(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
334,467
390,333
減価償却費
139,969
134,778
貸倒引当金の増減額(△は減少)
89
△116
賞与引当金の増減額(△は減少)
-
750
従業員株式給付引当金の増減額(△は減少)
77,496
10,443
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
80,032
保険解約損益(△は益)
△971
△757
受取利息及び受取配当金
△64,972
△72,411
支払利息
1,882
2,509
有形固定資産売却損益(△は益)
△9
有形固定資産除却損
522
1,383
投資有価証券売却損益(△は益)
△3,229
受取損害賠償金
△3,186
△25,231
新株予約権戻入益
△35,720
損害賠償金
2,320
売上債権の増減額(△は増加)
△306,558
222,864
棚卸資産の増減額(△は増加)
△8,179
△55,178
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△67,631
△46,624
仕入債務の増減額(△は減少)
145,784
△179,894
未払金の増減額(△は減少)
23,295
△24,572
未払費用の増減額(△は減少)
186
△7,754
未払消費税等の増減額(△は減少)
43,498
△57,278
破産更生債権等の増減額(△は増加)
10
49
その他の流動負債の増減額(△は減少)
16,449
△11,499
その他
5,886
小計
338,039
325,185
利息及び配当金の受取額
64,920
71,958
利息の支払額
△1,878
△2,647
損害賠償金の受取額
3,186
25,427
損害賠償金の支払額
△366
法人税等の支払額
△2,542
△113,413
法人税等の還付額
12,631
414,356
306,143
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△39,664
△35,975
有形固定資産の売却による収入
無形固定資産の取得による支出
△2,346
投資有価証券の取得による支出
△5,778
△207,679
投資有価証券の売却による収入
6,324
長期前払費用の取得による支出
△762
その他の支出
△12,970
△12,791
その他の収入
2,574
1,983
△58,187
△248,891
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△50
△237,905
自己株式の売却による収入
9
配当金の支払額
△84,212
△89,528
△84,252
△327,433
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
271,916
△270,181
現金及び現金同等物の期首残高
9,005,793
9,862,517
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 9,277,709
※ 9,592,335