第1【発行者に関する事項】

発行者の名称三菱自動車工業株式会社
証券コード7211
上場・店頭の別上場
上場金融商品取引所東京証券取引所


第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称日産自動車株式会社
住所又は本店所在地横浜市神奈川区宝町2番地
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1933年12月26日
代表者氏名内田 誠
代表者役職代表執行役社長兼最高経営責任者
事業内容自動車及び部品の製造と販売

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名横浜市西区髙島一丁目1番1号 財務会計部会計グループ 主担 井上紀子
電話番号045(523)5523(代)

(2)【保有目的】

平成28年5月25日に締結した戦略提携契約に基づく戦略的提携の一環(重要提案行為等を行うことを含む。)

(3)【重要提案行為等】

該当なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)358,286,977
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O358,286,977PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T358,286,977
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年11月8日現在)
V1,490,282,496
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
24.04
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
33.99

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価
2024年11月8日普通株式148,333,6009.95市場外処分460.6

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

日産自動車株式会社(以下「日産」という。)は、平成28年10月20日、発行者の普通株式506,620,577株を引き受けました。これに先立つ平成28年9月2日、日産、三菱重工業株式会社(以下「三菱重工業」という。)、三菱商事株式会社(以下「三菱商事」という。)、MHIオートモーティブ・キャピタル合同会社(以下「匿名組合営業者」という。)及び株式会社三菱東京UFJ銀行(現・株式会社三菱UFJ銀行。以下「三菱UFJ銀行」という。三菱重工業、三菱商事、匿名組合営業者及び三菱UFJ銀行を総称して「既存株主」といい、既存株主及び日産を総称して「当事者」という。)との間で、株主間契約(以下「本株主間契約」という。)を締結しました。本株主間契約に基づき、当事者全体で発行者の総議決権の51%以上を保有してまいります。また、①当事者がその持株比率に応じた員数の発行者の取締役候補者を指名することができ、互いにこれらの候補者が選任されるよう議決権を行使すること、②10年間は、原則として、日産は発行者株式を第三者に譲渡せず、既存株主は合計253,310,288株以上の発行者株式を保有すること、並びに③日産及び既存株主は、それぞれ、相手側が譲渡する株式について、所定の手続きに従って、一定の条件の下、先買権を有すること等に合意しています。尚、匿名組合営業者は平成30年3月30日に当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者より脱退しました。
また、平成30年3月22日に、本株主間契約の各条項を遵守することについて当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者に加わったMAI株式会社は、令和元年8月22日に当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者より脱退しました。
上記合意に関し、既存株主が合計334,462,181株の発行者株式を継続保有することを当事者間で合意しました。
日産と発行者との間の平成28年5月25日付け戦略提携契約が終了した場合、一定の条件の下、①発行者は日産からその保有する発行者株式全てを買い取る権利を取得し、②日産はその保有する発行者株式全てを発行者に対し売り渡す権利を取得します。

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)167,864,614
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
取得資金合計(千円)(W+X+Y)167,864,614

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地


第3【共同保有者に関する事項】

1【共同保有者/1】

(1)【共同保有者の概要】

①【共同保有者】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称三菱重工業株式会社
住所又は本店所在地東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1950年1月1日
代表者氏名泉澤 清次
代表者役職取締役社長
事業内容
1.船舶及び艦艇の建造、販売、修理及び救難解体
2.特殊自動車、鉄道車両及び特殊装甲車両の製造、販売及び修理
3.航空機、宇宙機器及び飛しょう体の製造、販売及び修理
4.タービン、ボイラ、内燃機関、水車、原子力装置、その他原動機の製造、据付、販売及び修理
5.製鉄機械、窯業機械、鉱山機械、化学機械、繊維機械、紙パルプ機械、紙工機械、印刷機械、合成樹脂加工機械、ゴム・タイヤ機械、工作機械・工具、建設機械、冷凍機械、空気調和機械、農業機械、荷役運搬機械、食品機械、包装機械、風水力機械、油圧機器、空気制御装置、電気及び電子機器、医療機械、その他各種産業用及び一般用機械機器装置の製造、据付、販売及び修理
6.大気汚染防止装置、水質汚濁防止装置、廃棄物処理装置、その他公害防止及び環境改善装置の製造、据付、販売及び修理
7.橋梁、水門扉、煙突、海洋機器、その他鉄構物並びに各種鉄工品の製造、据付、販売及び修理
8.兵器の製造、販売及び修理
9.土木建築工事の設計、監理及び施工 
10.前各号に掲げたものの賃貸、エンジニアリング業務、技術の販売、部品の製造及び販売 
11.不動産の賃貸、売買及び管理 
12.電気及び熱の供給 
13.一般廃棄物及び産業廃棄物の処理 
14.人工衛星の打上げ 
15.前各号に掲げたものの附帯関連事業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名グローバル財務部 部長代理 平松 雄実
電話番号03(6275)6203

(2)【上記共同保有者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)21,572,455
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O21,572,455PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T21,572,455
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年11月8日現在)
V1,490,282,496
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
1.45
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
1.45

2【共同保有者/2】

(1)【共同保有者の概要】

①【共同保有者】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称三菱商事株式会社
住所又は本店所在地東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1950年4月1日
代表者氏名中西 勝也
代表者役職代表取締役社長
事業内容地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.、電力ソリューションの8グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名三菱商事株式会社 財務部為替資金チーム 吉川 和洋
電話番号03-3210-2901

(2)【上記共同保有者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)298,012,214
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O298,012,214PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T298,012,214
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年11月8日現在)
V1,490,282,496
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
20.00
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
20.00

3【共同保有者/3】

(1)【共同保有者の概要】

①【共同保有者】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称株式会社三菱UFJ銀行
住所又は本店所在地〒100-8388 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地〒100-8388 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1919年8月15日
代表者氏名半沢 淳一
代表者役職取締役頭取執行役員
事業内容銀行業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名株式会社三菱UFJ銀行 融資企画部 小林 和信
電話番号050-3844-4923

(2)【上記共同保有者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)14,877,512
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O14,877,512PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T14,877,512
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年11月8日現在)
V1,490,282,496
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
1.00
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
1.00


第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】

1【提出者及び共同保有者】

(1)
日産自動車株式会社
(2)
三菱重工業株式会社
(3)
三菱商事株式会社
(4)
株式会社三菱UFJ銀行

2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】

(1)【保有株券等の数】

法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)692,749,158
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O692,749,158PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T692,749,158
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

(2)【株券等保有割合】

発行済株式等総数(株・口)
2024年11月8日現在)
V1,490,282,496
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
46.48
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
56.44

(3)【共同保有における株券等保有割合の内訳】

提出者及び共同保有者名保有株券等の数(総数)
(株・口)
株券等保有割合(%)
日産自動車株式会社358,286,97724.04
三菱重工業株式会社21,572,4551.45
三菱商事株式会社298,012,21420.00
株式会社三菱UFJ銀行14,877,5121.00
合計692,749,15846.48