第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,022,339

1,053,600

受取手形及び売掛金

521,184

515,135

電子記録債権

166,839

153,731

製品

37,075

43,290

仕掛品

197,704

251,207

原材料及び貯蔵品

110,616

121,178

その他

42,467

36,762

流動資産合計

2,098,226

2,174,908

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

235,195

249,332

機械装置及び運搬具(純額)

208,683

235,353

土地

779,910

779,910

その他(純額)

166,655

304,264

有形固定資産合計

1,390,444

1,568,860

無形固定資産

33,136

30,837

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

131,522

113,709

その他

96,776

89,076

貸倒引当金

16,268

16,268

投資その他の資産合計

212,030

186,517

固定資産合計

1,635,612

1,786,216

資産合計

3,733,839

3,961,124

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

126,198

176,370

短期借入金

1,689,980

1,628,311

リース債務

906

14,714

前受金

44,385

未払法人税等

13,277

16,628

賞与引当金

26,253

51,933

受注損失引当金

14,539

9,892

その他

121,355

106,211

流動負債合計

1,992,511

2,048,446

固定負債

 

 

長期借入金

146,672

126,674

リース債務

2,947

139,969

退職給付に係る負債

165,726

166,765

長期未払金

21,623

21,623

資産除去債務

37,731

41,612

その他

17,657

12,584

固定負債合計

392,358

509,228

負債合計

2,384,869

2,557,675

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

972,195

972,195

資本剰余金

239,487

195,114

利益剰余金

166,889

203,940

自己株式

85,053

85,053

株主資本合計

1,293,518

1,286,196

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

36,882

24,388

為替換算調整勘定

18,569

92,864

その他の包括利益累計額合計

55,451

117,252

純資産合計

1,348,969

1,403,449

負債純資産合計

3,733,839

3,961,124

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

売上高

1,145,212

1,565,487

売上原価

983,828

1,248,297

売上総利益

161,384

317,190

販売費及び一般管理費

※1 272,608

※1 260,793

営業利益又は営業損失(△)

111,223

56,396

営業外収益

 

 

受取利息

9,358

4,593

受取配当金

1,228

1,799

為替差益

11,875

その他

2,051

7,051

営業外収益合計

24,514

13,445

営業外費用

 

 

支払利息

7,590

9,951

為替差損

6,038

その他

133

0

営業外費用合計

7,724

15,989

経常利益又は経常損失(△)

94,434

53,852

特別利益

 

 

固定資産売却益

329

特別利益合計

329

特別損失

 

 

固定資産売却損

4,770

特別損失合計

4,770

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

94,104

49,081

法人税、住民税及び事業税

6,375

11,785

法人税等調整額

1,893

245

法人税等合計

8,269

12,030

中間純利益又は中間純損失(△)

102,373

37,051

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

102,373

37,051

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

102,373

37,051

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

18,683

12,494

為替換算調整勘定

32,499

74,295

その他の包括利益合計

51,182

61,801

中間包括利益

51,191

98,852

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

51,191

98,852

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

94,104

49,081

減価償却費

71,742

71,670

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,388

25,322

受注損失引当金の増減額(△は減少)

59,341

4,647

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,639

167

受取利息及び受取配当金

10,587

6,393

支払利息

7,590

9,951

為替差損益(△は益)

12,875

2,588

固定資産売却損益(△は益)

329

4,770

売上債権の増減額(△は増加)

162,070

33,890

棚卸資産の増減額(△は増加)

67,570

60,552

その他の資産の増減額(△は増加)

8,362

6,462

仕入債務の増減額(△は減少)

9,922

46,847

前受金の増減額(△は減少)

8,051

44,385

未払消費税等の増減額(△は減少)

3,886

18,317

未収消費税等の増減額(△は増加)

1,378

4,099

その他

12,971

32,143

小計

118,112

205,617

利息及び配当金の受取額

9,258

9,632

利息の支払額

7,375

10,032

法人税等の支払額

11,205

7,142

法人税等の還付額

1,953

401

営業活動によるキャッシュ・フロー

110,743

198,476

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

112,515

198,090

定期預金の払戻による収入

155,790

182,970

有形固定資産の取得による支出

69,917

91,348

無形固定資産の取得による支出

3,030

有形固定資産の売却による収入

330

10,500

貸付金の回収による収入

7,800

7,800

その他

2

投資活動によるキャッシュ・フロー

18,512

91,200

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

300,000

50,000

長期借入金の返済による支出

208,335

31,667

配当金の支払額

44,372

44,372

リース債務の返済による支出

226

69

財務活動によるキャッシュ・フロー

552,934

125,969

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,507

15,299

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

459,195

3,393

現金及び現金同等物の期首残高

847,220

607,542

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 388,024

※1 604,148

 

(会計方針の変更)

 (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首より適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、この会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

役員報酬

39,109千円

29,504千円

給料及び手当

82,043千円

88,924千円

賞与引当金繰入額

11,437千円

13,344千円

退職給付費用

2,286千円

3,447千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

937,514千円

1,053,600千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△549,489千円

△449,452千円

現金及び現金同等物

388,024千円

604,148千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

44,372

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

資本剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

44,372

10.00

2024年3月31日

2024年6月28日

その他資本剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

600,664

544,547

1,145,212

1,145,212

セグメント間の内部売上高又は振替高

25,631

25,631

25,631

600,664

570,179

1,170,844

25,631

1,145,212

セグメント損失(△)

54,568

59,170

113,738

2,515

111,223

(注)1 セグメント損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

727,174

838,312

1,565,487

1,565,487

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,804

12,804

12,804

727,174

851,116

1,578,291

12,804

1,565,487

セグメント利益

29,571

25,149

54,720

1,675

56,396

(注)1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

 

輸送用機器事業

工作機械事業

合計

日本

315,675

486,248

801,923

ベトナム

284,989

2,545

287,534

その他

55,754

55,754

顧客との契約から生じる収益

600,664

544,547

1,145,212

外部顧客への売上高

600,664

544,547

1,145,212

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

 

輸送用機器事業

工作機械事業

合計

日本

392,112

664,355

1,056,468

ベトナム

335,061

8,988

344,050

その他

164,969

164,969

顧客との契約から生じる収益

727,174

838,312

1,565,487

外部顧客への売上高

727,174

838,312

1,565,487

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△23円07銭

8円35銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△102,373

37,051

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△102,373

37,051

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,437

4,437

(注) 前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。