(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

134,175

3,365

 

減価償却費

95,275

97,612

 

長期前払費用償却額

3,034

3,034

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

130

1,670

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

3,217

3,393

 

受取利息及び受取配当金

7,675

10,053

 

支払利息

889

 

固定資産売却損益(△は益)

116

 

固定資産除却損

526

 

売上債権の増減額(△は増加)

7,320

34,081

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,530

4,354

 

その他の流動資産の増減額(△は増加)

4,025

28,977

 

長期前払費用の増減額(△は増加)

4,459

1,947

 

仕入債務の増減額(△は減少)

49,095

47,044

 

未払金の増減額(△は減少)

28,144

10,590

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

29,212

34,333

 

未払費用の増減額(△は減少)

14,390

18,286

 

契約負債の増減額(△は減少)

7,566

744

 

その他の流動負債の増減額(△は減少)

10,009

2,839

 

その他

37,750

42,060

 

小計

291,745

32,078

 

利息及び配当金の受取額

7,675

10,053

 

利息の支払額

889

 

法人税等の支払額

7,244

17,529

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

292,176

23,712

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の売却による収入

116

 

有形固定資産の取得による支出

30,213

119,798

 

無形固定資産の取得による支出

1,135

3,200

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

31,232

122,998

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

借入金の返済による支出

4,998

 

リース債務の返済による支出

33,319

43,550

 

配当金の支払額

15,919

21,225

 

自己株式の取得による支出

863

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

49,238

70,636

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

211,705

169,923

現金及び現金同等物の期首残高

962,481

1,037,268

現金及び現金同等物の中間期末残高

 1,174,186

 867,345