(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
7,637
2,714
減価償却費
6,711
7,095
のれん償却額
1,589
1,713
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△58
△74
賞与引当金の増減額(△は減少)
△8
10
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
34
2
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
51
12
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△16
△0
環境対策引当金の増減額(△は減少)
46
債務保証損失引当金の増減額(△は減少)
0
1
受取利息及び受取配当金
△477
△394
支払利息
1,043
1,189
投資有価証券売却損益(△は益)
△67
△321
投資有価証券評価損益(△は益)
-
固定資産除売却損益(△は益)
93
150
売上債権の増減額(△は増加)
△1,972
4,212
棚卸資産の増減額(△は増加)
14,135
2,511
仕入債務の増減額(△は減少)
△8,526
△7,146
その他
39
△326
小計
20,256
11,352
利息及び配当金の受取額
476
395
利息の支払額
△1,025
△1,586
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△5,046
△5,089
14,660
5,072
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△10,718
△7,889
有形固定資産の売却による収入
360
41
無形固定資産の取得による支出
△276
△222
投資有価証券の取得による支出
△1
△224
投資有価証券の売却による収入
71
486
長期貸付けによる支出
長期貸付金の回収による収入
3
定期預金の預入による支出
△433
△666
定期預金の払戻による収入
366
767
△194
△119
△10,823
△7,826
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△240
△17,355
コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)
2,000
21,989
長期借入金の返済による支出
△1,707
△121
リース債務の返済による支出
△431
△484
自己株式の取得による支出
△4
△2
配当金の支払額
△2,448
△1,633
非支配株主への配当金の支払額
△23
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△2,593
△2,491
△6
△5,455
△108
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,807
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
189
△2,817
現金及び現金同等物の期首残高
30,986
30,657
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 31,176
※ 27,840