【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の変更)

 当中間連結会計期間において、当社の連結子会社であった㈱ジーオー・ファームの全株式を譲渡したこと

に伴い、連結の範囲から除外しております。

 

 

(会計方針の変更に関する注記)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 売上高の季節変動理由

 当社グループは、主に牡蠣を主食材とする店舗事業及び卸売事業を展開しており、食材に対する消費者の認識上、冬場である11月から3月に売上が偏重する傾向にあるため、通常中間連結会計期間の売上高は、中間連結会計期間以降の売上高と比較して、小さい傾向にあります。

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
 至 2024年9月30日)

給与及び手当

378,734

千円

407,751

千円

賃借料

216,983

千円

234,553

千円

支払手数料

96,974

千円

109,363

千円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
 至 2024年9月30日)

現金及び預金

1,104,414

千円

759,810

千円

現金及び現金同等物

1,104,414

千円

759,810

千円

 

 

※ 株式の売却により連結子会社でなくなった会社の連結除外時の資産及び負債の内訳

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

  該当事項はありません。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

  株式の売却により株式会社ジーオー・ファームが連結子会社でなくなったことに伴う売却時の資産及び負債の内訳並びに子会社株式の売却価額と売却による支出は以下のとおりであります。

流動資産

33,889千円

固定資産

52,535千円

流動負債

△95,645千円

固定負債

△61,664千円

非支配株主持分

33,670千円

子会社株式売却益

42,464千円

株式の売却価額

5,250千円

現金及び現金同等物

△30,884千円

差引:連結の範囲変更を伴う子会社株式の売却による支出

△25,634千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日 至  2023年9月30日)

1  配当金支払額

   該当事項はありません。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日 至  2024年9月30日)

1  配当金支払額

   該当事項はありません。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間 (自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結
損益計算書
計上額

店舗事業

卸売事業

加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約
から生じる収益

1,526,714

206,545

14,097

1,747,357

35,038

1,782,396

1,782,396

外部顧客への
売上高

1,526,714

206,545

14,097

1,747,357

35,038

1,782,396

1,782,396

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

17,021

17,021

17,021

17,021

1,526,714

206,545

31,118

1,764,378

35,038

1,799,417

17,021

1,782,396

セグメント利益
又は損失(△)

151,358

62,482

38,991

174,850

4,683

179,533

203,668

24,134

 

 (注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「イベント事業」及び「ECサイト事業」を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額203,668千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間 (自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結
損益計算書
計上額

店舗事業

卸売事業

加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約
から生じる収益

1,557,971

210,147

69,788

1,837,906

32,430

1,870,337

1,870,337

外部顧客への
売上高

1,557,971

210,147

69,788

1,837,906

32,430

1,870,337

1,870,337

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

16,157

16,157

16,157

16,157

1,557,971

210,147

85,945

1,854,064

32,430

1,886,494

16,157

1,870,337

セグメント利益
又は損失(△)

75,241

47,887

28,124

95,004

4,514

90,489

161,472

70,983

 

 (注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「イベント事業」及び「ECサイト事業」を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額161,472千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。