(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

17,530

18,397

 

減価償却費

6,089

6,914

 

ポイント引当金の増減額(△は減少)

2,628

2,683

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

996

1,336

 

利息返還損失引当金の増減額(△は減少)

2,131

1,781

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

196

174

 

受取利息及び受取配当金

224

303

 

支払利息

855

1,422

 

固定資産除却損

406

284

 

投資有価証券売却損益(△は益)

1,011

 

投資有価証券評価損益(△は益)

1,124

1,357

 

売上債権の増減額(△は増加)

973

1,792

 

割賦売掛金の増減額(△は増加)

34,351

90,057

 

営業貸付金の増減額(△は増加)

1,809

12,354

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,513

267

 

買掛金の増減額(△は減少)

1,243

2,252

 

その他

6,767

21,558

 

小計

13,621

70,514

 

利息及び配当金の受取額

224

300

 

利息の支払額

852

1,442

 

法人税等の支払額

6,127

5,662

 

法人税等の還付額

50

377

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

20,326

76,941

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

固定資産の取得による支出

5,435

6,144

 

固定資産の売却による収入

3,416

1,750

 

投資有価証券の取得による支出

1,719

1,752

 

差入保証金の回収による収入

125

82

 

その他

2,500

1,213

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

6,114

7,276

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

30,337

50,031

 

長期借入れによる収入

48,500

33,700

 

長期借入金の返済による支出

21,500

28,000

 

社債の発行による収入

171

126

 

社債の償還による支出

121

10,203

 

コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)

50,000

43,000

 

自己株式の取得による支出

0

3,192

 

自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)

2,000

 

配当金の支払額

5,703

9,619

 

その他

193

200

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

38,814

75,641

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

12,373

8,576

現金及び現金同等物の期首残高

52,421

64,560

現金及び現金同等物の中間期末残高

 64,794

 55,984