 設立年月日

2024年11月1日

 

(7) 株主及び持株比率

株式会社リビングプラットフォーム 100%

 

(8) 上場会社と子会社

との関係

資本関係

当該子会社は、資本金の100%を当社が出資することにより設立する予定であります。

人的関係

当該子会社の代表取締役は、当社の代表取締役が兼任する予定であります。

取引関係

該当事項はありません。