【関連当事者情報】

連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

属性

会社等
の名称

所在地

資本金
または
出資金

事業の内容又は職業

議決権等
の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員

 朋邦

当社代表取締役社長

所有

直接

0.18

金銭報酬債権の現物出資

59

役員

野村 高章

当社専務取締役

所有

直接

0.01

金銭報酬債権の現物出資

14

役員

岸村 治良

当社専務取締役

所有

直接

0.00

金銭報酬債権の現物出資

14

役員

大塚 泰之

当社常務取締役

所有

直接

0.02

金銭報酬債権の現物出資

29

役員

中塚 亘

当社常務取締役

所有

直接

0.02

金銭報酬債権の現物出資

29

 

 

(注)譲渡制限付株式報酬制度に伴う、金銭報酬債権の現物出資によるものであります。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

属性

会社等
の名称

所在地

資本金
または
出資金

事業の内容又は職業

議決権等
の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員

 朋邦

当社代表取締役社長

所有

直接

0.19

金銭報酬債権の現物出資

14

役員

大塚 泰之

当社常務取締役

所有

直接

0.03

金銭報酬債権の現物出資

61

役員

中塚 亘

当社常務取締役

所有

直接

0.03

金銭報酬債権の現物出資

61

 

 

(注)譲渡制限付株式報酬制度に伴う、金銭報酬債権の現物出資によるものであります。

 

 

(1株当たり情報)

前連結会計年度

(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

 

1株当たり純資産額

231.49

1株当たり当期純利益

33.74

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

 

 

 

1株当たり純資産額

273.57

1株当たり当期純利益

73.08

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

71.83

 

 

 

(注)1.前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

  2.当社は、2024年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度期首に当該株式分割が行われたと仮定して「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」を算定しております。

 

    3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

連結貸借対照表の純資産の部の合計額(百万円)

56,295

64,897

普通株式に係る純資産額(百万円)

56,005

64,608

差額の主な内訳

 

 

  非支配株主持分(百万円)

290

288

普通株式の発行済株式数(千株)

267,195

255,408

普通株式の自己株式数(千株)

25,267

19,244

1株当たり純資産額の算定に用いられた普通株式の数(千株

241,927

236,164

 

 

  4.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

8,158

17,584

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

8,158

17,584

  普通株式の期中平均株式数(千株)

241,812

240,625

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

△51

 (うち社債発行差金の償却額(税額相当額控除後)(百万円))(注)

(△51)

 普通株式増加数(千株)

3,444

 (うち転換社債型新株予約権付社債(千株))

(3,444)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

(注)社債額面金額よりも高い価額で発行したことによる当該差額に係る償却額(税額相当控除後)です。

 

 

(重要な後発事象)

(株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更)

 当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更について決議し、2024年4月1日付で株式分割を行っております。

 

1.株式分割の目的

株式分割を通じて当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整えることで、投資家層の拡大と株式の流動性の向上、そして株式市場において当社の本源的な価値を適正に評価していただくことを目的としております。

 

2.株式分割の概要

 分割の方法

  2024年3月31日(日)(同日は株主名簿管理人の休業日につき、実質は2024年3月29日(金))を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する当社普通株式を、1株につき3株の割合をもって分割いたしました。

 

⑵ 分割により増加する株式数

株式分割前の発行済株式総数

普通株式   85,136,101株

今回の分割により増加する株式数

普通株式  170,272,202株

株式分割後の発行済株式総数

普通株式  255,408,303株

株式分割後の発行可能株式総数

      930,000,000株

 

 

⑶ 分割の日程

基準日公告日

2024年3月15日(金)

基準日

2024年3月31日(日)

※実質的には2024年3月29日(金)

効力発生日

2024年4月1日(月)

 

 

⑷ 1株当たり情報に及ぼす影響

1株当たり情報に及ぼす影響は、「1株当たり情報に関する注記」に反映されております。

 

3.定款の一部変更

⑴ 変更の理由

上記の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年4月1日を効力発生日として、当社定款の一部を変更いたしました。

 

⑵ 定款変更の内容

変更前の定款

変更後の定款

(発行可能株式総数)

第6条 当会社の発行可能株式総数は、3億1千万株とする。

(発行可能株式総数)

第6条 当会社の発行可能株式総数は、9億3千万株とする。

 

 

 変更の日程

定款一部変更の効力発生日  2024年4月1日(月)

 

4.その他

資本金の額

    今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。

 

 

⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】

 

会社名

銘柄

発行年月日

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

利率

(%)

担保

償還期限

株式会社サンリオ

第24回無担保社債

2016年6月30日

45

(45)

0.580

2023年6月30日

株式会社サンリオ

第29回無担保社債

2018年6月29日

85

(85)

0.495

2023年6月30日

株式会社サンリオ

第30回無担保社債

2019年7月31日

243

(102)

141

(102)

0.475

2025年7月31日

株式会社サンリオ

第32回無担保社債

2020年6月30日

100

(100)

0.460

2023年6月30日

株式会社サンリオ

2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

2023年12月14日

31,047

(-)

2028年11月30日

合計

473

(332)

31,188

(102)

 

(注) 1. 「当期首残高」及び「当期末残高」欄の(内書)は、1年内償還予定の金額であります。

2. 利率には保証料率を含めて表示しております。

3. 新株予約権付社債に関する記載は次のとおりであります。

銘柄

2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

発行すべき株式の内容

普通株式

新株予約権の発行価額(円)

無償

株式の発行価格(円)

7,710

(注)1(注)2

発行価額の総額(百万円)

30,000

新株予約権の行使により発行した株式の発行価額の総額(百万円)

新株予約権の付与割合(%)

100.0

新株予約権の行使期間

自 2023年12月28日
至 2028年11月30日

 

(注) 1. 当社は、2024年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っており、転換価額調整条項に従い、2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額は、2024年4月1日以降、2,570円に調整されております。

2. 2024年5月14日開催の取締役会において、期末配当が決議されたことに伴い、転換価額調整条項に従い、2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額は、2024年5月14日以降、2,562.5円に調整されております。

 

4. 連結決算日後5年間の償還予定額は以下のとおりであります。

1年以内

(百万円)

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

102

39

30,000